ソウさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

ディズニープリンセスの予告観て、楽しみにしてたけど少し路線が違ったかな

メインは「オンライン」で
今回はシュガーラッシュは、あくまで動機にすぎなかった
けど、いつもYouTubeとか見ててめんどくさ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.7

シュガーラッシュ ってぐらいだから
最初は女の子向けのファンタジーものかとも思ってたけど、
「ターボ」の前振りとか
サイバグの習性とか
他ゲーム独自の特徴をシュガーラッシュ内で上手くリンクされていると
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.2

映画単体というよりは、SAO ALO GGOと今までの過去作の総集編としての評価になるが、

今までのVRからARへと徐々に移行していく初登場から過去作の登場キャラも含めた演出、ストーリー構成全てが1
>>続きを読む

劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人(2018年製作の映画)

3.0

キャラクターはそれぞれの個性があって、全体的に設定とか雰囲気は好きなんだけど、そこからストーリーやバトルの構成が原作もそうだけど少しイマイチなんだよね…

毎回のように圧倒的な力の差で瞬殺され、主人公
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.5

すごい面白い!
って訳ではないんだけど、キャラの設定や事前の伏線がストーリーの中で上手く埋め込まれていてすんなり観ることができる

ウサギ王国とかそれらを活かした展開は、さすがドラえもん と言える発想
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

旧ジュマンジのリメイクか何かと思ってたが、
ある意味過去作の新バージョンになるのかな?

現実の舞台から、異世界(ゲーム)での舞台になり時代に合わせて進化している感じが良かった!

現実での性格や関係
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

1の社会現象が凄かったので、せっかくだからスクリーンで観たい! と思って2をいち早く視聴

1に続き、相変わらずの演出や歌唱、姉妹愛のストーリー構成は凄いと思う!
ただ正直、映画館じゃなくても良かった
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.2

クリスマス嫌いでひねくれ者のグリンチが、
クリスマスを終わらせるために、クリスマスの夜にみんなの家からプレゼントを盗んでしまうが、
その夜に家族想いの少女と出会い自分の過ちに気付き改心していい奴になっ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

3.4

いつもの伝説ポケモンを主軸とした内容というよりは、
サトシを中心として、それぞれ悩みや過去のトラウマを抱えたキャラクターがポケモン達と一緒に乗り越えて行く内容

単純にゼラオラを知らなかったのもあるが
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.0

まぁ1作目同様に、現実やアニメをネタにした面白さがいい!

変に原作を忠実に再現しようとしたところや、スローで格好良さを出そうとしてるところが、ちょっと…といったところ

原作の人気の高さと、豪華キャ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

原作をちゃんと観たのは初めてな気がするが、ジーニーとアブー、魔法の絨毯のキャラが濃く出ていて主役を超してる感じがする!

普通に面白い

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

久しぶりの映画館鑑賞
正直、ディズニー実写なので本作とのギャップは感じるけど、まぁ面白かったぐらいかなと思っていたが、
実写映画の良さが非常に出ていて、ストーリーはもちろんアクション・ミュージカルとし
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.7

1作目と同様にダークヒーローとして、大きな挫折や苦しみを味わい復活していくストーリー
違うのは、そこから良いヒーローに向かっていくところと、Xメンが完全にネタとして前面に出てきたところかな!

せっか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ファンタビ待望の2作目
ホグワーツ、ダンブルドアの登場と全体的にスケールアップしており、見所満点で普通に楽しめる!

ただ、ちょっと期待し過ぎていたのか、次回作に繋げるためだろうけど、内容を詰め込み過
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.3

そろそろクリスマスなので、久しぶりの映画鑑賞

オラフの仲間想いなところと、ちょっと残念なところのギャップがあっていい!

それと、懐かしのドナルドとグーフィーの映画からの中はさみのオラフが、現代のグ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」(2017年製作の映画)

2.5

白熱していくバトルの一方で、どんどん展開が広がって迷子になっているストーリー

「立ち上がれ!」の叱咤激励で、スッと立ち上がって頑張ろうって顔してる光ちゃんの情緒が気になる
光ちゃんと芽心の暴走で大変
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

人間に憧れを頂き、遂には恋をしたマーメイドプリンセスがいろいろな弊害を乗り越えて王子様と結婚をするまでのストーリー

短編物語のようにあっというまに観ることかでき、それでいて短時間の中に物語が上手く詰
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

1のように、ヒーローVS悪という
ザ・ヒーローアニメではなく
母は外で悪と戦い
父は家で育児を行う

現代の新しい夫婦のあり方
母の日頃の大変さを学べる良き作品となっている。

インクレディブルヒーロ
>>続きを読む

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017年製作の映画)

3.5

本作はちゃんと見たことないが、一時期人気アニメになっただけあってストーリー構成やキャラに個性があって良かった!

話しの展開は読みやすいし、現実味は無いけど、某テニス漫画と比べればリアリティがあるし、
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと黒き英雄 ゼクロム(2011年製作の映画)

2.9

意外と内容は嫌いでは無かったけど、まぁ普通かな

単作品として考えれば、過去作品の中で真ん中ぐらいだと思う!

あとは特にコメントも無いので
完全なポケモン商法だと思うけど、総評は白観てからにしよう

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.5

20周年ということで
サトシとピカチュウの出会い、虹色の羽ゲットを主軸に伝説のポケモン ホウオウを探すという半オリジナルストーリー

当時のアニメは今でも覚えているが、バタフリーとの別れやヒトカゲと
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.8

ついに最終章完結

過去2作と比べて、かなりスケールアップした迫力があり登場人物の1人1人が映えていて良かった!

いまだに原作は知らないが、実写化映画の中でも指折りの成功作品と、なってるのは間違いな
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

作品の大まかなストーリーとしては、1作目の恐竜たちが残された島で火山が活発になり、助け出すか自然に任せるかというもの

治療中のラプトルの涙とかCGクオリティ、迫力など安定の面白さがあり、炎の大国とい
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

ジュラシックワールドⅡに備えて鑑賞

ジュラシックパークの続編にあたる内容で、今まで同様に臨場感・迫力溢れる作品となっている

パークの過去3作品で、恐竜というものの存在価値が当たり前になってきた世界
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

1作目に続いて、安定の面白さ

スピード感のあるバトルシーン
シリアスな場面からの唐突な笑いなど
ずーっと観入っていられる作品

最近、ちょっと残念な作品が多かったので余計良かった!

ロキシー、JB
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.5

君の名はとか
時をかける少女とか人気作品の良いところを混ぜ合わせようとして、ストーリーが混在して訳が分かんなくなった…

売れる映画を作ろうとしてやり過ぎると失敗するんだと勉強になった!笑

うん…途
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.5

ストーリーの流れも良いしバトルシーンも迫力があって良い!

全員で乗り込んで、1人1人に活躍の場があるのも観ていて面白い

気になったのは、側近がちょっと弱く動物と同等レベルかよ…ってところと
シキの
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

1の続編で、今度はみんなで出かけることが出来ると思った矢先、空港で見失い1人ニューヨークへ

最後の感動場面と子供ながらのイタズラは観ていて面白い!

ただ、1よりイタズラの内容を濃くしたかったのか、
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.6

懐かしの洋画鑑賞

大家族のダメダメ末っ子が
クリスマスの海外旅行で1人家に取り残されてしまい、泥棒から家を守るために奮起するというストーリー

末っ子ケビンが子供ながらに考えたイタズラのような方法で
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.4

何の変哲も無い大学生5人が、同じ場所で謎の宝石を手に入れてから超人パワーを身に付けたレンジャーとなり、元レンジャーの魔女を倒すというストーリー

まぁ簡単に言うと、1人1人の人間模様を描いた海外版の戦
>>続きを読む

ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説(2001年製作の映画)

3.2

初のサトシ以外のポケモン映画

感動・ド派手なバトルとかは無いけど、シンプルなポケモンムービーとしてはいいのかなと思う!

サトシのマンネリ化したポケモン映画に飽きてきたら、観るのはいいかなと思える作
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 呪われた聖剣(2004年製作の映画)

3.0

せっかくゾロをメインにしたストーリーなので、一度操られてルフィ達と対決があっても良かったかなと思った!

幹部クラスが弱すぎるし…
ゾロと手合わせしたいとかほざいてた割に、サンジの蹴り一発でダウンって
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.7

1970〜1980年代の田舎町を舞台にして、ヤンチャなイタズラ大好き高校生と、突如赴任してきた駐在さんとのイタズラ大戦争というストーリー

終盤までは、イタズラの応酬・ちょっとした恋愛にコメディ要素た
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.9

実写化物ばっかり観てるけど、
原作との整合性はあんまり気にしないので
まぁ、悪くはないかなってレベル!

CG技術は凄いし、オリジナル製があって良かったのかなとは思う!

悪かった点は、
テンポが早く
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

まぁ全体的に悪くは無いけど、1人1人のキャラがポッと出過ぎるし、最後の強引な終わり方がダメだったかな…

3〜4箇所でそれぞれのストーリーを進めて、最後合流して来る感じはあったが、繋がりが薄過ぎるから
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

実写化の成功作品としてだけではなく、日本のアクション映画としてもTOPクラスの出来だと思う!

最終章につながる、キャラクターの登場・さかばとうの強化など踏まえた上で、中休みだけの作品になってないのも
>>続きを読む