むらまつさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

むらまつ

むらまつ

映画(848)
ドラマ(6)
アニメ(0)

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.0

正直意味はわからんかった笑
いや、わかるんだけど、、。

なんでこれがわざわざネトフリに上がってるんだろう?なんか背景に何かしらのエピソードがあるのか?

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

4.1

門脇麦好き。本も凄くいい。井浦新がイケメンだからか、キャラに合ってないからか、全然演じてるキャラの味が出てない気がする。題材と時代設定はすごく好き。古き良き日本の勢いがある感じ、憧れてるあの時代を描い>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.9

97年にこれは凄いと思う。開始3秒で心を掴まれる入り方に感動。もうちょっと内容に奇想天外があると嬉しかったかなぁ。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

4.0

グロ演出っていくつかパターンあると思うんだけど、個人的に好きなグロです(笑)
ホラー×セクシーな女性って良いよね!

独裁者(1940年製作の映画)

4.5

白黒映画の時代で、技術も今に比べれば全然劣るはずなのに、ここまで面白くて、ここまで感動を呼ぶ映画を作っていた事に感動。エンターテイメントは技術じゃないなと思わされました。

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.1

サラリーマンが作った感。やっぱりディズニーのデフォルメ技術って凄いな。ストーリーもクリエイティブでなくありきたりな展開。ディズニーやジブリってやっぱすごい。

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.8

最初、ナレーションで進む新しい見せ方に戸惑いを感じたけど、慣れてみると、無駄な説明くどい台詞も、段取り上やむを得ないと感じるカットも全部無しに出来るからむしろ良かったし、風景シーンとかも描写込みでナレ>>続きを読む

我が美しき壊れた脳(2014年製作の映画)

3.6

素晴らしい言葉が色んなところにあった。
脳損傷をしてあそこまでポジティブに考えられるって本当にすごいし、ああなりたいと思った。自分は、自分の人生の主役なんだと改めて実感。そこを自分が認められてないとあ
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

昔見た時はもっと怖かった印象あるけど、やっぱりリングに比べてファンタジーに見えてしまうというか、ジャパニーズホラーのコア要素だけをすくってる感じはないかなぁ、、、昔の映画だからテンポも比較的ゆっくりな>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.4

マイケル好きだけどドキュメンタリーすぎて単調ゆえ映画としては点数高くしない。ライブ映像として出せれば満点に出来たのに、、、マイケル、、、ライブ発表会見でテンション上がったのは今でも忘れません。しかしt>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.0

観れなくはないってレベル。笑
原作と照らし合わせる楽しさポイント入れてこれだから、何も知らずに見たら地獄なのかもしれない。笑

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

3.2

原作のイメージと違いすぎてアレ?って感じだった。原作のもっとオカルト好きが喜ぶ味が全部消えてる感があって残念。まあ原作読んでた当時絶対実写化すると思ってたけど、読みながらに「これ実写にするの絶対むずい>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

4.3

ただのギャグ映画かと思ったら、意外と感動するやつ。こういうパターン好き。海外の家族大事にする系、結構好き。

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.9

本編全然関係ないけど、ポスターの画像めっちゃ好き(笑)クリスタッカーの細い黒人らしいポーズと、ジャッキーのカンフーポーズ(笑)
この映画の影響で、小学生の時、意味もわからず「What is it go
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.3

いい感じでおきにいった感じ。
締めとしては最高かな。
アラン可愛い。