ポコぞうさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ポコぞう

ポコぞう

映画(281)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

どら平太(2000年製作の映画)

3.0

市川崑監督のあの重厚な黒背景への
白太字L型配置明朝体での出演者クレジットは、
金田一シリーズ以外でも健在でした!

映画開始と共にめちゃくちゃ作品に
引き込まれます。

片岡鶴太郎さんの演技がここで
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.0

ジェニロペは必要でしたか?

そしてカツラでフサフサな髪よりも、
オリジナルのお禿げ頭の方が
魅力的なステイサムの恐ろしさ!

エド ハリスといい、
外国人はハゲでもカッコ良くてズルい!
爆!

B級
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

幼馴染との恋愛は成就するのか?

王道の男女の友情からの恋愛映画。

これでもか?というくらいすれ違いまくります。

プラダを着た悪魔にも流れた、
KT TunstallのSuddenly I See
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

これってクリスマス映画だったんですね。

子供の頃に何度も観て、
楽しいファンタジー作品のイメージでしたが、
大人になって改めて観ると、
ホラー映画でした。 爆!

グレムリンの孵化までの卵が、
ほぼ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

久々に観た自分史上最高レベルの駄作!

アマプラさん、倍速再生機能付けてくれ〜!

映画仲間に映画館に行こうと誘われたが、
主人公の俳優確認し、無いな、
と秒速で断ってよかった。。。

こんなに盟友達
>>続きを読む

燃えよデブゴン(1980年製作の映画)

3.5

なぜかBSで正月🎍に放送してました。

ブルース リーの大ヒット作、
燃えよドラゴン(Enter the Dragon 🐉)
をリスペクトした、燃えよデブゴン!

英語タイトルもEnter the F
>>続きを読む

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.0

前作に比べて、映像美が素晴らしい!

ぐらいの感想しかありません。。。爆!

おくりびと(2008年製作の映画)

4.5

理解されにくいかも知れないが、
日本が世界に誇れる文化と感じる作品。

納棺師としての故人を送る準備の
一つ一つの所作が美しい。

見守る家族達も徐々に気持ちが整理されていくようすも丁寧に描きます。
>>続きを読む

バウンド(1996年製作の映画)

4.0

マトリックスを世にリリースしたウォシャウスキー兄弟時の初監督作品。

ジャケットがカッコイイというだけで、
鑑賞したが、東北から上京したの田舎モノだった自分が、初めてLGBTという世界を学ぶ作品でもあ
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.5

思ったより良かった!

ゲレンデソングは広瀬香美世代ですが、
ユーミンも流石ですね。

原田知世のホワイト スキーウェアが🎿
素敵で眩し過ぎる!

竹中直人が外見では全然分からなかった。

久々に田中
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.0

BS放送で小学生以来に鑑賞。

ニューヨーク🗽を舞台に都市開発に伴う
強制立退業者と立退を強いられる住民との対立に
宇宙からのロボット🤖が住民アパートに訪れ、
奇跡が起こる。。。

ロボット達が機械的
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.8

ショーン ペンの演技が本当に素晴らしいが
ダコタ ファニングの演技がさらに鮮烈に記憶に残った。

発達障害がありながらも懸命に1人で
子育てをするショーンと愛情を全身に受けながらも
成長するにつれて周
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

3.5

社会人になりたてだった当時、
ロン毛で茶髪、香水を纏わせ、
浅黒な肌にプロレスラーのような体格の
コワモテな先輩がいた。

思いの外、後輩の面倒見が良く、
週末は新人全員で映画鑑賞だ!
と言われ、作品
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

ジャック リーチャー シリーズ一弾。

海軍を辞めて住所も不定のキャラになった
経緯がよく分かりませんが、
サスペンスもカーチェイスも良く、
ベテラン俳優のロバート・デュヴァルも
作品も引き締めてくれ
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

第二弾と知らずにこちらから鑑賞。

一弾見なくても楽しめますが、
真新しさのないアクション作品でした。

興行成績も振るわず、
続編は作成されないらしいが、
失敗の要因は原作主人公ほど身長が高くないか
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

ピクサーで1番感動した作品。

しかも感動が冒頭に来る。。。

そしてラピュタばりの雲の中での雷。

頑固な爺さんの心暖まるストーリー。

奥さんは大事にしないといけません!

招かれざる客(1967年製作の映画)

3.5

アメリカにおける人種差別については
歴史的な背景もあり根が深い。

映画に限らず、幾つものドラマでも取り上げられています。

1967年という時代はまだまだ
差別があった時代に投げかけられた、
迫真の
>>続きを読む

ゲス・フー/招かれざる恋人(2005年製作の映画)

3.0

招かれざる客のリメイク

こちらの作品から観ましたが、
アシュトン カッチャーは勿論、
バーニー マックの演技でかなり
コメディ寄りです。

また設定が逆になっており、
アフリカ系アメリカ人の家に、
>>続きを読む

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

3.8

ハン イェスル、オ ジホのラブコメ
韓流ドラマ ファンタスティックカップルが
めちゃくちゃ面白かったが、
原作がこの映画と知って鑑賞。

セレブでとんでもなく高慢ビッチの
ゴールディホーンが、
自家用
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

CGが凄い!

ここまで来ると何でも映像化可能です!

普段乗っているパトロール機🚁の
飛行が滑らか過ぎ!

しかしトム クルーズはいつものように
若々しい。

話が淡々と進み、特に大きな盛り上がりが
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

首から下が不自由な富豪と、
その介護人となった貧困層の若者。

実話を基にした、コミカルながらも
心暖まるヒューマンドラマ。

自由が効かない状況に「同情しない」。

若者は富豪に対し一個人として、
>>続きを読む

トロン(1982年製作の映画)

2.5

パッケージ表紙が当時の他の作品とは
異なり何十年も気にはなっていたものの
手が出なかった。

特段作品を決めずにTSUTAYAにふらっと
立ち寄った時にまたこの不思議なパッケージに目が留まり遂に鑑賞。
>>続きを読む

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

2.5

キレの無いドリフのコントを延々と
観させられている感じで、
個人的にはちっとも楽しめませんでした。。。

評価は低いものの、カルト的に人気があり、
踊る大捜査線のスリーアミーゴスの原点らしいっす。
>>続きを読む

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

4.0

リチャードギアの魅力がダダ漏れです!

幾つになっても色男感がハンパない。。。

オリジナル版よりもテンポが良いため、
サブキャラの深掘りは控え目で、
奥さん役がスーザン サランドンと
BIGネームだ
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

4.0

竹中直人と渡辺えりの演技素晴らしい!

先に2人がキャスティングされていたことも納得の存在感です。

社交ダンス💃習得までのプロセスが
丁寧に描かかれており、
主役以外のサブ役達もキャラ立ちしています
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.5

PART Ⅲの再編集版

I、Ⅱと比べてしまうとどうしても
見劣りしてしまうが、
アンディ ガルシアが輝き、
ソフィア コッポラが鈍い光を放ちます。
(映画監督としては輝きました。)

さて何がPAR
>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

4.0

冒頭のセクシー バンデラスの
LIVEシーンから早くも痺れます!

思わずサントラ買ってしまったが
悔いなし!

表紙のようなダブルバレルショットガン
が似合うのも、バンデラスと
マッドマックスのメル
>>続きを読む

モール★コップ(2009年製作の映画)

4.0

コテコテのアメリカギャグが
満載のショッピングモール内バトル!

主人公が警察官👮‍♂️になれなかった、
巨漢で低血糖の警備員で不器用ながら
仕事熱心のシングルパパと
設定盛り盛りですが、
違和感なし
>>続きを読む

SECURITY/セキュリティ(2016年製作の映画)

3.0

ショッピングモールでの警備員vs
プロの殺し屋集団。

アントニオ バンデラスが、
勤務初日なのにモール内の詳細
理解しまくり、更に強すぎです。

警備員仲間の皆様が、キャラがなかなか
定まらないまま
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

冒頭の上陸作戦のシーンでいきなり、
戦争🪖の悲惨さ無慈悲さを
延々と観させられます。

この映画にはとにかく著名人、
またはこの映画後に著名人になっていく
俳優が多い。

3時間にも関わらず、
中弛み
>>続きを読む

ボルサリーノ(1970年製作の映画)

3.7

軽っ!

フランスのマフィア映画は初見でしたが、
軽快なテーマ曲にお洒落で、
テンポの良い展開。

通常のマフィア映画独特の重厚感や
シリアス度、泥臭さが感じられませんが、
とにかく男前の伊達なアロン
>>続きを読む

シルバラード(1985年製作の映画)

3.5

ケビン コスナーが若っ!

他の映画では、
大人の魅力溢れる役のイメージが
強かったが、本作ではめちゃくちゃ
チャラい、テンション上げ上げ、
2丁拳銃使いで、新鮮でした。

西武劇としては、そこまで大
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

4.0

     BAR is open!!

当時、若かったので、
めちゃくちゃバーテンダーと
そのカクテルテクニックに憧れました。

成功を夢みて、NYへ。
ビジネススクール通いながら、BAR勤務。
師と
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.5

何回観ても眠くなったり、
記憶に残らない作品と、
一回観ただけて、ずっと記憶に残る作品は
個人によって異なると思いますが、
本作は何十年経っても恐ろしさが
記憶に残ってます。

アカデミー主演女優賞を
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(1998年製作の映画)

4.0

当日映画館で、ジャベール警部役の
ジェフリー ラッシュの熱演と
最後の行動の描写に感動した。

2012年版のミュージカル風とは異なり、
ストーリーが重厚で、いちいち歌で
話が中断されないのが良い。
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.0

個人的には一つ前の作品が俳優陣も
素晴らしく、重厚な内容だったので、
ミュージカル風な作品は好きな方だが、
本作は煌びやかにまとめてしまって、
ハマりませんでした。

病弱なアンハサウェイが、
急に力
>>続きを読む