ポコぞうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ポコぞう

ポコぞう

映画(281)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

4.0

そりゃぁもうやりましたよ、
ファイナル ファイト!! 爆!

まさかあの不屈の名作ゲームが、この映画から着想を得ていたとは。

ゲームの主人公もまさかの同名のコーディだし。。。(そして、さらわれた彼女
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

数年おきに年末の夜中とか不思議なタイミングでBS放送がある度に何故か観てしまう映画。

今月もBS放送があり、観てしまいました。

メグライアンとビリークリスタル。

美女と野獣というよりは、
美女と
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.0

何だろう、この見終わった後の感覚は、、、。

どれも絶妙に噛み合わないストーリー。

ブリーフケースは一体どうなったのか?

今まで出会った外国人の複数名から1番のオススメ!と言われて、ずっと気になっ
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

5.0

マクシムス! マクシムス!!

映画館で観て、かなり感動した作品です。

わかりやすいストーリーに手に汗にぎる戦闘シーンに目が釘付けでした。

英雄の活躍、王の寵愛、暗殺、裏切、家族の惨殺、自暴自棄、
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしたんだぃぃ!
ジェイミー フォックス!?

キャラがイマイチはっきりせず、終始浮いていたのと、ついさっきまで敵だったのに、急に敵国の弓矢ボーイの師匠になるなんて、なんか葛藤とかないの〜?
(本作
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ガンダムが出てる!!

しかもかなりリスペクトされた演出で!?

という情報だけで、観ました。

ダイトウが変身前になぜかこのシーンだけ、「俺はガンダムで行く!」と日本語のセリフだったのがまた良かった
>>続きを読む

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

3.5

学生時代に観て、ブリジット フォンダがキュート過ぎるのと同時にフサフサのニコラス ケイジの良い人ぶりがマッチして、なんだかほのぼのした気持ちになりました。

当時、街なかにある小さな規定ゆるゆるのレン
>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

4.5

リー リンチェイ改め、JET LEE!!

映画館出た後も興奮が冷めない程、彼のキレッキレなカンフーに驚愕した。

速攻で調べたら、まさかあの何度も観ていた、少林寺のクリクリなお坊さんじゃないですか!
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.5

前作はただ単にウディ ハレルソン好きで観たが、ビル マーレ含めて面白かった!

あれから早くも10年が経ち、続編が登場!

前作よりもパワーアップしており、大満でした。

新たなサブキャラもいい味出し
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

続編が待ち通しい、トップガン!

サントラも持ってますが、曲も素晴らしい!!

トムクルーズは勿論、ヴァルキルマーも一躍トップスターの仲間入りとなりました。

個人的には、ERのグリーン先生役で人気に
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

お! コン ユだ!

ってだけで観てみましたが、
コーヒープリンス一号店の時のような
輝きはありませんでした。。。

(トッケビは死神とのコンビは良かったが、どうにもヒロインがイマイチでした。)

>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5

ニュージーランドに住んでた時に映画館で観た思い出深い作品。

当日は上映時間ギリギリに映画館に着いた上に、毎週火曜日は8.5$(約700円)で観れたので、チケット売場が混んでいた。

なんとかチケット
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.5

やったなぁ〜! ファミコン!! 爆!

映画はシンディ ローパーのThe Goonies 'R' Good Enough含めて素晴らしいし、勿論DVDも持っているけど、やっぱりグーニーズ=ファミコンの
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

B級SF映画の金字塔!

マトリックスのウォシャウスキー兄弟にも影響を与えた作品というのも納得の内容です。

唯一の突っ込みどころが、主人公役が現役プロレスラーということで、中盤にストーリー軸から離れ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

突っ込み所が満載!

唯一の良かった点は、主演のガル ガドットがあんなコスプレしてても、有り余る美貌を撒き散らし続けていたことかな。。。

1作品が良かったものの、やはり続編物はなかなかうまく行かない
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.8

何の前情報も無く、アカデミー賞も受賞したというジャケットに釣られて、なんとなくDVD借りてみたら、色々考えさせられて、見終わった後に何だか少し大人になったような気がした学びのある作品でした。

孤児院
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

全てのエンタメが詰まってます!

テーマ曲も、え!?この曲ってスティングだったの?という有名曲です。

仲間を殺したギャングの大悪党を詐欺師と賭博師がタッグを組んで練り込まれた計画で復讐に挑みます。
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.0

様々なデストラップが仕掛けられた立方体(キューブ)の部屋に閉じ込められた男女6人。

誰が何の為に作ったのか?
いつの間にか連れ込まれ、目覚めた時には死と隣り合わせという極限の状況で、
みんなで力を合
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウィルソォォォン!!

中、高校生時代はバレーボール部だったので、主人公のチャックが乗る飛行機が墜落し、漂流した無人島で唯一の話し相手?だった、Wilson製のバレーボールが、島を脱出時に流れて行って
>>続きを読む

ラスト・オブ・モヒカン(1992年製作の映画)

4.2

高校生の時に何故か美術の先生が2時間枠の授業をボイコットし、全員視聴覚室に集めて、「寝るか、自習するか、この映画を観ろ」と言って、その場を去って行った、
思い出深い作品。

何気なく観たら、後半に向け
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

え、エイブ・サピエぇぇぇん!?

はい、ギレルモ・デル・トロ監督の名作、
ヘル ボーイの半魚人ですね、これはんもう。

同監督による、ヘル ボーイ3が製作できなくなり、エイブのスピンオフ映画にしたかっ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

リチャード ギア目当てに観てみたら、映画が終わった後は、エドワード ノートンの演技だけが強烈に残った作品。

これが映画デビューとは思えない迫真の演技でエドワードは、アカデミー助演男優賞にノミネートさ
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

4.5

2002年に観た映画で1番笑い、そして、最後には考えさせられる作品でした。

海外からの映画にはよく、全く異なる邦題が付けられ、時には邦題の方が良かったりするが、これはオリジナルタイトル(shallo
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.2

You complete me.(君が僕を完全にする)

いつか言ってみてぇ〜!

と20歳ぐらいだったので、映画館を出た後も興奮おさまらず、
メチャメチャ憧れたセリフだった。

トム クルーズ作品は
>>続きを読む

スライディング・ドア(1997年製作の映画)

3.8

ハムナプトラのジョン ハナー(ヒロインの兄ジョナサン)の演技が良かったので他の作品探してたら出会った映画。

ありそうで無かった、電車に乗れた場合と、乗れなかった場合のその後の異なる二つのドラマを同時
>>続きを読む

ロスト・チルドレン(1995年製作の映画)

4.5

怪力男 vs クローン人間 & 超絶美少女

初めて面白いと思ったフランス映画!

学生時代にジャケットが目を引き、LD版で見た記憶がある。

今じゃ見掛けることも無いが、
フリスビー?ばりのデカさの
>>続きを読む

運命を分けたザイル(2003年製作の映画)

4.2

2人で雪山を下山中に1人がクレバスに滑り落ちる!

間一髪、何とかザイル(ロープ)で繋がり、谷底まで堕ちずに済んだが、このままでは2人とも助からない!

苦渋の決断で、切られるザイル、
そして1人は谷
>>続きを読む

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

4.5

世界の平和を守ってくれ!?
チームアメリカぁぁぁ!!

平和活動の為なら、各国の大切な建造物破壊も仕方ない!
どんどん突き進め!

人形だってもちろん時には挫折して、飲み過ぎて口から溢れる思い出☆にな
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.0

毎日の生活に少しのユーモアを!

治療には薬だけでは無く、
人との触れ合い、明るく相手を笑顔にすることが心と身体を健康にする、そんな信念を貫く遅咲き医者の物語。

どんなにつらい時でも明るく、
前向き
>>続きを読む