まぁびっくりさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

まぁびっくり

まぁびっくり

映画(884)
ドラマ(2)
アニメ(0)

マイライフ・アズ・ア・ドッグ(1985年製作の映画)

4.5

 世界にはもっと不幸な人がいるよって考えても、一人の少年にとって、お母さんが元気がない、ただそれだけのことで、すっごくすっごく悲しくなっちゃうんだよな、そういうもんなんだよな、と思った。どんなに楽しく>>続きを読む

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

3.6

 ゴッホの複製画を描くことを生業としている中国人画家が、ゴッホゆかりの地を訪れる。ホテルで酒を呷り酩酊した彼は、夜の街路を歩きながらゴッホに近づいたという「夢」に浸る。しかしそのあとに続くのはホテルで>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 東出がふたりになるところ好きですねえ。

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

 今何か書こうとして、まっさきに頭に浮かんだのが路地裏でケンカするシーンだった。サングラス。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.3

 スキンケアって大事だなあって。名刺でマウンティングとるのおもしろい。全裸チェーンソー大笑いしてしまった。

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.8

 ホラー映画みたいな演出でよかった、この監督の他の映画を見たい。個人的には納得がいかない部分もあったが、すごく出来がいいので話題になるのもわかる。

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.2

 思っていた以上に特殊な映画だった。FAX。山下健二郎こんなに演技下手だったっけ。

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.5

 これは……。映画というよりは説明みたいな映像だったような覚えがあります。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

 全盛期のオールマイト最高だったね、よかった。あんなん見せられていたらそりゃ狂っちゃうよ~と思った。木村良平よかった。

プロデューサーズ(2016年製作の映画)

3.8

 映画の許可取りのノウハウを学生運動で学んだ女性プロデューサーが気になりすぎる。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 「脳死かもしれない娘を殺したら、それは殺人なのか」っていうことに注目した東野圭吾の着眼点はすごいと思ったけど、ミステリーではないよね、と思った。ミステリー要素っていえるのはみずほちゃんの死因くらいな>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

 尺の関係で原作と違う部分ももちろんあって、特にハマモトさんとなかよくなる過程とかは気になったけど、そういうのが関係なくなるくらいいいアニメーション映画だったと思う。ただウチダくんのドジっ子化は解せな>>続きを読む

マイクロフォン(2010年製作の映画)

3.2

 エジプトの閉塞感が伝わった。
(と、上映二日後の日付のEvernoteにはメモされている)

レオン(1994年製作の映画)

4.0

 ゲイリー・オールドマンかわいい。牛乳。

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

 死亡フラグをきちんと回収していた……。

花とアリス(2004年製作の映画)

4.1

 蒼井優がめちゃくちゃかわいい。海辺のトランプ。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.0

 世の中やっぱり親の金なんだよな〜と思ってしまった。あと伏線回収とかよくできてるな〜みたいな分析モードに入ってしまったということは、物語に入り込めなかったということなんだよな〜と。最後フラれてて笑った>>続きを読む