yuutamatsukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yuutamatsuki

yuutamatsuki

映画(128)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.0

情報量めちゃくちゃ多いけど、スピード感あって面白い!

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.9

最後のオチが爽快
目まぐるしいので観るのは少し疲れるかも、、

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.6

「人生は大きな遊び場。子供の頃はみんな知ってるのに大人になる過程で忘れてしまう」ジム・キャリーは何を演じてもジム・キャリー

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

テラスハウスをみている気分になった。人の人生は他人により人為的に作られていると思うと恐いし、ある意味メディアを風刺しているから面白いがブラックだ笑

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

人は関わる人により人格が形成されるというメッセージに思える。今を全力で記憶に残すように全うせよというような。
アメリカの階層社会、文化がわかるような描写は印象深い。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

いろいろ世間で言われてるけど、結構好きな映画。詰め込みすぎ感とかc3po記憶失う必要あったのか問題とかはあれど、善→悪へ転移したカイロ・レンと悪→善へ転移したレイ・スカイウォーカーの構図は結構好き。気>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

科学技術と社会のあり方というメッセージ色がつよい。1993に描写されたとは。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

グレゴリー・ペックイケメン過ぎる。
自由とか偽りの愛みたいな戯曲によく使われる題材だけど、シンプルできれいな内容。文化的な背景に明るくなりたいな。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.4

登録忘れその8
ルークカッコいいけど、いろいろ話が長すぎる。過去作品見ていない人にはキャッチアップしやすい内容だけども、大味感は否めない。カイロレンのかっこよさは際立つ。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

登録忘れその6
bb8かわいいの一言に尽きる。この作品だけどぽっと出感満載のレイ。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

登録忘れその5
三部作では一番好き。123観てから合流するのとその前に観るのでは、言葉の捉え方全然変わる。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.3

登録忘れその3
アナキン闇落ち。戦闘シーンがシリーズで一番迫力あってカッコいい。人間崩れるのは一瞬。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.9

登録忘れその2
オビワン相変わらずカッコいいし、アナキンの危なっかしさはよく表現されているなと。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.2

登録忘れ。
まだ、アナキンが明るい時代。オビワンカッコいいし、男がワクワクする要素満載。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

重い。
自己肯定感を養う愛情は尊いということ。人は相互依存の中で生きているし、満たされないと短期的な欲求を満たすための行動になる。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

アンハサウェイの名演技は見物。
パーキンソン病が大変なのを知っているからこそやや美化したような結末にはしっくり来なかった。。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

エディの演技凄い。
他は美化されている感じはあるけど、余計な描写しない奥ゆかしさあったなー

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.3

大人な映画。
過去の栄光にすがると見えるものも見えなくなる。バズの名脇役ぶり。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

久しぶりに見返した。
伏線の回収がキレイなあたり流石ノーランの作品。アン・ハサウェイとジョセフ・ゴードンがはまり役。
本当にカッコよかった。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

「私がアイアンマンだ」
ザ王道系で厨二心をそそります。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

壮大でカッコいい。さすがクリストファー・ノーラン。無茶苦茶長いから観るのは疲れる。。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.6

インド映画なだけありめっちゃ長かった。真面目過ぎるだろとツッコミ入れながらも話はあっという間でのめり込めた。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.9

ブラックコメディー
不確実な世の中ではわかりやすい方針に大衆は巻かれるって警笛なんだろうな。