みっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

みっこ

みっこ

映画(1054)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

観てるこっちも、音出したらダメな気持ちになる…そして、クワイエットプレイスで泣くと思わんかった…

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.0

何のせい?親?年齢?社会?決まった理由や原因なんて無くて、分かんないけど、何か分かる気がする。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

オープニングから独特の雰囲気!終始、カッコいいダニエルクレイグとルーニーマーラ🐉だけど、切ない…

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.8

ふさわしいかどうかを決めるのは、他の誰でもなく自分達自身。教科書通りのやり方じゃなく、自分らしくやれれば、それが一番❄️❄️

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.8

アハマッド、優しい🥺
一方、大人たち理不尽!
間違えてノートを持って帰っただけなのに、こんな冒険になるとは…!
最後には、お疲れ様!って言いたくなる!

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.8

どのおじちゃんもおばちゃんもユーモアがあるし、最強👨🏻‍🦲👴🏼👴🏽👩🏻‍🦳💣🔥好きな人と普通の生活を送りたいんだけど、なかなか…スカッとした!

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

あんなに頑張ったゴーストバスターズも時が経つとのけ者扱い…負の感情、善の感情に反応するスライム…スライムってところが何か可愛い👻

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.8

じっくり鑑賞は、実は初めて🎬
ゴーストバスターズ♪でお馴染みの曲と、マシュマロマンにおぉーってなったけど、オバケを退治するシンプルな映画って感じ👻👻

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

当時小学生の私には、あの仰反る名場面しか印象になくて、どんなストーリーかなんて気にもしてなかった…
改めてじっくり観ると、発想がすごいし、キアヌ様カッコ良過ぎ🥺♡

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

内容皆無の状態で鑑賞…
リベンジャーズという名前に納得!
ヤンキーって、実は優しい、友達思いよね、うんうんってなった🏍💨🏍💨

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.5

表面だけじゃ分かんないことだらけ。親でも知らない、こどもの一面、たっくさんある。とりあえず、知ろうとすることが大事。みんな、なんだかカッコよかった!

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.2

多くの人には記憶も何もかもハリケーンに吹き飛ばされたある夏の話かもしれないけど、彼らにとっては大事な夏の話。

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

小さい頃に観てた時は、ブタちゃんが頑張ってるなーっていうだけの印象🐖
今改めて観ると、何だか考えるところがある。決められた運命だけじゃなくて、頑張れば考えられないほどのことも出来るのね!

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジュラシックパークとワールドのメンバーのコラボは、おぉーって👏ついに!って!

ただ、これって恐竜映画?イナゴ映画?w
そして、これが最終章かぁ🤔って感じなのよ…消化不良…

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

DOLBY ATMOSで鑑賞📽
オープニングから、もうワクワク!
音楽も、飛行機の音も、最高だった♡
絶対に映画館で観た方がいいやつ!

1作目をオマージュした場面だったり、仲間の登場だったり、もちろ
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.8

シーンひとつひとつには、特に大きな派手さだったりは無い…ただ、映画の全体でみた時、その凄さが…!実話に基づくだけに、マジか…って思っちゃう部分がたくさん…!

ペリカン文書(1993年製作の映画)

3.2

いち学生が書いた文書が、こんなことを引き起こすなんて…世間の狭さ、人の繋がり、怖すぎる…

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.3

こんな話が実話に基づくなんて…と思ったけど、戦争が起き、ウイルスが蔓延している現代、そんなことも言ってられないのかも…安定のジェイソンステイサム!そこに、ロバートデニーロ!いい相棒だ🤝

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.0

ターミネーターって、2のイメージが強くて、あ、1ってこんな感じだったんだってなった!ま、どうにもこうにも、衝撃の登場シーンではあるな!w

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.8

CIA絡みの重たい話かと思ったら、なんだこの軽い話!いやいや…って思う部分はたくさんあるけど、最高に軽いブラピとジョージクルーニー!オーシャンズシリーズとは大違いの2人が観れる!

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

無愛想だったりするけど、すごい人間らしい2人だった!2人のことをソックスで表現してたのも、可愛らしいなって思った🧦♡

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

3.5

“猫だってひとりひとり違う”
岩合さんの撮る猫を観てると、本当にそう思う。顔だって性格だって違うし、彼らなりに酢いも甘いも経験してるんだなって。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.8

ほとんど顔と指しか映らないのに、その時々の彼の心情がものすごく伝わってきて、デンゼルワシントンの凄さを知った…!彼の一言で救われて、どんどん成長していくアンジーも素敵だった!

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

4.0

正しいと思われる行動をしようとしてるのに、それを阻んだり、間違った捉え方をする政治家やメディア…なんで世間って、臨機応変にできないんだろう…もっと、見えない壁をとっぱらえたらいいのにな…