みちひでさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

みちひで

みちひで

映画(1502)
ドラマ(25)
アニメ(0)

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.4

節子、それニンジャやない...侍や

ニンジャバットマン観ましたー
面白いし声優も豪華でした!
でもね、合体ロボ変形シーンかっこいいんだけどさ、出来上がりがダサいよ笑

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.6

待ってたよ10連休
エンドゲームはちょっとお預け状態です。

久しぶりの映画はブルーストリーク!
元泥棒が警察になっちゃう👮‍♂️
クライムアクションコメディ?

終わり方が古臭くて気持ちよい。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.7

ダンディなイーストウッドがどこまでもスーツ姿で犯人を追いかけるのとてもよい。

セリフも映画自体もスマートでした。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

現代ティーンスパイダーマン面白かった
今風なトムホランドくんが凄くいいです。
でもサム・ライミ版が1番好き、、

今作はスパイダーマンVSバードマンでした笑

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.9

アダムドライバーの雰囲気と声が最近きてる。
なんだか落ち着きます。

そしてスパイクリー監督の新作のこの作品!らしさが出てました〜

ブラックカルチャーというより人種差別がテーマでしたね。
未だにここ
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.8

血の繋がりのない親子関係って熱いですよね。

独身ニート貴族なヒューグラントがかっこよかったです。
あのセクシーなタレ目なんなの。笑

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

老人として生まれたベンジャミンが日が経つにつれて年老いていく周りとは逆に若返っていく。

彼の数奇な人生を見守るのは楽しめましたが少し設定負けしてる気がします。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.1

「スリーパーズ」とは少年院上がりの人のことを言うと作中で説明がありました。

少年院上がりの4人。
少年院時代の辛い日々が今もトラウマとしてある彼らの物語。

友情と復讐と愛と。
目に見えないいろんな
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

スパイダーバース観てきました〜

アメコミ的で新感覚アニメーションだった。
1コマ1コマ凝ってて情報を捌ききれない。笑

キャラクターがとても良い。
大塚おじさんの声良い。
コメディ要素も良くてお話も
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.6

冒険モノといったらインディジョーンズか最初に思い浮かびます。
ノンストップでトラブル続きな冒険がたまらない。
そしてあの音楽も

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.4

王道怪獣バトルです。
ドウェインゴリラと白ゴリラのコラボが最高です。
話もシンプルでよい

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.3

ジャッキー映画は安心して観れる。

ジャッキーチェンのバディムービーはいつだってそこにある。
アクションのキレはなくなってもいつまでも続けて欲しい

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.6

タイトルとジャケットから勝手にストリッパー集団の映画かと思ってました。笑

アカペラ集団だったとは、、
最高にかっこいい!!

男性のアカペラがすごい好きです。
やはりラップ調は盛り上がる。
知ってる
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

幼馴染とのすれ違い。

うん、結婚に対する姿勢が軽すぎる笑
ていうか色んなものが雑で軽く感じるよこの作品。笑
そこが観やすくて良きポイントなのかもしれないですけどね!

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

面白かった!
これは女性は特に好きそうな映画ですね

自己中でかなりイタイ主人公なんだけどそこが憎めず好きになる。
何この女子腹立つ〜ってなりそうな主役なのにならないところが監督も役者もすごい。

>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

4.0

ブラックカルチャー映画の金字塔

同じ黒人でありながら他の黒人をひとくくりにして罵って話すら聞かない黒人ポリス。

そんな腐った環境ではたしかに黒人同士の殺しも頻繁に起きてしまう。
お互いをやりあわせ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.4

ヘビー級映画だよ、観てて疲れました。

良からぬ空気感にどんどん引き込まれつつも後半の急展開に少し置いてかれました。

ちょっと難解っていうか説明不足?
そこがミソなのかもしれないですけど自分は腑に落
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

笑いあり感動ありの最高の映画

個性豊かな7人の学生時代が観ててとっても楽しかったです。
笑いのセンス抜群でけっこうにやけました。
忘れてた青春時代を思い出す感じがいい。こんな青春ではなかったですけど
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

2.9

アメリカの懐かしのティーンエイジャー感ある。

展開がつまんなすぎて最後まで観るのが苦痛でした。
映像は綺麗です

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

イーストウッド監督の作品。
なんといっても見所は事件の当事者3人が主演を演じていること。
さすがのイーストウッドでしっかり見応えのあるものになってました。

自分を演じるって意外と難しそう。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.5

年金払いたくねえから退職者を殺す。
そんなひでえ上司と戦う話でした。

マッツミケルセンの色気が殺し屋にぴったりでした。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

安定のアーミルカーン主演映画でした。
最近インド映画波に乗ってる〜

今回の映画「ダンガル」は親のエゴから始まった姉妹のレスリング人生。
父のスパルタ教育により培った技術は世界に通用するのか!
熱い試
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.9

母の遺言を機に明らかになっていく彼女の人生。
宗教紛争やらで不安定な世の中で悲惨な目にあいながらも生きていく。結末はさらにえぐかったです。

1+1が1のはずがない。
この言い回しと弟のあの表情が印象
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.4

自分の倫理観だとこの終わり方は納得できないです。笑
結果オーライは悪

でもジェニファーローレンスのいろんな衣装見れるのが最高です

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.4

年始に購入した大きめのテレビとYAMAHAのサウンドバーが本日届きました
音が!すごく!いい!

それをもっての初鑑賞はCMで話題のこの作品!
それを見ると自殺したくなる。見てはいけない。
挑戦的なパ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

ジュラシックワールド2作目!
上映当時は予告が見せすぎててなんだか見る気をなくしていたこの作品。

まあ展開は想像通りでした。ロストワールド感。笑
1作目のジュラシックパーク愛の方が好きでした。

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.1

ダンケルクの裏ではこんなことが起きていたとは知らなかった。
チャーチルがこのような人物であることも知らなかった。

地下鉄での市民との対話や数々の演説がとても良かったです。
このゲイリーオールドマンは
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

ようやく観ましたハンソロ!

ザ・スピンオフ的な映画でしたね、アウトローな雰囲気めちゃ良かったです。
デナーリス可愛すぎるしスターウォーズの雰囲気にもあってました!
ウディハレルソンも最高。
いい予感
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.9

障害を持った画家モードルイスとその夫の愛の物語。

不器用な夫婦の生き様を静かに観とどける優しい映画でした。
サリーホーキンスの魅力が溢れ出てる。
シェイプオブウォーター見なければ、、

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.6

9.11に対して初めての反撃はたった12人によるものだったなんて、、
しかも馬に乗って!!?

実話でいて全員無事に帰還することがすごい。
面白かったです。

生きる(1952年製作の映画)

3.9

お役所で働いて30年。
胃癌になってしまう。

そこから自分の生き方を変えて、まさに生きていることを実感していく。
儚くも心強い姿が印象的です。
飲み屋のシーンでの会話がとっても良い。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

シュガーラッシュ1がとってもよかったので観てきました!

安定のディズニーアニメーション。
万人向けだしいいこと言うんだなあ
今回はインターネットの世界で2人が大暴れします。
ネットのあるあるが散りば
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

新作観てきました〜
1作目とは雰囲気がガラッと変わって暗い感じでしたね
ハリポタに似たこの雰囲気は好きです。

でも物語が複雑すぎてごねごねされて気づいたら終わってた。
まあ面白かったので次回も楽しみ
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

ジャンプ読んでました。
まあ映画にしたらこんな感じよね

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.6

新たな形のAIの映画!面白かったです。
人工知能って風呂敷広げすぎて盛大なスケールになりがちだけどこの映画は違いました。
密室で秘密裏に開発されたAIをテストする。
そこから垣間見えるAIの恐ろしさや
>>続きを読む