Miyaさんの映画レビュー・感想・評価

Miya

Miya

リベリオン(2002年製作の映画)

3.5

クリスチャンベイルイケメンすぎ
否めないナチス感が良い
ガンカタで全員ぼこぼこにしてて強すぎてウケる
主人公激強系映画で、ブレイドが脳裏に浮かんだ
オチに若干のひねりあって、ただのイケメンが悪者をボコ
>>続きを読む

運命の女(2002年製作の映画)

3.8

ただの官能系エロ映画かあと思って観てたら、あの事件が起こってから話が着実に面白くなっていって、オチもナイスでした

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.7

エロが人を行動させる
音楽が良い、ゼンデイヤが綺麗(たまにゴリラに見える)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

あらすじすら知らずに観たけど、初っ端から勘でなんとなくオチこれだろうなーと思ってて、推理が進むにつれて絶対そうやんってなって最後本当にそのオチになっちゃった
自分が天才すぎて見応えなかった🌱

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族(2024年製作の映画)

3.6

ラストがオリジナルとは全く別で面白い点はそこだけなので、オリジナル鑑賞した人はラストまで飛ばして観ても良いと思うって感じ

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

なんやこれーキモい
気持ち悪い生物と、誰を信じればいいのかわからなくなって頭おかしくなっていく人達を傍観する映画
何がそんなにおもろいのかって感じだけど
キモ生物が人間に寄生して成長していく系映画の先
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.9

エイリアンシリーズ、多分一つも観たことない自分でもある程度楽しめた
血がアシッドなの無理
人間エイリアンは一本まるまる映画にしても楽しめそうな感じだったから成長の速さが少し寂しかった(これが子を持つ親
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.4

まずはこっちから
展開といいラストといい、お洒落ホラーな雰囲気で観終わった後ンー😐って感じだったから、よりリメイク版が楽しみになった

サンクタム(2010年製作の映画)

-

呪われてるでしょ、、、さすがに、、
観た時状態悪すぎてこの映画色んな意味で嫌い

エリジウム(2013年製作の映画)

3.3

世界観は良いんだけど何処と無く漂うB級感
なんなんだろう、、ストーリーかな?
なんか惜しいんよなあ

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.4

さいこーーーう
このジャケットからは想像つかない、まさかのスーパーヒーロー映画
色んなコミック系ジャンルを深掘りしてる感じだった
マーベルDC好きにはハマりそう
オチもひねりあって良い

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.1

おーー久々におもろかった
ラストなるほどね、納得🧐
ストーリーも不思議だけど、世界観も相まって尚更良かった

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.5

全て都合良い感じだから何も考えずに観れる王道系。🦈映画と思いきや🔫映画。
なんにせよ主演の2人が海が似合う美男美女すぎ。

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.8

怖い、こんなデカい組織に虐められて戦うなんて希望が無さすぎる

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.7

ナレーション無しで見た
人間の経験をあたたかく見せた死に際のような作品だった
ナレーション有りも見る

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.2

1997年に出た邦画でこんな傑作があったなんて知らなかった
自分で考えるのももちろん面白いけど、
人それぞれ色んな考察があって、1つの映画にたくさんの物語があるの楽しすぎる

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

3.4

複雑な感情を単純にした映画(w)
ディズニーだから面白くないわけないけど
インサイド・ヘッドシリーズ毎回あんまハマらん多分ライリーがあんま好きじゃない

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

4.0

童心に帰って楽しめる
なによりユマサーマンを生首で使ってるところが好き

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

3.7

マジでアホしかでてこない、これに気づかないってどんだけ日頃からアメリカの警察やばいんか
KFC食いたい、ファストフード最近食べてない

21グラム(2003年製作の映画)

3.5

人が死ぬと21グラム減るってのはなんの証拠もない都市伝説だから鵜呑みにすんなよ
みたいな記事をだいぶ前に見て最後の1番良いシーンで、あーその21グラムだったんか、なんやねんってなっちゃった(๑>◡<๑
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

ケイレブランドリージョーンズ、ドッグマンといい犬が似合う
この人が演技すると独特な雰囲気出る
メインの事件については5秒で終わって、ニトラムの人生に焦点を当てた映画だった
決して面白くはないのに見入っ
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.7

人を殺してはいけないのは、私もあなたも政府もおなじ
彼が死んでも遺族は結局救われなかった
憎しみは残ったまま

死刑に関しては賛成も反対もできない
自分の大切な人が殺されたら犯人はこの手で殺したい、け
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.8

映画の中に映画、って感じだから普通なら突っ込みたくなるようなところが逆に面白さになってた
うちのトイレマットがゴーストフェイスなんだけど、そのことに全然気づいてなくて、観てる途中にトイレ行ったらゴース
>>続きを読む

カンバセーション…盗聴…(1973年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

コッポラ監督の傑作どんでん返し
ミイラ取りがミイラになるとはこのことです
ラスト、サックス(わからん、なんか楽器)の中確認して〜

黒い家(1999年製作の映画)

3.7

黄色い服きたおばさんトラウマになる
1999年の映画にしてはよくできてる
サイコパスがリスカとかするんか?

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.6

実際に起きた事件と同じ時間で進むノンフィクション映画
これ、自分が観た映画史上1番くらったかも
銃持ってるイラチの警察官とか1番怖いやん
いやまじで、連続殺人犯とかより怖い
いつ頭のネジ飛んで撃ってく
>>続きを読む