Miyaさんの映画レビュー・感想・評価

Miya

Miya

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.5

個人的に気に入らなかった点は、お涙ちょうだい演出が少し過剰なのと、イカダで旅とかいう無理ゲーをする部分
現実味にかなり欠けていて泣くに泣けない
めっちゃ有名で感動作として名が知れているため、自分の期待
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.2

暇だから作ったみたいな感じの映画笑
ジョニー出てるのおもろい
そしてほんとにこの生き物キモいw

アウシュヴィッツ・レポート(2020年製作の映画)

3.0

映画のラストで流れる『よそ者』への差別的な発言、(差別やヘイトスピーチと簡単に片付けないでほしい)正直そういう言葉にも現実的な側面があると思う
国を守るために排除や切り捨てが必要な場面って確実にあって
>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

-

映像と音楽、登場人物の哲学的な会話を楽しむ完全なるアート作品
美しい映画ではあるけど、面白いとは言い難い…
めちゃくちゃ好きな雰囲気なので、スコアをどうするかむずい
とりあえずスコアは無しでいきます
>>続きを読む

DON'T DIE:"永遠に生きる"を極めし男(2025年製作の映画)

3.0

予期せぬ事故とかでぽっくり逝くかもしれないんだから自分が生きたいように生きる🤘
この人の場合はこの生き方が悔いない人生になるかもしれんだけで、同じだけお金あっても大体の人は違うだろーな

異端者の家(2024年製作の映画)

3.9

モルモン教の少女2人が、自分たちの信仰を疑わないまま、ある男にそれを届けようするが彼にその信念をじわじわ解体されていく話。

信仰や創造性の類似性を色んな角度から見せてきて引き込まれた。
ちなみにcr
>>続きを読む

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

4.0

実話ベース。
アンソニー・ウォンの演技があまりにも良すぎるがゆえに、警官達のコミカルさがアンバランスに感じた。
人肉で饅頭作るのとか、猟奇的で、テンポが良くて一気に引き込まれた。
とにかく狂気でした。

ロングレッグス(2024年製作の映画)

4.1

不気味な空気感がたまらない。
カルト系やアート寄りなホラーが好きな人にはめちゃくちゃおすすめしたい。
静かに心を侵食する悪夢を見ているかのようなホラーでした。(内容がぶっ飛んでるとこも本物の悪夢っぽい
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

現代版ということで、設定がギャングの抗争なので原作の雰囲気とは全く違う。
レオナルドディカプリオは美しい。
ロミオとジュリエットの物語だからまだ成り立ってるけど、それを意識しないで観ると単なる雑な恋愛
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.5

これは予想できなかった!
ホラーとサスペンスのバランスが絶妙で、序盤は田舎の家族ドラマのように見えつつ、次第に「何かがおかしい」という違和感が積み重なっていく。この緊張感の高め方が上手い。
予想外の結
>>続きを読む

ベイビーガール(2024年製作の映画)

3.3

まず、思った以上にエロ要素強めだったので、観る相手は選んだほうがいいです笑

感想↓
ロミーの性に対する複雑な感情は描かれてるわりに、彼女の育った環境や、なぜこういう関係に惹かれるのかがあんまり深掘り
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.8

すごい。とんでもない映画だった。
この映画に出てくるキャラクターひとりひとりがしっかりと個性を持っていて、それぞれが生きた存在としてスクリーンの中にいる。単なる善人や悪人として描かれるのではなく、誰も
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

実話ベースなのも演出の一つでフィクション…てことは普通にフィクション…笑
面白かったけどオチに満足いかなかった
俳優全員独特な話し方をしてて空気感が面白かった

正体(2024年製作の映画)

3.7

意外にもおもろくて良かった
よーく考えたらつっこみどころはたくさんあるけど、まあええか

リベリオン(2002年製作の映画)

3.5

クリスチャンベイルイケメンすぎ
否めないナチス感が良い
ガンカタで全員ぼこぼこにしてて強すぎてウケる
主人公激強系映画で、ブレイドが脳裏に浮かんだ
オチに若干のひねりあって、ただのイケメンが悪者をボコ
>>続きを読む

運命の女(2002年製作の映画)

3.8

ただの官能系エロ映画かあと思って観てたら、あの事件が起こってから話が着実に面白くなっていって、オチもナイスでした

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.7

エロが人を行動させる
音楽が良い、ゼンデイヤが綺麗(たまにゴリラに見える)

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

あらすじすら知らずに観たけど、初っ端から勘でなんとなくオチこれだろうなーと思ってて、推理が進むにつれて絶対そうやんってなって最後本当にそのオチになっちゃった
自分が天才すぎて見応えなかった🌱

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族(2024年製作の映画)

3.6

ラストがオリジナルとは全く別で面白い点はそこだけなので、オリジナル鑑賞した人はラストまで飛ばして観ても良いと思うって感じ

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.5

なんやこれーキモい
気持ち悪い生物と、誰を信じればいいのかわからなくなって頭おかしくなっていく人達を傍観する映画
何がそんなにおもろいのかって感じだけど
キモ生物が人間に寄生して成長していく系映画の先
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.9

エイリアンシリーズ、多分一つも観たことない自分でもある程度楽しめた
血がアシッドなの無理
人間エイリアンは一本まるまる映画にしても楽しめそうな感じだったから成長の速さが少し寂しかった(これが子を持つ親
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.4

まずはこっちから
展開といいラストといい、お洒落ホラーな雰囲気で観終わった後ンー😐って感じだったから、よりリメイク版が楽しみになった

サンクタム(2010年製作の映画)

-

呪われてるでしょ、、、さすがに、、
観た時状態悪すぎてこの映画色んな意味で嫌い

エリジウム(2013年製作の映画)

3.3

世界観は良いんだけど何処と無く漂うB級感
なんなんだろう、、ストーリーかな?
なんか惜しいんよなあ

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.4

さいこーーーう
このジャケットからは想像つかない、まさかのスーパーヒーロー映画
色んなコミック系ジャンルを深掘りしてる感じだった
マーベルDC好きにはハマりそう
オチもひねりあって良い

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.1

おーー久々におもろかった
ラストなるほどね、納得🧐
ストーリーも不思議だけど、世界観も相まって尚更良かった

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.5

全て都合良い感じだから何も考えずに観れる王道系。🦈映画と思いきや🔫映画。
なんにせよ主演の2人が海が似合う美男美女すぎ。

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.8

怖い、こんなデカい組織に虐められて戦うなんて希望が無さすぎる