このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
1作目も観ています。
本作にも圧倒されました。
①印象に残ったところ
・やはり過激
1作目に引き続き、驚かされる描写が多かったです。
身構えながら鑑賞しました。
・敵
柳>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
マーベルの作品はいろいろと観ています。
感想ですが、気になるところが多めでした。
ただ、モヤモヤするところが面白くもありました。
意図された笑いではないと思い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
『くまのプーさん』の作品はいくつか観ています。
感想ですが、好きな作品です。
①印象に残ったところ
・安定感
いつものメンバーのコミカルなやり取り。
間延びし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
気になったところもありますが、好きな作品です。
①気になったところ
娘と宣教師が暴走しているように感じました。
それによって物語が動いていくのですが、「2人とも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
『子連れ狼』の作品を観ること自体が初めてです。
感想ですが、圧倒されました。
①印象に残ったところ
・過激
冒頭から衝撃を受けました。
引いてしまう部分もありましたが、興味を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
好きなところもありますが、疑問に感じる部分が大きかったです。
①良かったところ
・『ガンダーラ』
懐かしかったです。
理想郷の歌なので悲しみもありました。
・過去から見た現在>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
『決断の3時10分』は以前観たことがあります。
感想ですが、好きな作品です。
ただ、リメイク元の方が好きです。
①印象に残ったところ
変更点を意識しながら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
配信で観ました。
好きなところもありますが、乗りきれませんでした。
①好きなところ
・設定
幕末の侍が現代へという設定が興味深かったです。
時代の変化に対する主人公の反応が面白くもあり、悲し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
好きなところもありますが、乗りきれなかったです。
①好きなところ
空気感が良かったです。
じっくりと進んでいました。
町での穏やかな時間が味わい深かったです。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
原作未読です。
テーマ曲は知っていましたが、本作の曲とは知りませんでした。
また、スカーレット・オハラも名前しか知らず、『風と共に去りぬ』の主人公とは知りません>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
原作未読です。
テレビ・シリーズは一部だけ観ています。
詳しくはありませんが、好きです。
感想ですが、懐かしかったです。
①良かったところ
・安心感
いつものメンバー。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
配信で観ました。
字幕版です。
好きな作品です。
①良かったところ
・テンポ
早かったです。
それでいて、しっかり感情移入ができました。
あっという間に悪者たちへの怒りが込み上げてきまし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
原作未読です。
実写版も観たことがありません。
感想ですが、あまり楽しめなかったです。
①良かったところ
声優さんが豪華でした。
また、主題歌が耳に残りました。
そして、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
フアナについて大まかに知っている状態で鑑賞しました。
感想ですが、乗りきれなかったです。
①良かったところ
・宮廷の絵面
重厚感がありました。
興味深かったで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
トッキュウジャーもキョウリュウジャーもテレビ・シリーズは未見です。
劇場版はいくつか観たことがあります。
感想ですが、好きな作品です。
楽しかったです。
①気になったところ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
原作未読です。
ウィノナ・ライダーさんが出演していた映画(1994年版)は観たことがあります。
感想ですが、割りとモヤモヤしました。
好きなところもありま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
原作未読ですが、映像作品はいくつか観ています。
気になるところがありましたが、好きな作品です。
①気になったところ
心の声が多めなのは苦手でした。
間接的な描写の積み重ねで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
ディズニーの『くまのプーさん』に馴染みがあるので、企画として本作が気になっていました。
感想ですが、あまり楽しめなかったです。
①印象に残ったところ
・グロテスク>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
本作を観るまで『ボーダーランズ』というゲームを知りませんでした。
感想ですが、あまり楽しめなかったです。
①良かったところ
役者さんたちが豪華でした。
個性的>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
『プリキュア』シリーズに詳しくありませんが、映画はいくつか観ています。
感想ですが、良かったです。
グッとくる部分がありました。
①良かったところ
・キャラクターたちの共演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
あまり乗れなかったです。
①良かったところ
ジャン=クロード・ヴァン・ダムさんとドルフ・ラングレンさんの共演にワクワクしました。
好きなシーンもあります。
レ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
『SLAM DUNK』に詳しくありませんが、部分的には触れています。
感想ですが、面白かったです。
小田くんを軸にすることで、短い時間にお話がまとまっていました。
観やすかっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
配信で観ました。
字幕版です。
悲しみがありました。
①印象に残ったところ
・不気味
夢の中でポールが何もしない時から不穏な空気が漂っていました。
そこからの悪夢。
ポールがポールに襲わ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
本作で描かれる歴史は大まかに知っていました。
感想ですが、心に残りました。
①印象に残ったところ
・宮廷
華やかでありつつ、さまざまな思惑が渦巻いていました。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
クレヨンしんちゃんの映画はいくつか観ています。
感想ですが、ゾクッとするシーンが多めでした。
ホラーとして楽しかったです。
ただ、終盤から乗れなくなりました。
①良かったと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
配信で観ました。
字幕版です。
なかなか感想がまとまりません。
怖かったですし、気分が悪くなったのは確かです。
①印象に残ったところ
・冒頭
じっくりタイトルが消えて、なかなか映像が始ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
メアリー・スチュアートについて大まかに知った状態で観ました。
感想ですが、好きな作品です。
ただ、乗れないところもありました。
①邦題等
内容とは関係ありま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
あまり楽しめませんでした。
①『SPY×FAMILY』との距離感
原作未読です。
テレビ・シリーズは何話か観ました。
ペンギンの回までは楽しく観ていましたが、徐々に乗れなくな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
原作未読です。
非常に大まかな内容しか知らない状態で鑑賞しました。
感想ですが、好きな作品です。
①乗れなかったところ
展開の数々に驚かされた一方、駆け足な>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
『キョウリュウジャー』のテレビ・シリーズは未見です。
感想ですが、空気感が好きです。
①良かったところ
それぞれに見せ場がありました。
チームで戦っている様子が良かったです。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
以前から気になってしまいました。
好きな作品です。
①印象に残ったところ
・タイムループ物の面白さ
安定した面白さがありました。
その上で日常の繰り返し感をタイムループで表現>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
好きなところもありますが、割りとモヤモヤしました。
①良かったところ
いろいろな役者さんが出演されていました。
レオナルド・ディカプリオさんの華。
ラッセル・>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
心に残る作品でした。
①印象に残ったところ
・構成
とある1日を軸にしながら、授業を通して各学生の背景が明らかとなっていく。
スッと内容が伝わってくる構成でした。
・黒井先生>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
『クレヨンしんちゃん』の映画はいくつか観ています。
感想ですが、あまり楽しめませんでした。
①良かったところ
・みさえの日常
生活に押しつぶされていく様。
なかなか強烈でした>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
字幕版です。
DCの映画はいくつか観ています。
『シャザム!』の1作目も鑑賞済みです。
感想ですが、面白かったです。
好きな作品です。
ただ、乗れないところもありました。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
『ガオレンジャー』のテレビ・シリーズは未見です。
感想ですが、乗りきれませんでした。
①良かったところ
・安定感
変身やアクション、ロボット戦。
欲を言うと、5人ではなく6人>>続きを読む