Tommyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワンダーラスト(2008年製作の映画)

3.8

マドンナ監督作品。
大学の時映画館で観て、このユージン・ハッツにどハマりした。
ホリーもくそかわ。観終わったあと写真検索とかしてたわ笑
ストーリーどうのというよりイギリスのおしゃれ度を楽しむ映画。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.6

ミニオンかわいいっていう人がやたら多くてなんか疑ってたけど映画は楽しかった。
スティーブ・カレルの喋り方がかなりユニークだけどグルーの出身地ははっきり決まってないみたい。
めちゃくちゃ嫌なやつかと思っ
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.0

「マッチスティック・メン=詐欺師」
サム・ロックウェル見たさだったけどこれニコラス・ケイジめっちゃいい。あの潔癖症な感じ!こっちも一緒になって目パチパチしてしまいそうだった。
後半予想外に何度も展開が
>>続きを読む

ウーナ 13歳の欲動(2016年製作の映画)

3.2

簡単なあらすじだけ知ってて、てっきりウーナは被害者かと思ってたからだんだん、あれ?あーそういうこと、ウーナこわ!てなった。
二人の会話が稀に見るしんどさ&ルーニー・マラが今までの役で一番嫌いなキャラで
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ観やすかった!
バスターっていう名前がどうしてもあのコアラに合わなくて覚えられなかったけど。
え、声マシュー・マコノヒー?
ていうか監督あのおばちゃん役やってるとかしらない。
ホルモンの乱
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.3

インド映画。うまくまとまっててユーモアも溢れまくっててよくできてるんだけどやっぱり長い!あと大げさなリアクションと効果音がかなり気になってしまった。
好みの問題!

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

3.6

エンディング大好き。
イントロからのボオオオオオイズオンザラーーン!!てきてほんとすごいいい。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

地上波でチラ見してなんとなくそこから見る気がなかったのをやっと鑑賞!
めちゃめちゃうまくいきすぎでは、という印象。ただテンポもいいし観やすい。テスあっさり戻ってくるんかい!ブラピが常になんかモグモグし
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.2

やっと観たけどんんー本線がわからない。
メイン2人はとてもよかったけどラストもあれで良いのか。出だし的に、ななめ目線なだめだめオーランド・ブルームが見れて期待したけどあれーー。ラブストーリーかと思わせ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.3

だんだん内容的にイマイチになってってるけどまあいいんじゃない!て感じだった。
ちょっと気づいたのが、2までは許せたブリジットのドジっぷりがアラフォーになった今回ではイラっとしてしまったこと。いかんいか
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

2.0

ぐわーーだめでした、最初から華ちゃんの役が見てられなくて途中早送り&消音とかしてしまった…今まで関わる機会もなかった人や経験をして、最後にはほんの少ーし成長したように見えて安心したけど、でも!
リリィ
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.2

結構豪華なキャスティングなんだけどとにかく私はアダム・ドライバーの顔と声が気になってあんまりいつも集中できない笑
だからスターウォーズも顔明かした瞬間から落ち着かなくて。はい、私だけです。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

作品賞をとったのにずっと観てなくて。
後半、ハラハラ感がかなり長くてちょっと大変だった笑
CIAも斬新な救出劇を考えたもんだなーと。どんな映画も武装してる女の人とかデモして叫んでる大衆を見ると日本に生
>>続きを読む

XOXO(2016年製作の映画)

2.0

見始めてすぐに、あ、好きじゃないかもと思ったけど見た。タリク、あんな終始ヘロヘロ役になると思わず。便座に吸い込まれるのはパクリなのでは!
主人公もシンジくん並みの僕にはできない連呼でイラッとしたしなん
>>続きを読む

ホーム・アゲイン(2017年製作の映画)

3.5

あー久々に明るいラブコメ映画を見れて楽しかった。Netflix映画。
夫と別居して幼少の頃よく過ごしたおしゃれなロスの家に子供2人と越してきて、映画監督を目指す若者3人を色々あって住まわすことになって
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

評価が低いと聞いて観たので不安だったけど、逆にとてもおもしろかった!
戦闘シーンの無駄なしカメラワークやテンポの良さや笑いも健在で特に不満なし。
コリン・ファース+スーツ+エリートスパイっていう設定で
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.5

就活大嫌いだった時のことを思い出したー私はあんな風にみんなで集まるとかできないわ。
そして山田孝之先輩の登場シーンすべてに謎の安心感を覚えるわたし笑
あの安心感、いい。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.4

やっっっと観た。2002年て。
ラップの良さは私は全くわからんけどジミーのはユーモアが入ってて聴きやすいというか。ラストちょっと感動してしまった。Papa doc役のアンソニー・マッキーが今と顔変わら
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

監督は「めぐり逢えたら」「ユーガットメール」のノーラ・エフロン。
この作品はロマンスコメディではないけど。

有名な料理家、ジュリア・チャイルドが書いた料理本の全524レシピを一年かけて作り、その模様
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

や、多分もう少し上でもいいんだけど私はピエロが苦手だからなんかもう嫌だな笑
ちょっとさペニーワイズの異様さがほんとつらい。登場の仕方がいつもやらしい。でも写真見てるシーンのはかなり意表を突かれて一番良
>>続きを読む

タクシデルミア ある剥製師の遺言(2006年製作の映画)

3.5

ハンガリー映画。
んージャンル分けが難しい。ホラー要素もドラマ要素も含んでてグロもあって…。

この映画はキレイに3つの時代&主人公に分かれてて、古い順に第二次世界大戦中の兵士、冷戦中の早食い選手、そ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

ずっと観てなくてやっと観れたディカプリオ映画。
知識ゼロでの鑑賞だったけどなかなかでした。まあ終始不穏な空気でどよーんて感じだったけど。もう一回はいいかな。
ディカプリオだから観た、というくらい演技が
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.8

大好き。ジブリはレビューし出したら止まらないけどこれは久々きた。
粋なセリフやシチュエーションが多くて、自分が大人でよかったとすんごく思った笑
声は冒頭一言目から気になったけど慣れる慣れる!

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

2.5

これよりもっと良い映画があるだろうに、と思いながら鑑賞(ひどい)。
手軽にクリスマス気分に浸れるかなーと思ったけどまあーイマイチすぎた。
みんな好きなんだけどねーセス・ローゲンいっつもほんと一緒!もう
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

またも初日鑑賞〜!しかも朝一!
前作はいちお観てたけどあまり覚えておらず!はは!
アベンジャーズとかで観てるよりソーのギャグセンスが光っててよかった。普通にクスクス笑える。
あと久々にロキ見たけどやっ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.2

これよかった。
アラゴルン役しか知らなかったヴィゴ・モーテンセンがくしゃくしゃの髪で赤タキシード着てる。このワイルド父役めっちゃ良い。
ストーリーも◎だし終始撮り方がFRANKみたいにいけてる。うまく
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

わーい初日鑑賞!
いちお1は見たけどやはり映像的にはこっちすごいよかった。最近映画見て思う無駄なく緻密に計算されて編集された感が少なくて、めっちゃ未来的ビジュアルなのに昔の作品みたいにも感じて不思議だ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.8

なんでも出てる菅田将暉くん(呼び方わからず)だけど、とりあえずコウちゃんは顔も激似でぴったり感すごかった。夏芽はー……

大友くんがうますぎ。
そしていい人すぎて泣ける。

色々言いたいことあるけども
>>続きを読む

Disco Pigs(2001年製作の映画)

3.8

アイルランド映画。
同じ病院でほぼ同時刻に生まれ、隣同士の家に住むPigとRuntの話。
この名前は互いのニックネームでRuntはおちびちゃん的な意味合い。

ずーーっと一緒に二人の世界で成長してきた
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

シャーリーズ・セロンファンにはたまらない映画。綺麗すぎてガン見。どんな髪型だろうが服だろうがいけてる。マカヴォイがあんまりさえなかったなー
ただ音楽がいい!!やたらかっこいいのが流れる。特にマリリンマ
>>続きを読む

いのちの食べかた(2005年製作の映画)

3.5

私たちの身近にある野菜、魚、肉などがどのような現場でどのように生産されているかを映すナレーション一切なしのドキュメンタリー映画。製作国はドイツ。
93分あったみたいだけどずーっとシュール。

魚は機械
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

ぬわ!書くの忘れてた!
ジブリとディズニーで育った私にはとにかく衝撃的でした。まー映像の巧みさに圧倒されて見てて全く飽きない。
夢って本当なんでもありで脈絡がなくてはちゃめちゃだけど、それを見事に映像
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.0

これめちゃくちゃ評価高いけど個人的にそんなにーだったので星3つ!

スウェーデン映画ということでまず主人公オスカーがプラチナブロンドで天使並みにかわいいという点がまず◎
ヴァンパイアの少女に出会ってそ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

ゾーイつながりで。
でもロッテントマトの評価低っ!!普通に笑えるのに!

ブラッドリー・クーパーも友人役で出てます。
ジム・キャリーはここでもやっぱりジム・キャリー!

そしてさーゾーイがまたヘンテコ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.3

これ最近見直したらサマーにすごい腹がたった。笑
こんなひどかったっけ?や、身勝手すぎだろ。あなたトムをどんだけ傷つけるんだよやめてくれよもう~!てなった。
「ダンスしたかったんだもん」とかあああ??!
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

2.5

これNZにいる時に上映来て、3人とも大好きだったのとタイトルに惹かれて本も買って用意周到で映画館に臨んだのにまさかのうたた寝をしてしまった苦い記憶の映画。
雰囲気はめちゃくちゃあるよ!
もっかい観たら
>>続きを読む