pandaさんの映画レビュー・感想・評価

panda

panda

映画(336)
ドラマ(31)
アニメ(0)

フィガロに恋して(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オペラ好きには嬉しい映画。
オペラ『ロミオとジュリエット』の場面
『私は夢に生きたい』のアリアから始まるから。

日常の中で、ふと、考える。
自分が本当にやりたいことは何か?
やりたかったことはないか
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく、どんどん進む

高速道路家族(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

家族四人がハイキング?
風景の中の楽しげな家族が映し出される

でもこの家族の実情に驚かされ
そういう映画だったのか、と思う。
それでも、四人は仲が良い。

環境って怖いと思わされた。

手を差し伸べ
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

安定の面白さ。

このドラマのシリーズをずっとみてたから、登場人物たちの成長のようなものも感じて面白かった

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

これは良かった。

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

私は好きな映画だった。

夫婦の関係について考える映画でもある。

やり直せないからこそ、今、を大切にしたいと思わされる。

良かったところ
自分がどこからきて何者かを、伝えることができたこと

全て
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

だんだん怖くなるホラーでした。

食を扱う映画は、個人的にブラックはいただけない。観て、美味しそうだなぁ
食べたいなぁと思えるような
そしてその雰囲気も、楽しめるような場の雰囲気がいい。
その感覚とは
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーなのか!?
ドキュメンタリータッチで描かれたスパイ映画なのか?
老人ホーム内部の日常が映し出される

80から90歳の求人
任務は老人ホーム潜入
そこにいる母親が虐待されているのではな
>>続きを読む

SP 国家情報局:Mr.ZOO(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これは子供向けなのか?
はちゃめちゃコメディである。
🐼🦍🦜🐕‍🦺

動物嫌いの主人公が、動物と会話できるようになり、警察犬アリとパンダ🐼誘拐事件を解決すべく動く。
話の筋としては、ありがちで、そこに
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイムスリップもの

そして、自分の父と母に会う

母親を知らず生きてきた1人の男性が、過去を知ることで父に堕する気持ちも変わる

父親と友情に似た感情も芽生える。

最後の最後で、死んだと思ってた父
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画のようなラブストーリー。

現代でスマホを持たないと言う設定が今ひとつピンとこなくて、入り込めない気持ちもあった。

あまりツッコミを入れず、現実味はないかもしれないけれど、純粋な恋のお話とし
>>続きを読む

パピヨン(1973年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

無実の罪に着せられた男性の脱獄劇をめぐる半生ドラマと言えばいいのだろうか、そして友情の話でもある。

何に感心したか、
この主人公パピヨンの、諦めない心。この一言に尽きる。

一度脱獄して捕まれば2年
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

3.8

心温まる映画だった。

そろそろ気になる終活。

続編もあるとは。観てみたい

デリシュ!(2021年製作の映画)

4.0

映画が始まるとパイ生地作りの様子が大写しにされて、わくわくする。

美味しいものは、心豊かにしてくれる。

最後の最後に気分がスカッとする映画だった。

丁寧な手順で美味しいものが作りたくなる映画。

あまろっく(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族の映画

役者さんそれぞれが自然でよかった。

この映画で江口のりこさん、中条あやみさんのファンになる人多いと思う。

演じてると言うよりも、その人こんな人なんだろうな、と思わされる思ってしまうく
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イ・ビョンヒョン登場ということで観た映画。

なぜか大きな災害で、建物が崩壊するパニックをどう乗り越えるか映画。そこにサスペンス要素もありつつ進む。

一棟だけ残ったアパートでどう生き延びるか、住民た
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな新築お断り。

チャ・スンウォンの登場に嬉しくなった。

パニック映画だが、コメディに仕上げてあるので、誰も死なないから安心してみられるねーとつぶやいた途端、え!という展開。

韓国映画にありが
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予想外の展開に驚いた。

設定に無理があるような気がしてならず、

途中、世界が止まってる間に、彼女の体をあれこれ動かして写真を撮るシーンが長すぎて、自分なら、自分が知らない間に人に触られるというのは
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

好きか嫌いか分かれると思う映画。

高所恐怖症の人は見たらダメです。

私は怖いもの見たさに最後まで見てしまったが、嫌いなタイプの映画だった。

スリルを味わいたい人
にはおすすめかもしれない。

>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

『幸せなひとりぼっち』がとてもよかったので、どうしても比べてしまう。

すでに、ストーリーを知っているので、次はどうなる話なの?という驚きには欠けたが、トムハンクスの雰囲気はさすがだった。

心が温ま
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

懐かしくて再鑑賞。

金の招待状が当たるかどうかのドキドキ感

わがままな子供や、子供の言うがままにさせている親への戒めも込められていて、客観的に子供にも大人にも訴えるもののある映画。

チョコレート
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに子供心に戻ったような気分で、ワクワクする映画を見た。スコアは完全に好みが反映されてます。

ミュージカル映画としても、楽しめた。
ストーリーはオリジナルということで、チャーリーとチョコレート
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の心の変化や、周りの人との関わりが描かれていて、しみじみ感じるものがある映画だった。

役所さんの声の大きさや九州訛りの言葉がとても自然で、素晴らしかった。

もっと続きを見たかったのに、とても
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだわくわくがよみがえる。

本から先に読んでよかったと思う。

自分の頭のなかで作り上げたホグワーツが想像以上のリアルさで見えるのことに感動した。

ダイアゴン横丁も。

ハリーポッターのイ
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


特殊能力を持つ元FBI捜査官であり医師をアンソニー・ホプキンスさんが、なかなか味のある風情で登場する。

それにしても、最後に、そうだったのかー。と後味あまり良くはなかった。

ーーーー
絶対サスペ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.5

気軽に楽しめる。
予想外の設定に、くだらないなぁと思いながらも、仲良し兄弟にほっこりする。

眠れぬ夜にみた映画。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これも原作が読みたい。

この映画よかったので2度目の鑑賞。

タキさん役年代違いのお二人ともとてもいい雰囲気で、時代の流れとともに、女中としてある家族に仕えた年月が描かれる。

現代パートと振り返り
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館に行きそびれた映画をホームシアターで鑑賞。

ほのぼの系で満足。
本屋に来る常連さんとの会話がいい。
男の子に本を返してくれるなら無料だと言って、貸すところがいい。
はじめ、ミッキーマウスのマン
>>続きを読む

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった!

こういう映画、好きだなぁ。
人によっては、主人公の成績の良さ運の良さに、出来過ぎの話だろうというかもしれないが、まあ映画だからいいと思う。

途中で沸いた疑問がいいタイミングで伏線回収的
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

原作がいいのだろうなぁ。

読みたい本がどんどん増えていくばかりのこの頃。
BSで録画していた映画番組のなかにこの作品があり、先に映画を観てしまった。

もう当分自分はピアノを弾いてない。なのに、この
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

今さらですかと言われてしまうが観ました。

そういう設定なのか、と言う斬新な世界で、見ごたえがあった。リアルタイムで見たかったものだ。

実は間違えてシリーズの別物を途中までみた後、こちらを観たので、
>>続きを読む

クローサー(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画初めはこれがまさか21年も前の映画とは気づかないスタイリッシュな画面。

あれよあれよという間に人がどんどん殺されるが、非日常画面なので映画だなぁと思いながら見る。

ソン・スンホンが出てるからと
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー的要素のある異世界へ行った話。

異世界での出来事、描写が非現実的すぎて、安っぽいのが残念なようで、だからこそ、見れたというのもあるから、これでよかったと言える。

実際に2ちゃんねるでの投稿を
>>続きを読む