Nax1860さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Nax1860

Nax1860

映画(365)
ドラマ(0)
アニメ(0)

泥棒成金(1954年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

G・ケリーめちゃくちゃ綺麗。どの服も似合ってるけどビーチに行く前のが一番好き。

景色も衣装も舞台装置も全てが豪華。

ヒッチコックの登場いつにも増して分かりやすくて笑った。

自由の幻想(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつも通りわけわからん。
でも次のエピソードにいくごとに何これって笑いが出るからちょっと面白い。

みんなで囲む卓の椅子がトイレになっていて(最初はそういうデザインでトイレみたいに座るルールなのかと思
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

GS池袋のIMAXレーザーめちゃくちゃ好きなので間に合ってよかった。安定の迫力と臨場感。

全体的に過剰である良さがあって面白かった。
でもその過剰さには良い面とそうでない面の両面があったと思うし、面
>>続きを読む

メトロポリス(1927年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

造形が面白いので、画面を見ているだけで楽しめる。
無声映画なので言葉で多くを語ることはないけれど、映像でストーリーはもちろん、登場人物たちが言っている(であろう)こともほとんど伝わってくる気がする。
>>続きを読む

喜びも悲しみも幾歳月(1957年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

渋そう、面白いのかな?なんて思っていたけれど、結構面白くて楽しく観ることができた。
「人生とは何たるか」のようなことを伝えてくるような映画だった。
歌がとても印象的だった。

くちづけ(1957年製作の映画)

-

ものすごいテンポ感

たしかに古さはあまり感じない。

麦秋(1951年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カメラが誰もいない廊下を前に進んでいく。カメラワークが印象的だった。

菅井一郎の声なんかいいな、と思った。

ハロウィン(1978年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殺人鬼を倒してめでたしめでたし〜みたいなラストだとちょっとつまらないなと思っていたので、あの終わり方でよかった。

でもえ、なんで死なない…!?とは思ったし、登場人物たちに感情移入するとあんなに頑張っ
>>続きを読む

偉大なるアンバーソン家の人々(1942年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エントランス(?)→階段(ジョージがいる)→さらに上の階(ファニーがいる)へのカメラの動かし方、流石ウェルズだなと思った。

時間の経過の表現のうまさは残りつつも、なんか何かが足りないなぁ…って思った
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

水中シーン多すぎてこれブラックパンサーだったよな…?って思う瞬間が何度かあった。

プロットやオコエの新スーツ(?)の色・デザインなど、ツッコミどころは少なからずあるけれど、製作において本当に色々な葛
>>続きを読む

ストレンジャー/謎のストレンジャー(1946年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

伏線はしっかり意味ありげに映り示されるので分かりやすいが、それを画面を見つめて追っていく面白さがある。
『黒い罠』でもそうだったけど、警告の紙みたいなのがその先の展開を示していることが多いみたいだと思
>>続きを読む

上海から来た女(1947年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり最後のファンハウスでのシークェンスが印象に残る。

ジョージの喋り方癖強いし、いつも目がキマってて、いつも顔に汗?をかいている。明らかに怪しく、とんでもないことをしでかしそうなキャラクターとし
>>続きを読む

黒い罠(1958年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

飽きない画面。

ぼーっと観てたら理解できない気がして画面に張り付いて頭働かせながら観た。

勧善懲悪っぽい感じかと思いきや、勘は合っていたのが少し切ない。

最初の長回し、自由自在な視点の変化によっ
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どの登場人物からも距離を感じてしまったのですごく好きってわけではないけれど、メタ映画として結構面白い。
ノーマが狂っててこわ…ってずっとなってたけど、最後の方のマックスの表情を見ると同情の気持ちが生ま
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容はぶっ飛んでるけど画がいちいちカッコいい。セリフが面白くて、ちょいちょいシュールで笑える。
ミルクシェイク飲みたくなる。

マダムと女房(1931年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

軽く観れて、それなりに面白い。
口だけパクパクしていたところはアフレコでセリフ入れるのやめたのかな?

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

強烈な印象に残る映画。
最後これでよかったの感はちょっとあったけど。
ジェフリー好奇心旺盛すぎん?

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

変化する対立の構図とか関係性をずっと気を抜かずに追わなければならないので、2時間もないのにすごく長く感じた(いい意味で)。

銃を撃つときの躊躇とか駆け引きがほとんどなく人がバタバタ倒れていくのが衝き
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

展開が読めなくて面白い。
色々伏線がありそうなので真相知った上でもう一回観たい。

ここでのジャック・ニコルソンかっこいい。笑顔が怖くない笑

軽蔑(1963年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

感想書くの難しい。
引用がやっぱり多いというのは言える。