おにーてぃーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トレジャー・プラネット(2002年製作の映画)

3.4

サイボーグ=ジョンが人間臭くて好き。
ラストは泣ける、愛と人情の冒険映画。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.3

エエ感じにごちゃごちゃして
エエ感じにギクシャクして
長女がエエ感じにやっつけて
エエ感じに絆が深まる映画。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.1

闘う女はカッコいい。
今作のプレデターの顔と装備が
シリーズで一番カッコいい。

クワイエット・プレイス:DAY 1(2024年製作の映画)

3.5

主人公の想いと選択に泣いてしまった。

前作はモンスターホラーサバイバル色が強いけど
今作は同じモンスターが登場するのに
ドラマチックで良かった。

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.4

エエ感じに擦りきれて疲れた
ダコダファニングを愛でる映画。
シャマランの娘さん、やるやんけ。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.1

プレデター犬、飼いたい。
プレデターキラー、着たい。

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.0

ギャラの高そうな俳優が
登場してすぐに抹殺されていく映画。

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.7

前作が良過ぎた映画。
なぜか設定・展開の全てが
バイオハザードⅡのまんま。
ゾンビ→エイリアン
ネメシス→プレデターになっただけ。

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.7

当時流行っていたVSモノの設定に
エイリアンとプレデター双方の
良いとこ取りをガッツリしつつ
人間との共闘要素を入れ込んだ
ムネアツ映画。好きです。

プレデター2(1990年製作の映画)

3.3

結局「1」は超えられないのだよ…

舞台がジャングルから
コンクリートジャングルに変わっただけ

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.4

またまた脳汁ぶっぱ映画かと思いきや
前作よりもストーリーが丁寧に語られて
普通に面白いしフュリオサが更にカッコよくなった。

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.4

猿はCGなんだと頭で分かってても
すっかり引き込まれる世界観は圧巻。

初代「猿の惑星」を遠くにちゃんと見据えた
今後を期待させる作品。

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

2.3

謎のテレパシー人間設定と
謎爆弾宗教の存在も相まって
結局何がしたかったのか不明のままバルス。

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.6

約60年前の作品とは思えない
リアルな猿達を愛でる映画。

そして意図的とはいえ、胸糞悪い猿が多い。
でもコレって人間でも一緒か…

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

3.0

もはやハムナプトラは関係無い。
前2作品とよ~く似た
全くの別の作品と思えば救われる。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

シーザーレガシー完結作品。
結局猿と人間は分かり合えない辛さ。
前2作より圧倒的に重くて
そして深みのある映画。

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.7

マルコム、シーザー、ドレイファス、コバ
それぞれの選択が強烈に折り重なって
重厚感のあるストーリーになってる。

猿と人間は分かり合えないのか…

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

最新作に向けて復習

シーザーとウィルの確かな愛情と
分かりあえなさが、とても切ない…

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.8

第3勢力のスコーピオンキングはいるものの
前作の敵が復活し、前作と同じ仲間と
前作と同じようにエジプトを駆け回って
前作と同じように敵を倒して冒険するのに
何でこんなにワクワクするんだろうか。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

古代エジプト×冒険なんて
ワクワクしないワケがない。

子供の頃に一番好きだった映画のひとつ。

めっちゃジューシーなミイラと
皮膚の下に潜り込んでくるスカラベが
当時衝撃的だった。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.2

ひたすらにお腹いっぱいに
コングとゴジラを愛でる映画。

控えめに言って最高。

怪獣の共闘だなんて、ムネアツに決まってる!!

これはDolby Atmosで観て大正解の迫力。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.3

コナンver.のアベンジャーズって感じ。
色んなキャラが登場して大盛況。
普通におもろい。

犬人間(2022年製作の映画)

3.4

ノルウェー発、話題の胸糞サイコホラー映画。

冒頭から不穏率100%で
後半は怒涛のドン引き展開。

ラストの数秒で一気に凍りつく
マジでとんでもねぇ映画を観てしまった…

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.9

約束された大爆死映画。

マッケンユーの筋肉と
渋カッコいいショーン・ビーンを愛でる映画。

ペガサスよりフェニックスの方がカッコいい。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

一番恐ろしいのはお化けでも怪物でもなく
人間、な映画。 part2。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.4

退屈な前作を何とか耐えた者のみが
至れる面白さがある映画。

正直今作がpart1でも良かったんちゃうかと。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.4

2時間超えのイントロ映像を見せられた気分。

ストーリーは単調
映像は暗くて地味
情報過多な設定

これは続編見たら、面白くなるんだろうか

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

MARVEL版の不義遊戯を駆使した映画。

酷評されてた割には普通に面白かった。

ダー・ペンが民想いで強くてカッコよかった。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.6

蜘蛛女大集結!開花した特殊能力で
凶悪とガンガンバトル!!
みたいなのを想像してたけど
しっかりちゃんとミステリーで
酷評されてる割にはめっちゃ面白かった。
俺はかなり好きやけどなぁ。

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.3

エル・ファニングのワキ毛を愛でる映画。

家族ってホンマ色々あるよなー
それでも家族。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.7

想像よりもちゃんとしっかりFNAF'sだし
ちゃんとサスペンススリラーだし
やっぱりホラーだし、自分的には結構好き。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

ギャグ要素減ってる気がするんやけど
コレはコレでありかな。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

テクノロジー暴走系お人形ホラーな映画。

マーク・ハミルの化物ボイスを愛でる映画。

旧作のリブートではなくリビルドに近い。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.7

悪役キャラが味方としてカムバックする展開
やっぱ盛り上がるんよなー!

海の生き物が魅力的で
バトルシーンも爽快

DCエクステンデッド・ユニバースが終わるのがホンマに残念…

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.2

100周年だからどう、ということは、無いッ!

福山雅治のイケボを愛でる映画。