からしさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

からし

からし

映画(684)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い
60年代の映画だが、今見ても全然楽しめたし、むしろ最近のホラー映画の原点にもなっているように感じた

ローズマリーと役者の夫ガイはとある賃貸アパートを借りる
隣人のカスタベット老夫妻に気に入ら
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

物語に入り込めるまで時間がかかる
特にx-menシリーズに思い入れはないのでキャラと各能力がなかなか覚えらんなかった
登場人物多いし

プロフェッサーXとマグニートーはもともと敵同士じゃなかったっけ?
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.7

ストーリー自体はシンプルだけど面白かった

舞台は17世紀のニューイングランド
心身深いある一家が村を追い出され、森の近くに移り住む
ある日ふと目を離した瞬間に末っ子がさらわれてしまう
疑心暗鬼になっ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

名作と呼ばれてるし絶対に良い映画だとはわかってたけど長すぎて敬遠していた「ゴッドファーザー」
期待値はめちゃくちゃ高かったが予想に違わぬ名作!

マーロンブランド存在感すごい
そして、アルパチーノとロ
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.8

金をかけたターミネーター2の二次創作映画みたいな印象
正直シュワちゃん以外にパッとする出演者いないし(特にジョンコナー)、敵役のT-Xについてもあまり魅力を感じなかった

序盤から中盤にかけてのカーチ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.2

あんまりハマれなかったし、好きじゃなかった

テンポがいいので4時間という時間は思ったより長くは感じなかったがもうちょい縮められたんじゃないと思ってしまう

また、主演3人の演技力に脱帽
ユウ役の西島
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.7

南仏に旅行に行った1組のカップル
とあるドライブインで女性(サスキア)の方が失踪してしまう
カップルの男(レックス)は探し続けて3〜4年後ついに犯人と対峙することとなるが…という話

犯人探しがメイン
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

しょっぱなピエール瀧の殺人から2時間足らずあっという間だった
こういう言い方は不謹慎かもしれないが正直かなり面白かった

回想シーンのピエール瀧とリリーフランキーに至ってはまさに「凶悪」だった
人を殺
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鬱展開は予想はしていたけど、想像していたよりバッドエンド
ただ序盤の展開からアメリカンドリームを掴んで幸せになるという終わり方より良かったかも

マギーの家族はマジでムカついた
見舞いよりディズニー優
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

黒人の主人公がKKKに白装束被って潜入するのかと思ってたらちょっと違ってた

なかなか面白かったし考えさせられる映画だった

実話だとは信じがたい内容で、ロンよりフィリップの方が体張ってるのが謎
>>続きを読む

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう雰囲気の陰鬱映画結構好き
ホラーを期待して見たのだがそこまで怖くないむしろ悲しい話だった

内容は岩下志麻が自分と母親を捨てた父を探すために何年にもわたって復讐を果たそうとする話
結局、お母さ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

生まれながらの天才のことを英語ではgiftedって言うんだと初めて知った
この単語作った人センスあるよね

ストーリーとしては天才少女を巡る叔父と祖母の親権争いの話
クリスエヴァンス、キャプテンアメリ
>>続きを読む

ノー・マンズ・ランド(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後かなり虚しい気持ちになる映画

パッケージのイラストから敵対するもの同士が協力し、友情が芽生える的な内容を予想していたが物の見事に崩れ去った(途中そうなるかもと思われるような所はあったが)

>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

4.0

何これ?
終始何を見せられているのかわからなかった
2時間半無駄にした
と最初は思いました
ただ、それってまんまと監督の術中にはまってるのかもと深読みをしてしまう

序盤のどことなく不気味な雰囲気は結
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

確かに感動したけど思ってたんと違う…
デニーロとロビンウィリアムズ主演だからハッピーエンドかと思ったらそんなことなかった

薬を投与して意識を取り戻したのだけれども、結局それは一時的で再び元の状態に戻
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.3

久々に見たけどやっぱり面白いわー
思い出補正とかじゃなくて今見ても全然楽しめるよ!!

正直言って展開は急すぎたり、ミステリーとしては薄い内容かもしれない

でも横須賀の城についてからのワクワク感やコ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.6

「ロビイスト」の意味も知らないような自分が見ても大丈夫なのか不安だったが見て良かった!!

もともと大手ロビー会社の優秀なロビイストだった主人公のスローン
銃規制か擁護かで対立し会社を辞め、別の会社で
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

2.7

もはや二日酔いとか、エンドロールまで酒すら飲まなくなってしまったシリーズ3作目

1作目、2作目からだいぶ間が空いたのでイマイチ覚えてなかったがこんなつまらなかっけ?というのが正直な感想

出てくるキ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

いい映画だった

ひねくれた人でない限りはみんなが同じ感想を持ちそう

主演二人の演技も素晴らしかった
マハーシャラアリがアカデミー賞を取るのも納得

人種問題がメインなのにそんなに重くなりすぎない安
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤は好きだったんだけどなー
皮剥いだら内側に紋章があったとこぐらいまで

ホラーに整合性を求めてはダメな気もするがなんかいまいち納得いかない点が多すぎた

身元不明な女性遺体を親子の検死官が解剖する
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.7

居なくなった息子が帰ってきたと思ったら別人でしたという映画

明らかに違う息子と分かっていながら、二人で過ごす様やムカつく警察どもに精神病院に入れられたくだりなんかは本当に実話だったのこれ?と疑ってし
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

娘をレイプされ殺された母が殺人現場に3枚の広告を貼り、警察批判をすることから始まる映画

あらすじだけでは想像もできなかった思ったより暴力的な内容だった

フランシスマクドーマンドを始めウディハレルソ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

アクションシーンはスタイリッシュでカッコよかった!
最初のカーアクション、ロープウェイ、最後の戦闘なんかは印象に残った

ただストーリがなー
なんか薄っぺらかった
キングスマンたちが爆発で崩壊する
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.8

単純にあんま面白くねえなーと
田舎の一軒家に住む1組の夫婦の元にある日謎の男が勝手に入り込んでくる
しかし、それを受け入れる夫
そこから勝手にいろんな人物が家の中に入ってきてカオスな展開へ…

主人公
>>続きを読む

彼女が消えた浜辺(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あいかわらずこの監督の映画はドロドロ

簡単にあらすじをいうと、仲の良いいくつかの家族が旅行をすることになり右葉曲折があり浜辺に泊まることに
そして、そのうちの一人の男の子が溺れ、一人の女性エリが行方
>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた銃乱射事件を元の初期ドゥニ・ヴィルヌーヴの映画

画面はモノクロ、必要以上のセリフは無く銃声の音が轟く

犯人はフェミニズムへの敵意を動機にしていたが、それ以上に孤独や閉塞感をフェミニスト
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

怖いかどうかは別として衝撃的!!!
はっきり言って好き嫌いはめちゃくちゃ別れると思うが自分はめちゃくちゃ好き
ここまでどういう展開になっていくか全く読めない映画はあまり記憶にない

序盤のどことなく嫌
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.7

きもちわるい(ほめ言葉)

印象に残るシーンが多かった
顔に張り付いたエイリアンや腹を食い破る様、船員の一人がアンドロイドであったシーンなど

今見てもあまり色褪せないSFホラーだった

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

母子家庭のいじめられっ子の少年コナーが母の病気、死を受け入れ成長する映画
怪物は突然ある日の深夜に現れて、3つの物語をこれから聞かすから4つ目の話はお前自身でしろと迫る

パンズラビリンスや永遠のこど
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妻を交通事故で亡くしたにもかかわらず、何も悲しみも感じない主人公のデイヴィスが様々なものを破壊していくことで感情を取り戻していく映画

結局は妻に浮気されたことを知ることで、過去の思い出というのを遡る
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

スタイリッシュなんだけど、めちゃめちゃベタでシンプルな映画だった

凄腕ドライバーの主人公ベイビーは、嫌々犯罪集団のドライバーとして働いていて、彼女や育ての父に危険が及び反抗するという内容

カーアク
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

黒人でゲイの主人公シャロンが幼少期から大人になるまでの過程を3段階で描いた映画

黒人というコミュニティーの中でゲイであるということからいじめられ、家ではヤク中の母から虐待を受ける主人公
そして、それ
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.2

アクションはすごいけど、ストーリー性は酷いもんだった
今作のダイハードはニューヨークの街が舞台で、孤軍奮闘ではなく相方にサミュエルLジャクソンがいるなど今までのシリーズとはかなり内容が違うものだった
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

面白かった!!

黒人男性が白人女性の彼女の実家に行くところから始まるホラー?スリラー?映画

序盤から中盤にかけての何か変であるという不気味さが秀逸
特に女使用人のジョージナがかなり怖かった

また
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

悲惨な内容だがなぜか美しい

主人公のシュピルマンは恵まれていて、ものすごい強運の末に生き延びることができた
だが、必ずしも生き延びることが幸せなのかという事も考えされた
当時のポーランド、ユダヤ人迫
>>続きを読む