ニッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ニッキー

ニッキー

映画(370)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • 370Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

処刑人(1999年製作の映画)

3.4

アウトローなカッコいい雰囲気は醸し出してるけど、なんか分かりにくくて内容はイマイチ。結局何だったの?って映画多い。

この作品も途中までそんな感じで期待外れかなーって思ったけど、最終的にはそれなりに面
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

『80年代のアメリカ感』はよく出てたけど、何かどんでん返しがあると思いきや、結局予想通り犯人。

最後友人が殺されちゃうのは、意外だったけどそういう裏切りは求めてないしなー。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.5

ドウェイン・ジョンソンに続いてステイサム、なんかエクスペンダブルズみたいになってきたな(笑)

過去のワイスピの中で一番面白かった。
アクション映画は、これくらいはっちゃかめっちゃかじゃないと。

>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

2.8

何ヶ月か前に王様のブランチでリリコがオススメしてたから見てみたけど、イマイチ。
ドキドキもハラハラもほとんどなく…。

もっと、エイリアンとの攻防があったらなー。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.2

犬とともに戦ったり馬を使ったりと、他の映画では見ないアクションシーンもありますが、予定調和なアクションも多いかな。
わざわざ味方がやられるのを待ってから攻撃してくる敵が多い。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.7

映像はずっと代わり映えしないし、話もそれほど進展しないし見てて疲れる。
主人公も頑張ってはいるけど、人として好感持てないし。

最後どんでん返しがあるんだろうなーと思って最後まで見たけど…

中盤の退
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

歳のせいか120分を超える作品って見るの少し躊躇するけど、この作品は長いし内容も重いけど、無駄なシーンがないから見てて疲れない。

最後までどういう結末になるかわからない。
最後の最後、〈生涯息子を探
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本格ミステリーを期待して観るとちと期待外れ。
北川景子と中村倫也の出会いの回想シーン長過ぎで、そこから「あれ、思ってたのと違う作品」っ気付く。
窪塚洋介も含めた恋愛モノっぽい要素は個人的に邪魔でした。
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.3

パニック映画として平均点という感じ。
それなりに楽しめたけど、人に薦めるほどでもないなーという。

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

2.9

電車や戦車とかの模型とか、普通のタコのアップとか、さすがに半世紀以上前の特撮モノを今見るのは厳しいかな。マニアなら別ですが。
ゴジラ対コングという名の着ぐるみをきた男達の取っ組み合い(笑)
もうちょっ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

最後のオチは予想つかなくてよかった。
ただ、なんか起こるぞー、と思わせて何も起こらないというサスペンス映画でよくある演出多用し過ぎ。

イコライザー(2014年製作の映画)

2.9

アクション映画は明るく見たいけど、なんか暗いし重い。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.8

長過ぎず短過ぎず、海の研究施設というシチュエーションも面白い。

映画館で見たらもっと面白かったろうなー。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.6

小学生か中学の時に学校の授業で観た記憶があって、それ以来見てみたけど良かった。
親子の絆みたいなのを変に押し付けないし、無理やり感動させようとするわけでもない。
心がホッとする。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

全然タイプの違う二人が、なんだかんだで良いコンビになっていく。
クスッと笑えるシーンもあり、見終わった後、「いい映画見たなー」と思わせてくれる作品。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.0

なんか毒にも薬にもならないという作品。

笑えるわけじゃないし、泣けるわけでもないし、ハラハラするわけでもないし。かといって、つまらないとまでは言えないし(笑)
年配になっても素敵な男女だし、配役はバ
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.0

気軽に見られる。
ドタバタ感も悪くない。
ただ、肝心の笑わせるためのシーンで、個人的にひとつも笑えなかった。

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.5

無駄なシーンがなくテンポよく進むから見てて疲れない。
小栗旬とか高嶋政伸とか脇役の配役も良い。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

2.8

今更ながらハリーポッター初鑑賞。
ハリーもロンもハーマイオニーも可愛いけど、ストーリーがイマイチ。
まあ、こういう映画はストーリー云々じゃなくて世界観にハマれるかどうかでしょうね。
魔法学校というワー
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

AI使って何度も大沢たかお追いつめるのに、逃し続ける警察無能過ぎ(笑)
名刺1枚でハッキングできる警察のシステム、セキュリティ甘過ぎ(笑)

「どんなに人工知能が進歩しても人にしかできないことがある。
>>続きを読む

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

2.6

ザ・ウォークというこれを題材にした映画もあるんですね。
そっちを見ればよかった。
再現ドラマのシーンとか分かりずらかったし、見てて疲れた。
アンビリバボーとか世界仰天ニュースだったら見やすく作ってくれ
>>続きを読む

ソークト・イン・ブリーチ カート・コバーン 死の疑惑(2015年製作の映画)

2.5

他の人も書いてますが、映画ではないな。

何か時系列も分かりにくいし、見にくい作品でした。

警察の捜査に疑問点がある。
マスコミの報道にも問題があった。
夫婦仲はうまくいってなかったようだ。
妻はな
>>続きを読む

ハングリー・ハーツ(2014年製作の映画)

3.3

妻がもっと狂気的になっていく展開かと思ったら違った。そこがリアル。
自分の妻がああなったらどうしていいかわからない。それでも何とか夫婦関係を維持しながら息子を守ろうとする夫。そこもリアルだけど、映画と
>>続きを読む