好きな役者いっぱい。ハチドリ、逆回りの時計、ハリケーンなど隠喩表現が詩的な感じ。2人の一瞬重なる人生が儚くて愛しい。ファンタジーな設定だけど思っていたより普遍的なテーマで生と死、出会いと別れ、人生の映>>続きを読む
偏見や人種差別を取り扱っている映画で今まで見たことのないようなアプローチをしてた感じ
逃れられない運命って怖いね。変に凝った死に方させられるの嫌すぎる
主人公かっこいいしヒロインかわいいし短い出演時間ながらルシファーのキャラ立ち半端ないし何よりガブリエルの存在感が最高過ぎて続編も楽しみです
映画そのものは伝記モノらしく淡々としてる。本人の演奏、映像、写真が胸を打つ
クリーチャーのビジュアルだけで楽しい。特に赤い部屋にでてきたやつはかなり好きだった
バスシーン最高に不穏。乗客優しいな…予想外の展開楽しい。極端なのか唐突感あるからなのか分からんけど、中盤以降何だか登場人物についてけなくなって微妙に冷めた感じ。でもラストの勢いは好きだった
勝手にホラーだと思ってた。風刺はありつつコメディ調なので軽く観れるし不気味さよりも滑稽さが勝つ。理想の完璧な妻より元のジョアンナのほうが当たり前に素敵
主人公を取り巻く環境や年代は私と全然違うけど共感出来る部分もあり面白かった。スピーチうるっときちゃう。気持ちの良い終わり方
思っていたより駆け引きしてないけどアクション要素もそれなりにあって冷静なセイビアンかっこいいし楽しかった
アイデア面白い。ヒロインの気持ちがよくわからない。盛り上がらないバトル。なんかフワッとしてる
悲劇なのか喜劇なのかテンションが迷子になる。行き当たりばったりに転落していく様は犯罪ドキュメンタリー観てるみたいに間抜けっぽいし呆れるけど雰囲気はシリアス。役者の演技がリアルで良かった。ラストシーンに>>続きを読む
イーストウッドは瞳がとても良いなと思う。うーん生きるとはどういうことだろう…わからないけどもこの映画から感じたことは頭の片隅に置いておきたい。幾つになっても人は変わっていけると信じたいな
自分の能力のことを呪いと語っていたジョージの変化、最後に見せた表情が印象に残る。苦悩からの解放と手をとることの意味に感動。ドラマチックに盛り過ぎない、語られ過ぎないのが良かった。過去、今を生きること、>>続きを読む
なんだか淡々としているように感じて伝記ものは私に合わないのかもと序盤は思ったけどパーソナルな部分の描写に惹かれた。人間の表と裏、主人公自身が語る過去と現在の切り替えが終盤にかけてじわじわ面白くなって巧>>続きを読む
この川をずっと辿っていったら、この道をずっと進んだら、真夜中まで起きていたら何が起こるんだろう?そんな子供時代のワクワク感と夏休みの空気感が懐かしくなる。初恋の不思議と悲しさ。彼は約束を果たすと思う
ダンスシーン好き。おしゃれでポップで軽快っぽい感じなのに何かダラダラ長く感じた。個人的にはキャラの魅力も薄く会話の面白さも無く展開もマズイ感じでアップデートされた現代のフェミニズム的メッセージは良くて>>続きを読む
アンジーかわええしブラピの演技面白い。アクションシーンは爽快でド派手で楽しかった。食事シーンの探り合い好き。この2人でなければこんなに楽しめなかったかも役者の力感じた
映像面白いけど普通に消して観たい。いやでもやっぱり面白い。カラオケの映像これにしてほしい。変な笑いが込み上げてくるのリアクションとしては合ってるのかな笑 ライブは最高でした。シリーズ企画?なの知らなか>>続きを読む
まさかの実話。奴隷解放の流れや地下鉄道に興味があったので観て良かった。今まで知らなかったのが不思議なくらいの偉大な人だった
個性的なキャラクター 微妙に噛み合わない会話 天気で表現する心模様
安定の脱獄もの。自由を諦めない姿にはやっぱりグッとくる。変化していく2人の関係性が好きな感じだった
世界でひとりぼっちみたいな孤独。10代の頃家出した時の記憶が蘇った。どこにも居場所がないように思えて、どこかに行きたいのに行ける場所が無いことに気が付いて呆然とした、そんな個人的な思い出と重なってだば>>続きを読む
物事は見る角度によって景色が変わる。自分が正しいと思ってると視野が狭まる。もっと多面的に見て判断出来るように私も気をつけないとな。この辺のテーマはセリフで説明しなくて良いと思うし演技も好きな感じじゃな>>続きを読む