ぽたごんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.0

xxxHOLiCを観て無性にみたくなり見直した。素晴らしい映像美なんだけど蜷川実花作品を1日2作品見ると目がチカチカする。

物語のほとんどがDinerという殺し屋専用の食堂で展開していく。殺し屋同士
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

スパイダーマンでは別のマルチバースからヴィランが襲来したけど今作ではマルチバースを転々としていて別の世界だからこそのキャラクターも見れてびっくりもしたし楽しかった。

ストレンジは頭が良くて常に冷静み
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.0

とりあえず柴咲コウが美しすぎる。蜷川実花作品なだけあって色彩豊かな煌びやかで華々しい映像美だった。柴咲コウのキャラクターの妖艶な美しさとマッチしててより美しかった。

蜷川実花作品は割とどれも面白くて
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

ドリームワークスって映像がいいよね。キャラデザとかなんか好きでこの作品も人間はもちろんドラゴンのデザインが大好き。

ストーリーもシンプルでとても見やすい。主人公が落ちこぼれででも最終的にはみんなから
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2003年製作の映画)

5.0

完結してしまった。終わるのは当然なんだけど自分はどんな映画もまだ観ていたかったって思ってしまう。この作品は特にそれを感じた。だからホビットが公開された時はマジで嬉しかった。

指輪のせいもあるからあま
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2002年製作の映画)

5.0

前作からさらに物語が壮大になってきてたまんない。旅の仲間たちが別行動をとることになるがそれぞれが一本映画撮れるくらいの内容だから映画全体に厚みが増した気がする。

前作のレビューの通りマジで小さい頃か
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2001年製作の映画)

5.0

これのシリーズに関してはほかの映画を観る物差しで測れないくらい自分の人生にある作品。親の影響で記憶ないくらいの小さい頃から観てて間違いなくオールタイム・ベスト。この映画に出会わせてくれて映画好きにして>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.0

子供の頃に見てから面白くて何回も見てる映画。アクションコメディって何も考えずにみれるから楽しい。

ストーリーは敵を倒して倒されてを繰り返す単純な感じなんだけどキャラクターが面白くて全員好き。特に斧頭
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

ワイスピの中でも特に好きな2人のコンボはアツすぎる。ホブスとショウとしても好きだし元々ドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムがかっこよくて好き。

テクノロジーを使って超人と化した敵に凸凹コン
>>続きを読む

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

2.5

急におすすめに出てきての鑑賞。ストーリーもそんなにだしキャストのおかげで最後までみれたかな。2008年の映像ってこんな感じかってなった。でも祭りのシーンとか宮川大輔のとこは面白く観れた。

ストーリー
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

今作の1番の気になるところはやはりグリンデルバルド役がマッツ・ミケルセンに変わったことだと思うけど自分的には納得できたかな。グリンデルバルドの危険な人物でありつつ優雅で気品溢れる感じを上手く表現してい>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

「怖い」の一言に尽きる。死刑囚の話を記者が追いかけていき首謀者を暴くというストーリーなんだけど展開が見やすく作られていてよかった。

リリーフランキーとピエール瀧はマジで凶悪って感じだし、山田孝之も死
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

ストーリーがとてもよく出来ていて二転三転するから展開に飽きずにみれる。韓国版を見た事がないから見てみたい。

藤原竜也の演技は言わずもがなだし、伊藤英明の演技も熱血であり内に色々抱えている刑事が良く似
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

ネクストステージを観てから改めて観たくなって久しぶりに見たけどやっぱり面白いな。

ストーリーもわかりやすくて、ギリギリの劇場がどん底に落ちるも仲間たちとのショーで逆転。

主人公の行き当たりばったり
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

好きなシーンとか分かるシーンもあるんだけど全体通すと会話の内容が専門的なものもあって正直難しかった。

すごいと思う演技ばかりだったけど、特に二宮和也の脅しのような事情聴取と酒向芳のサイコパス感溢れる
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

ストーリー的には予想外の展開はあまりなく吸血鬼映画、ヒーロー映画の王道みたいな感じ。

ヴェノム以上に見た目がヴィランだったけど能力使うシーンで煙まとってる感じの演出がめちゃくちゃかっこよくて個人的に
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

2のタイトルって色々あると思うけどLEVELって表現の仕方がめっちゃかっこいい。その名の通り日岡のレベルや上林というキャラクターが前作のキャラクターのレベルよりも圧倒的にアップしてると思う。

前作に
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

みんな演技が素晴らしいしストーリーも複雑すぎない割とシンプルめな感じでとても見やすかった。見やすいと言ってもグロ描写はしっかり目に作られてた。セクシーなシーンもあるので家族では見ないほうがいいかも。>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

続編作ると面白くなくなっていくものが多いけどこれは前作を超えたんじゃないかってくらい面白かった。

通ってる映画館では字幕やってなくて吹き替えで見たけどやっぱり向こうの曲を日本語歌詞で聞くのは違和感が
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.5

真剣に世界を救おうと超人にまで修行してきた男たちの真剣な恋愛模様を描いた作品。

久しぶりにここまでのコメディ映画を見た気がする。くだらなくてバカバカしいけど熱くもなれる映画だった。

原作を読んだこ
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.5

最初に見た時に衝撃を受けて実話が元になってることを知りさらに衝撃を受けた。ただ家族での鑑賞はやめた方がいいです。

スポーツ一直線の真面目な好青年刑事が段々と荒んでいき、いつの間にか捕まった先輩と全く
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白くて大好きな作品。前作の図書隊頑張れって言う感想からの、正義とはなんなのかって方につなげて考えさせるのが上手いなって感じ。

岡田さんのアクションは相変わらずキレキレでかっこいい。個人
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.0

漫画や映画好きの自分からしたら地獄のような世界で本や表現の自由を守る図書隊の物語。現実離れした設定だけど面白くてストーリーにのめり込んで観てた。

もちろん色んな人のおかげなんだろうけど岡田さんがアク
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.0

こんだけのものを1人で時間をかけてここまでできるのは素直にすごい。けど高評価が多い中自分的にはうーんって感じだった。

キャラクターや世界観も素晴らしいとは思うんだけど観てて凄いと思うだけで面白いとは
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

まぁよくあるヒーロー映画って感じだったかな。アクションシーンの半重力っぽい感じが割と好き。

ストーリー的には最終このヴィランは何がしたいのって思っちゃってイマイチ気持ちが乗りきれなかった。

80年
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

今までで1番ダークで重いバットマンだった気がする。クリストファー・ノーランシリーズとDCEU版しか知らんけど。

予告で探偵と名乗ってた通りアメコミヒーローのド派手な戦闘シーンはあまりなく、ヴィランが
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

4.0

三谷幸喜作品は相変わらずの豪華キャストでまずそこにびっくりした。そしてコメディの印象が強かった三谷幸喜作品なのに今作はそこまでコメディじゃなくそこにもびっくり。

後継ぎ問題をあの手この手で自分の有利
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.5

トムとジェリーのゴタゴタが実際起こると笑えないくらい笑えた。なんだかんだどっこいどっこいだけど今作ではトムの味方です。

アニメで見てたシーンを何個も使ってくれてて懐かしくなった。トムとジェリーだけで
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ジョン・ウィックは無敵な上に不死身ですか??リアリティのためにジョン・ウィックも毎回怪我を負ってるんだろうけどそれなのに強すぎるから逆にリアリティなくなってるよ。

いつものアクションシーンは当たり前
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

2.5

1人の少年アランによって自殺用具店を営む家族や人生に絶望している人々が明るく変わっていく物語。

満足度としてはイマイチ。ストーリーが予想通りの上に盛り上がりに欠けているという印象だった。でも絵のタッ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

相変わらずの無敵っぷりだけどいったいぜんたいこのシリーズで計何キルするつもりなん??

復讐に復讐が重なってジョン・ウィックに平穏が訪れる時が来るのだろうか。

それにしても殺し屋いすぎてこの世界は人
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

とにかくキアヌ・リーブスがかっこいいの一言に尽きる。

銃を構えたままでのアクションシーンは素手での格闘とはまた違うかっこよさがあり、ただ撃つだけともまた違う激しさがある。

妻が死んだ上にあんなこと
>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

4.0

Zや他の漫画でもそうだけど昔の伝説の世代みたいなのと戦うのって個人的にめっちゃ好きな展開なんだよね。

俳優が声優すると違和感がある作品が多いけど竹中直人さんが上手すぎて他の作品でも思ってたけど改めて
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

なんか幸せな映画だった。色んな作戦もすんなり成功するし途中失敗しそうになっても割と簡単に乗り越えてくる。

けどネズミに変わっちゃうとことか魔女の頭とか腕とか結構キモく演出してて映画とのギャップあった
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.5

ストロングワールドやZに比べるとそんなにって感じだけど面白い。

ワンピースの作品は敵にもちゃんとバックストーリーがあって単純な悪役じゃないから引き込まれてしまうよね。

毎回カッコよすぎるファッショ
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

ヲタクがちゃんとぽく演じられてて早口なとことか情報量多いとことかヲタ語とか、特にコミケのシーンが好きだった。何を言ってるのかは分からないけど笑。

何故かミュージカル演出が沢山入っていたけどさすが高畑
>>続きを読む