ぽたごんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

4.5

深すぎるテーマと「人間の数が半分になったら焼かれる森の数も半分になるのだろうか」の強烈な言葉に人間の存在を考えさせられる映画。自分たちがこの地球に存在していていいのか分からなくなってしまう。

市役所
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.5

漫画原作の実写化作品の中ではかなり上位にくるくらい面白い作品だと思う。正直原作は絵のタッチが苦手で未読だから比較が出来ないけど。グロいのが苦手な人は注意だね。

人間の体を乗っ取る寄生虫により頭の形が
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

とてつもなくバカバカしい世界観を全員が真面目に演じててその状況に笑ってしまった。もちろん話も面白かった。

ヤンキー映画の学校を会社に置き換え派閥争いや、他校いや他社との抗争を強烈なOL達が繰り広げる
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

前作よりも遥かにスケールが大きくなってて見応え抜群。アクションシーンもより洗練されていたけど、だからこそ戦場のシーンより信やほかのキャラクターたちの個人での戦いのシーンがかっこよく見える。

ストーリ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

やっぱりMCUシリーズは面白い。今作はまさかの元カノがソーになる話で予告編見た時にどゆことって思ったけど鑑賞後は納得。

もちろんヴィランとの戦いはかっこいいんだけど何よりコメディ要素が強くて面白くも
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.5

2を見に行くために再視聴。実写化作品って当たりとハズレが極端に出がちだけどこの作品はあたりの方だと思う。1が出た時には既にかなりの巻数出てたけどしっかりと原作にそったストーリーで原作ファンの自分も違和>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

2.5

正直最初から最後までなんの映画か分からないまま見てた。キャストはとても豪華で好きな俳優さんばかりなんだけどストーリーがいかんせん分からなかった。

序盤それぞれのキャラクターのそれぞれでストーリーが進
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.0

とても面白かったし懐かしくなったしいい作品だと思う。この映画がありこの映画の主人公がおもちゃ化されアンディの元に届く。そういったことを考えながら見ると心にくるものがあった。声優が所ジョージじゃないのも>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.5

【音を立てたら即死】のキャッチフレーズに惹かれて劇場に見に行った以来の再視聴。音を聞き付けて殺しにくるモンスターが支配した世界で生き延びる家族の物語。

ほぼ全編が手話で声を出してのセリフは数える程し
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

映画館で観た時も思ったけどホアキン・フェニックスの演技に拍手を送りたい。表情は言わずもがな、笑い方がどれひとつとして同じものはなくそれぞれの笑いに複雑な心情が乗っかってるのが凄い。

1番好きなジョー
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(2022年製作の映画)

2.5

駆け足すぎて違和感がとても多い作品だった。原作が大好きな自分からするとイライラするシーンなんかもちらほらあった。

でもさすがに完結編ということでラストバトルは熱くなれた。山田涼介と内野聖陽の演技があ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.5

ボヘミアン・ラプソディやロケットマンに引き続きもはや偉人とかしたミュージシャンの半生を描く映画。どれも素晴らしい作品だけど今作は時代や文化とも戦っている姿が描かれていた。

正直QUEENよりも前の世
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

人種差別が当たり前にあった時代に初の黒人メジャーリーガーとして世界を変えた人の物語。野球詳しくないし差別を目の当たりにしたこともないから辛さも分からないけどほんとにすごい人だと思う。

最初は観客、試
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.5

普段は見るか見ないか迷う感じのジャンルなんだけど予告の阿部サダヲの目を見て絶対に見ないとと決めて見に行ってきた。予告で垣間見えていたけど阿部サダヲの演技が凄かった。阿部サダヲだけじゃなくてみんな凄かっ>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.0

日常に退屈した男がサークルの先輩と謎の黒服の男に出会い日常が壊れていく。ストーリーは大まかには分かるけど分からないところも多々あった。

このシーンは必要?みたいなよくわからんシーンがあったりもしたけ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

突如現れた宇宙船、地球外生命体。彼らの目的を知るため意思の疎通を図る。果たして彼らの目的とは、みたいな映画だったけど題の通りメッセージ性が強い内容だった。

未知の相手とのコミュニケーションはちゃんと
>>続きを読む

ReLIFE(2017年製作の映画)

2.5

マンガが大好きで見てみたけど自分的にはふつーって感じだったかな。面白いと思うところと微妙なところが半々くらい。

マンガを2時間にしようとするとどうしても話がとびとびになったり結末違ったり出てくるキャ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

まずは演技の凄さに拍手を送りたい。全員が全員文句のつけようがないうますぎる演技。日常の演技がマジで本物と錯覚してしまいそうになるくらい。

そしてこのキャスティング。合ってたという言葉ではおさめたくな
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.5

1と同じく王道な冒険ファンタジー映画。良くも悪くも1とほぼ同じなので意外性は無いかな。地球の中心から神秘の島へ冒険の地を移しハラハラドキドキのアドベンチャー。

ブレンダン・フレイザーからのドウェイン
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

4.0

子供向けな映画かもしれないけど自分は昔も今も変わらず好きだな。こういうロマン追い求める系は現実だったらなーって考えてしまう。

名前の通り地球の中心を冒険する物語。色んな要素が詰め込まれててハラハラド
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

5.0

最高に熱くなれる映画。1に引き続きヤンキー映画と言えばなストーリーだけど最高。金子ノブアキや綾野剛もいいキャラだったなー。

芹沢を倒した滝谷源治は鈴蘭をまとめきれてはいなかったがそこに鳳仙との戦争が
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.5

マジで最高なヤンキー映画。小栗旬が、というか全員がカッコよすぎ。みんな成人してるのにちゃんとギラギラしたヤンキー達に見えるのがすごい。黒木メイサ綺麗だし。

転校生の滝谷源治と百獣の王芹沢多摩雄の鈴蘭
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

頭蓋骨に穴を開ける手術をし人のトラウマが見えるようになった男が他人のトラウマと向き合いながら自分を見つめる話。マンガを3巻ほど読んでいて面白かったので視聴。

ホムンクルスというトラウマを可視化した物
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.5

ドラマからの劇場版ってあんまり映画館で見たことないんだけど今回初めてぐらいで見てみた。他の作品は分からないけど今作は別に映画館じゃなくてもいいかな。

前半の山崎育三郎のとこは感動した。後半は展開が読
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

久しぶりに見たけど家で見るとやっぱり映画館で見た時よりも迫力が劣ってしまうのが残念。

ジョーズとか他のサメ映画を見た事ないんだけどこんな感じなのかな。でも今作はサメじゃなくてメガロドンでバカでかいっ
>>続きを読む

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

3.5

面白いファンタジー映画だった。本から登場人物たちが出てくるという設定がとても好みで初視聴。キャストも豪華なのになんで今までこの映画の存在を知らなかったんだろう。

主人公が「魔法舌」と呼ばれる物語を読
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

かなり面白かった。どうしてもハリーポッターというキャラクターが強すぎて素直に見れないことがあるダニエル・ラドクリフだけど今作も素晴らしい演技で楽しませてくれた。

ストーリーはデスゲームサイトに書き込
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

2.5

漫画の良さを再確認する映画だったかな。読んだことがあるからどうしても頭の中で比べながらみてしまう。前作からは成長を感じるが他の実写化成功作品には及んでいない感じ。

キャストに関しては相変わらずの違和
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.5

原作の漫画は大好きなんだけどやっぱりこの映画は微妙かな。漫画を読んでいなければもうちょい面白かったのかもしれない。

まずキャストに違和感を覚える。もともと日本人が出ない漫画で、しょうがないことなんだ
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.5

人類が滅亡した世界で1人ウイルスと戦い続ける男の物語。ゾンビ映画はいかに生き残りゾンビを倒し続けるかを描いた作品が多いけどこの作品は感染してしまった人たちを治す治療薬を開発するというところを描いている>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

人間と天使と悪魔のバトル。こういった神話系だったりが好きな自分としてはめちゃくちゃ面白かった。エクソシストってかっこいいよね。

ストーリーは主人公が悪魔と戦うっていうシンプルなものなんだけどふつーの
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

水没する世界でひっそりと暮らす1人の老人。つみきのように重なった家を下っていくと思い出がよみがえっていく。そんなストーリー。

初めて短編アニメーション作品をしっかりと見た気がする。この短い時間で切な
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

全編オペレーター室の映像で事件は起きているがその事件を通報の声と音を頼りに解決するサスペンス映画。

会話でストーリーが展開していくので想像力をフルではたらかせて現場の情景を思い描いてしまう。会話だけ
>>続きを読む

どろろ(2007年製作の映画)

4.5

何故か子供の頃から家にDVDがあって観てた。大人になり久しぶりに鑑賞したけどやっぱり大好き。子供の頃みてて久しぶりに見ると結構印象だったり当時は気づかなかったけどみたいなシーンがあって面白い。漫画もア>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.5

懐かしの映画。久しぶりに観たけどやっぱり最高に面白い。面白すぎるコメディなのにちゃんと泣かせに来てる。イタズラ集団なのにみんな良い奴すぎるよ。

自分は大人しく過ごしてきたからこういうバカみたいで楽し
>>続きを読む

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

4.5

まだ映画は映画館か借りてみる小中学生の頃、TSUTAYAで返しては借りてを繰り返して何回観たか分からないくらいの大好きな映画。たまたまオススメで出てきてこの映画の存在を思い出し見てみたけどやっぱり最高>>続きを読む