涼さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.5

天使がどんなん出て来るかな〜と思って見たけどがっかりした。ストーリーもなんかしっくり来なかった。

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

上映当時映画館行ったら見たかった映画が時間合わなくて始まってて、こう言う映画見たことないよな〜ってことで友達と一緒に怖いもの見たさでチケットを購入しいつも通りど真ん中の座席で見たけど悲鳴とゾンビの咆哮>>続きを読む

恋に落ちる確率(2003年製作の映画)

2.0

パッケージとタイトル見て内容を読んで面白そう!と思ってレンタルしたけど視聴してみたら難しくて理解できなかった。でも深夜のような静かな雰囲気はちょっと好きかな。

恋する宇宙(2009年製作の映画)

3.0

相手の気持ちを考えつつ自分の気持ちや考えを正直に言うべき場面や正直に言っちゃいけない場面、こう言う時本当にどうしたらいいのかな…そうそう、そうなっちゃうよな〜って言う感じで人との関係は本当に難しいと言>>続きを読む

はじまりのみち(2013年製作の映画)

3.5

淡々とした感じで特に何も思わなかったけどクライマックスの思い出を巡らすシーンを見てたら貧しい戦争時代を人々がお互いに助け合って健気に生きてたと言う意味でなんかジーンと来た。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

2.3

日常生活嫌になったり退屈してどっか行っちゃいたくなる気持ちみたいなもの…?かいじゅう達みんな目が寂しそうだったのが印象的だった。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

1.0

映画館で見る予定の映画の時間が上手く合わなくて代わりに見たけどなんかあんまり面白くなかった。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

映画館では見るつもりなかったけど気になってて思い切って見てみたら登場する動物の特徴もよく捉えられててとても面白かった。

シルビアのいる街で(2007年製作の映画)

2.5

パッケージ見てレンタルしてみたけどなんというか、この人の空想のような感じ?結論がないまま終わっちゃった感じがした。

ARIA The AVVENIRE(2015年製作の映画)

5.0

あんまり深く考えずにさらっと見た。心地よい癒しの素敵な時間を過ごせた。始まったらホッとして寝てしまいそうだった。ARIAを映画館で見れて嬉しかった。

ココニイルコト(2001年製作の映画)

4.0

パッケージ見てレンタル、全編ボーッと見てた。大阪が舞台、暖かい雰囲気がとてもよかった。

バタアシ金魚(1990年製作の映画)

5.0

中学の頃見た映画、原作は知らない。映画の舞台である街並みやその風景、登場する人達やその関係性に心惹かれた。挿入歌の耳元でファルセットと言う曲をフルで聴いてみたい。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

1.0

言葉の応酬をずっと聴いてたら途中で面倒くさくなって視聴を中止した。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

5.0

いい映画見た。人柄とか演奏するエネルギー、音楽の才能がある人っていいな〜って思った。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.6

ツッコミどころ満載でコアなファンの人は結構面白かったんじゃないのかと…世界観は全然壊れてないけどキャストを変えてエピソード4をリメイクしてみました!みたいになってるんじゃないのと思ったのと途中までフォ>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.5

いい映画だった。純粋で賢い馬が戦争で悲しい経験をする物語だと思った。戦場においても動物が好きで傷ついた馬を見捨てずにはおれない兵隊さんがおっただけでも感激して涙が止まらなかった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

1.0

なんかしっくり来ない。人生は一度きりなのにちょっと上手く行かない事や自分にとってマズイ事が起きたらすぐ過去に戻ってやり直し、タイムリープできるからってなにかある度にやり直してばっかりのこんな男の何がい>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

1.0

ポスターきれいで気になっててやっと見たけど邦画のジュブナイルだと思った。会話が忙しくついて行けなかった。カメラワーク酔う!

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

1.5

ゾンビ映画なんて気持ち悪くて普段絶対見ないジャンルの映画だけどBSで放送してたし録画してなんとなく見た。
この悪夢のような絶望的な雰囲気が30分も我慢してるとだんだん薄れて意外と慣れちゃうもんですね。
>>続きを読む

蛍火の杜へ(2011年製作の映画)

2.8

絵も音楽もきれいだしいい雰囲気で儚い夢のような素敵なお話なんだけど最後のトコ無理やり持ってった感じがしたのが腑に落ちない。もうちょっとなんかいい話で終わるんだと思ってた。

シンプル・プラン(1998年製作の映画)

2.8

とても怖かった。ちょっとした油断や欲が不幸を招くみたいなこう言う話、日本昔ばなしでもなんかあったよな〜って、童心に帰ってそう言う風に映画を見れた。

プール(2009年製作の映画)

3.5

全体的に静かな雰囲気が心地良くてストーリーなんかそっちのけでボ〜ッと見てた。

恋はハッケヨイ!(2000年製作の映画)

2.5

自分事だけど、社会人になってから仕事帰りにその頃知り合った友達と梅田の映画館へ見に行った映画。ぼくはウトウトしてしまい時々聞こえる客の笑い声に起こされるぐらいだったけど友達は全部見たらしくすごく面白か>>続きを読む

天国は、ほんとうにある(2014年製作の映画)

3.5

サッパリしたいい感じのストーリーだった。生まれ育った環境も影響するのかも知れないけど幼い子供が天国はあるって言ってんだからそれでいいじゃねーか!って思いながら見てた。こう言う話はすぐ信じちゃう方なので>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

1.5

ヨロコビやカナシミなど様々な感情がお互いに手を取り合って一人の子供をコントロールしようとしてると捉えていいのかな、絵がきれいとか音楽が楽しい以外はよくわからなかった。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

5.0

妄想なのか事実なのかわからなくて主人公と共に混乱する感じを味わえたのがリアルで面白かった。サントラ、メインテーマのピアソラの組曲プンタ・デル・エステの最初の一部がとても気に入ってCDを購入して全編聴い>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

2.5

オープニングがなんとも心地いい雰囲気だった。最後はおお〜!ってなった。こんなの何がどうなってるのかわからなくて混乱してるんだから代表の男の人が少年たちにちゃんと説明してあげたらいいんだよ、不親切だな〜>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

1.5

映画の中で流れてたムーンリバー、曲は知ってたけど歌詞初めて見た。わからない部分を巻き戻したり日本語字幕を表示させたりして見てみたけど登場人物、ストーリー共に全然理解できなかった。。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

人と人との関係とかそう言う細かい部分はよくわからなかったけど歌を歌ったり楽器を演奏して気持ちを表現できるって素敵だな〜♬って思える気持ちのいい映画だった。サウンドトラックが売ってたら購入したいです。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

2.0

気持ち悪くてあまり楽しめなかった。こんな内容の映画だとは知らなかった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

元気のいいシェフの男の人が出て来てテキパキ料理作ってるの見てて気持ちよくてすごく面白かった!また後半のTwitterとかSNSで自らを宣伝して仕事に打ち込む風景も楽しそうでいい感じ♪
何が起きてもポジ
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

3.3

カッコイイしなんか身体機能フルに使ってコイツらすげーな!って思う反面、車の往来が激しい道路で自転車全速力で漕いでタクシーと衝突して弾き飛ばされて女の子と出会ったり立体駐車場で並んで駐車してる車の上ボン>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

2.3

なんか最後まで淡々と見てしまった感じ、本題はなんだ?何も起こらなかったじゃないか!って言う感じがした。