PARISTAKAHARUさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

PARISTAKAHARU

PARISTAKAHARU

映画(1537)
ドラマ(9)
アニメ(0)

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.9

嗜好のジェシーアイゼンバーグ×ウッディアレン素晴らしかった。表現はかなり違うけどLA•LA•LANDと向いている方向は一緒。ラストシーンはこっちの方が良かった。結局恋愛の話で、マインドのクリーンナップ>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.0

ストーリーとか脚本とかは割と凡庸。でもこのスコアなのは演者に尽きる。個人的にライアンゴズリングはBlue Valentine、LA•LA•LANDよりも良かった。ラッセルクロウはこんなに太ってたっけ>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.0

詩集原作の映画は初めて観ました。
だからかは分からないけど、この映画観終わったあとの感覚も、初めての感覚だった気がする。
原作は未読だけど、詩集って言うことは特にプロットが繋がっているわけではなく(よ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

2.1

福田雄一監督のコメディセンスはかなり好き。しかし、この映画では良さが全く消えてしまっていました。ちなみに原作は一切未見。原作ファンは原作ぶち壊しとか言ってるっぽいですが
…福田雄一監督は原作に気を使っ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

-

かなり忠実な実話って事でスコアリング不能。
クイントイーストウッド、トムハンクス
観た方がいいのは間違いない。
ジェフが中盤までランディ・ジョンソン⚾︎に観えて集中出来なかったけど、後半はそんな事さす
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

2.0

武士道っていうのは、実際の武士しかわからないと思うんだけど、実際の武士じゃない監督の作品を実際の武士じゃない観客が観たので実際なにも残らなかった。

竹刀って簡単に折れるんですね。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.1

クライマックスのシーン。

監督に「セブン」観てないとは言わせない。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

2.9

美しき天才Xavier Dolanの最新作。
きっと観た人の相対的な評価は低くなる部類の作品でしょう。ただ、この美しき天才は絶対的な感覚で映画作ってると思うので、こういう作品は定期的に出来上がるんでし
>>続きを読む

PARKS パークス(2016年製作の映画)

2.2

真ん中くらいまでいい感じかなと思ってたけど、後半アレレ??😮
トータルで言うと橋本愛がメインボーカルでサブメンバーが永野芽郁、染谷将太のバンドのPVでした。
僕はメインボーカルより後者2人の方が好きな
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

2.9

ブルックリンっていう実在の都市は、逆に誰もが描く抽象的なユートピアで、恋愛もその一部。
アイルランドっていう実在の都市が、抽象的なディストピアに感じられるんだけど、唯一母親が具体的な温度を感じられた。
>>続きを読む

欲しがる女(2016年製作の映画)

2.3

所謂イタい人の話。映画とかドラマってのはこういう普通じゃない人を題材にしやすくて、数えきれないほどに作品がある。これはその中の中庸な作品でした。二箇所だけ引っかかる部分が。
主役のおば様が唐突に全裸に
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

いくらなんでもやりすぎでしょ。ってところまでやってるんだけど、全然観れるのはDavid Fincherが凄い才能を持っているからでしょう。でも、やり過ぎなくらいのエスカレートしていく裏切りで最後はこっ>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

2.5

ここ1、2年で1番の衝撃的なファーストシーンだった。終わり方も嫌いじゃない。
全部観たら、この監督からは
狂気、変態、天才
どれも感じられた。
とても難解なような気がするけど色んな 欲 と 抑 の話で
>>続きを読む

若き人妻の秘密(2011年製作の映画)

2.3

Léa SeydouxのPVかっていうくらい
Léa Seydoux史上1番綺麗だった。
それだけで観る価値はあると思うけど、おすすめはしない。

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

2.6

不倫の話
フランス人の文化の話
アメリカ人の文化の話
この映画に描かれる文化交流は、否石田純一日本人の僕には理解できない文化でした。
舞台がアメリカ、アメリカ人男フランス人女の不倫劇なので1つの画とし
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

世の中とか、自分の周りに起きる「事象」には絶対、必ず「理由」がある。と思っています。最近の最早サブリミナル効果とも言える程の主演俳優の露出ぶり。 決して 「ゴリ押し」では無い他の「理由」があるという事>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.2

物凄くソリッドな話なんだけど、途中に出て来る人間の身体と地球がソリッドじゃ無いことがこの映画の言いたかった事なんだと僕は理解しました。ある意味1つの物語としての完成形をみました。し!か!し! スラムダ>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

最高の食材で変な料理作ってしまった実写Disney「TomorrowLand」とは真逆の出来。それ以外の感想は最早記すまでも無い出来。それよりも考えてたのは「今、日本で実写化するとしたら…」
野獣⇨菅
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.1

西川美和監督って事でハードルは上昇。
冒頭5分まるっと鉄人衣笠の件。人間の弱さとそれに抗う人間の強さと結局抗う事自体弱さなのか…(個人の見解)が全体を通してダイレクトに刺さってくる辺り。が自分が西川監
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.5

とにかく子役のサニー・パワールが素晴らしかったし可愛かった。子役暫定1位だった「シャイニング」のダニーと並んで暫定1位。成人編は割とスーっと流れていって置いていかれた感があったけど、デーブ・パテール、>>続きを読む

カサノバ(2005年製作の映画)

3.0

観たのはかなり前でmarkし忘れてた。ヒースさんの代表作はダークナイトのジョーカーで間違いない(異論は認めない)けど、次点でこの作品(Dr.パルナサスは撮影中にあんな事になってしまったし、ロードオブド>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.9

生涯で唯一映画館で2回同じ作品を観るとういう経験をさせてくれた【クローバーフィールド】
その続編?ちゃうやん!なんなの? っていう巷の噂を聞いてたので別にガッカリはしませんでした。むしろ続編っぽくなる
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.1

『キングコングって…何回目??予告、CM、邦題、、、これはかなりのネタ映画感…。ま、これ系は9割ネタで残り1割は劇場での迫力を感じるアトラクションだな。。』



こう考えていたこと自体が
【キング
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

全く期待していなかったのがプラスに働いたのか、思いのほか良かった。
重要なファクターが良い意味で裏切られたのが良かった。

ただ、主演の1人Chris Prattが15分に1回サッカースペイン代表のカ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

きっと色んな暗喩があるんでしょうけど、ユートピアとディストピアは表裏一体という事。だと自分はこも映画を観る前から解釈しております。

あちらのTRIBEの中では上戸彩だけ良かったです。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

今後語り継がれる名作なのは間違いないくらい素晴らしい作品。しかし、もっと映画、音楽を知っていればもっと楽しめたのも間違いない。自分の映画、音楽に対する蒙昧さが悔しい。
監督のDamien Chazel
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.6

Jacob Tremblayの
Jacob Tremblayによる
Jacob Tremblayのための作品(ときどきBrie Larson)
って言っていいぐらい子役が本当に素晴らしい。ストーリーは
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.1

ブラッドピットさんのファッションが廻りまわって今のトレンドとリンクしてるのが興味深い。
ストーリーはベタっちゃベタだけど主役2人のおかげで最後まで飽きずに観れた。
自分がマックス(ブラッドピット)でも
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.8

共通点が多すぎるせいで、何かとインターステラーと比較されてしまうのがかわいそう。
〆さばとさばの味噌煮くらい違う。
もちろん後者がインターステラー。
全然悪くないんだけど、劇中いきなり接待がはじまり、
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

1.8

たおたおの演技がパラレルワールド。

「翔!」ってセリフが8兆回出てきた。

こういう作品は定期的に必要なんだと思う。
弁当でいうバランみたいなもの。

たおたおって初めて呼んだ。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

2.9

これは良いサイコパス。
世の中の悪い人も、こういう風に発散すれば良いのに。犯罪は犯罪だけど。

パッション(2004年製作の映画)

3.0

人生の中で、間違いなくベストの部類に入る作品じゃ無いけど、忘れられないくらい衝撃があったな。今やってる沈黙観る前にこれ観たほうがいい。でもオススメ映画ってわけでは無い。
教科書。いや、聖書か