Paulさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Paul

Paul

映画(170)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • 170Marks
  • 90Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.9

面白い設定。初めての水曜日を体験した時の火曜日の表情は本当に良かった。
最後スッキリできたし、お勧め。

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.5

ジャケ写と最初の登場シーンとのギャップに驚いた。ストーリーに斬新さはないけど、安定したクオリティ。
ところで海外ホラーでやたらと老人を脱がすのなんでだろう?

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.1

生徒との関係、家族との関係、自分自身との向き合い方も全てが尺足らずで物足りなかった。

エール!(2014年製作の映画)

3.8

家の内装もお洒落だし家族も少し自分勝手だけど、いい人がたくさん。
見て気分良く優しい気持ちになれる安心映画!

無双の鉄拳(2018年製作の映画)

3.3

大好きなマドンソク。
いつものパターンなのは許せるが、途中まで魅力的な敵役が最後情けなさすぎて失速。犯罪都市のチャンのような怖さと色気の両立した敵役がまた見たい。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

1よりもストーリー性があるんだけど、そのストーリーがあんまり面白くなかった。アクションも1の方が。。。
期待値が上がる良作の2は難しいですね。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

内容はありきたりだけど普通に面白い。
暇な時に安心して楽しめる。
なんか疲れた時に丁度良い映画。

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.5

途中まですごく良かったが、最後のシーンは職場でやる必要があったのか。
あり得なさすぎてドンドン冷めてしまった。
日和のキレ方や言動不一致な感じは、物語としては納得できなくても、むしろ女性の感情としては
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.3

思ってたのと違ったけど、
逆にそこがリアルなのかも。

死霊院 世界で最も呪われた事件(2017年製作の映画)

3.3

効果音と突然現れる何かでビックリさせる系のホラー。
ホラー好きだけどこういうタイプ苦手のんだよなぁ。ストーリーは悪魔払いの王道。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.0

ジーサンならではのウィットで乗りきってくのかと思ったけど…。
好きな俳優さんだけに期待が大きすぎた。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.1

秘密を持った街の話。
最後のカタルシスは良かったけど、他が弱め。

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの筋は面白いんだけど、育ての父親であるソクテの行動が…。
生まれもって悪いやつなら育てた子供にそこまで執着しないと思うし、そこまで残虐なら按摩師を逃がさない。

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

3.9

最後の10分は本当に良い!
でもその為に途中のストーリーが中途半端になって面白さが…。

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.2

韓国十八番のホラーとバディ物だけど、あんまり目新しさがなくて残念。

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

面白いんだけど、終始ストーリー展開に既視感が。もう一捻りあると良かった。

ヨコクソン(2018年製作の映画)

3.6

普通に怖い。
ストーリーはあってないようなものだけど、少しエッチなので子供はダメ。
グロすぎず、ビックリ系なので
夫婦やカップル向けです。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.7

悪くはないけどやっぱり1作目よりは新鮮味がなくなっちゃった。
1が好きで他に見るもんないならぜひ!

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラー要素は薄め。
主人公は一貫してビッチな性格だけど、
わかりやすくってドンドン魅力的になっていく!面白い!

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

小栗旬と菅田将暉はいいなぁ。
話のテンポもいいし、かなり面白かった。

欲を言えばもう1つくらい最後に裏切りが欲しかったが、おすすめできる楽しい映画でした。

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

1.2

お母さんの演技はとても良かった。
マイルズという名前が好き。

話をまとめる気がないのか、雰囲気だけがいいのか。グチャグチャなままで面白いとは思えなかった。

牛首村(2022年製作の映画)

3.6

主演の女の子がキムタクの娘だから、あまり期待していなかったが思ったより怖かった。
結構グロテスクなので子供向けではない。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

このシリーズの良さは怖すぎない所だと思う。怖いの見たいけど怖すぎるのは嫌。そんな人に丁度良い映画です。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

おじさん版のジョンウィック。
アクションは爽快でボンヤリ楽しく見るのに丁度いい。
結局奥さんの拒絶の原因はなんだったのか?

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.7

題材も役者さんも好きなのに全然来なかった。
除霊や呪いなどの現象に対して登場人物の思いや解釈も何もないままサラーッと場面転換してくので置いてきぼり感があったからなのか?
何が悪いのか不思議な作品。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.8

お婆ちゃんは怖いけど、それは家族への愛から来てる。
自分中心家族中心の立ち振舞いは、普段隠してる自分の本音を見せられてるようで居心地悪く感じる。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.2

オーヴェの役者さん2人とも本当に良かった。
お爺ちゃん時の奥さんの事を思う時のキラキラした少年の顔、若い時の不安と戦いながら真っ直ぐ恋する顔。どんどんオーヴェを好きになる。
とても素敵な映画でした。

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.6

音でビックリさせる系だから苦手な人はダメかも。何度か心臓止まりそうだったけど後味良い終わり方するので良き映画です。