Paulさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Paul

Paul

映画(170)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • 170Marks
  • 90Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ラブ・エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.9

お金はどうした?
結末はいいんだけど他におかしな部分が多すぎて納得感がない。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

ミュージカル映画はあまり好きではなかったけど、この映画は良かった。
ジェニーの自信に満ちた迫力の歌うシーンは必見必聴!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

予告とだいぶ印象が違うけど、
とても良い映画。
優しい2人の葛藤と覚悟、
理不尽に対する
歌や眼差しでのメッセージが
とても良かった。

最後だけは・・・。
でもお勧めです。

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

1に続いての鑑賞。
対処できない理不尽で不気味な存在だったモノから、なんとなくお祓いできる普通の幽霊モノになってしまった。
重い雰囲気の連続だった1に比べて怖さはだいぶ和らいでいます。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.6

単純に怖かった。
暗くて重い雰囲気のシーンが続く為、 怖がりな自分は見てて疲れるくらいだった!

ナンシー(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった。
ナンシーの気持ちの変化、母と父の気持ちの移り変わりや赦し。
実の両親から得られなかった承認や気持ちの折り合いの付け方。

成長や再生の物語として出来ればその後を希望のある形で描いてあ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.8

古風で大げさな言い回しと、少し大げさなセリフ口調がバナナマンのコントのようでテンポ良く心地よい前半。
三つの物語をどう絡ませるのだろうと思ったが、まさかの・・・。
他の部分がとても良かっただけに別の絡
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.7

面白かった!

ホラーではなくサスペンスです。
種明かしはちょっと角度的にズルい気もするけど、テンポがいいので楽しく観れる。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

面白いかどうかはトリックの出来よりも犯人の動機や人間関係に魅力や説得力があるかだと思う。
今回の場合はラプラスの能力に時間を割きすぎてしまって観てて入り込めなかった。

地獄少女(2019年製作の映画)

2.0

地獄みたいな映画。

見るのは時間の無駄。
脚本家はこんなの作るの恥ずかしくないのかな。俳優も出演したくなかっただろう。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

面白い!
前半の働いてればあるあるな責任回避の為の無駄会議、その鬱憤をはらすかのような後半のポンポン進む展開は見ててワクワク止まらなかった。

日本でもこんな映画作れるだと驚かされた。今までゴジラを苦
>>続きを読む

ホワッツ・イン・ザ・シェッド(2019年製作の映画)

2.0

B級映画を見てると、
脚本誰も修正しようとか思わなかったと考える。
ナイフのシーンは思っててもそのシーンにするなよ。

でも一緒に見た人とは
盛り上がって話が出来そう。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

さすがの名作。
ストーリーは面白いし映像も綺麗。
最後の結論も個人的には共感。

ディセント2(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画らしいと言えば、らしいのだがこの終わり方はないよ。
続編作る為に結末をバットエンドにするのヤメたらホラー映画もっと人気出ると思うんだけどなぁ。
別に続編はパラレルキャリアの世界で良いじゃん。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.6

発達障害特有の空気の読めない所、
なんでそこの場面でそれ言ってしまうのって見てて苦しくなる。
お母さんも発達障害なんだろうな。

目をそらしたくなる部分に焦点を当てるのは韓国映画は本当にうまい。
ただ
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.4

ストーリー性なんてあってないようなもの。薄っぺらい背景に音でびっくりさせるだけと典型的なB級ホラー。
でもたまにこーいうの見たくなる。
素朴な醤油ラーメンみたいなホラー映画です。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.6

子役の演技が本当にいい!

awkwardって言う時の、わかってて嫌みったらしい顔なんか最高!家族で楽しめる作品。

ディセント(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

洞窟の閉塞感と適度なスプラッタ具合、
途中から覚醒して強くなる女性たち。
面白かっただけに、ラストは・・・。
ホラー全般最後気持ち良く終わらせない縛りやめればいいのに。

守護教師(2018年製作の映画)

3.3

安定のマドンソクだけど
今回は悪役も爽快感もレベル低め。
刺激が弱めなので家族向けか?
水戸黄門のような予定調和の安心感。
良い役者さんだなぁ。