KASSAさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

1.5

グロテスク。これがもし人工知能が発達してロボットがこんな風に暴走し出したらと置き換えて観ていたら恐ろしくなった。人間の欲を突き詰めると人間を滅ぼすのか?そんな未来が待っている気がする。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

1.5

二宮和也さんの芝居がよかったが、やはり作風が難しいのか、所々で芝居の方向性がブレているのが感じ取られてしまった。
なんか、いろんの人物からつまみ食いし過ぎて、結局何?ってなってしまった。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰しも訪れる死。いろんな死があるが、それとどう向き合うか、もし身内の人間が脳死と判断されたら僕ならどう思うか、僕は昔から苦しい思いをして生き延びたり、周りに迷惑や世話をかけてまで生き延びるなら早く楽に>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

家族の愛の形は千差万別。血が繋がっていなくても愛があれば繋がっているのか、幸せの形とはどういうものなのか、そういうことを考えさせられた作品。

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

別々の人生を歩んできた2人。互いに見ることのない世界を交換できるという設定に羨ましくもあり、恐ろしくもある内容。利用する者と利用される者。どちらが正しくてどちらが間違っているのか、悪か正義か欲望と執着>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

現代のネット社会の怖さを忠実に表現されており、なんでもネットで済ませるのは控えた方が良いと感じた。また、ながらスマホをしているせいで、注意力が散漫になり、どこに何を置いたなども忘れるので、それも現代の>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ネット社会が進む中で、他人や家族とのコミュニケーションが減る現代社会を上手く表しており、またパソコンでのチャットからの客観視の視点からのストーリの展開が斬新なアイデア。

・父とのコミュニケーション不
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督の作品ということもあり、期待半分、疑い半分。
恐らく前作『君の名は』とほぼ変わりは無いだろう。そう思いながらも絵の綺麗さに興味をそそられて鑑賞。
実に趣深く、まさに映画の世界の中の一人として
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか、脇役のおもちゃの伏線が回収されていないところや、結局最後はウッディはバズ達と離れ離れになるけど、それは良かったのか?多数の仲間よりハニーを選んで良かったのか?なんか最後は大人の都合でむりくり、>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.8

脚本はしっかりしてて見応えはあるが、何か物足りない感じがした。

友罪(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いつ、だれが、どこで、命の灯火が消えるかわからない。だからこそ大切な人や職場の同僚には毎日感謝して悔いのないように生きるべきだと思う。最後になるかもしれない言葉だと思うと身に染みてわかる作品で、いつも>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

2.5

アクション.ストーリーの展開.役者陣の演技.凄く見応えがあったが、アニメを知ってるいるからこそ、物足りなさがあった。