ピースオブケイクさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ピースオブケイク

ピースオブケイク

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

官能シーンが多目、で、かなり丁寧に撮っている印象。それがこの映画の売りの一つだし、クリスチャンとアナはほんとに美男美女だからSMシーンでもすごーく絵になる。非常に美しい…。クリスチャンのかなりマニアッ>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.1

乳ガンの話なので、最後は死と直面する重い話かと思ってちょっとだけ覚悟を決めて観出したけど、治療できる前提の話とわかり、ホッとした😅 でも年頃の女の子にとっては乳房切除ってものすごくキツいんやろうな。男>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.1

ロープの長さは店が悪いな(笑) システム対応できない単位で単価表示したらアカンやろ。冒頭のオットーの生真面目さを見せつけるエピソードで副店長の可愛い女の子のとぼけた対応が笑えた。

何でこんなにいっつ
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.5

確かにスタンドバイミーのテイスト。少年たちがひと夏の冒険を経て大きく成長する、これまで見えていた世界が如何に狭いか、その気になれば世界はどこまでも広がることにきづく、というコンセプトは似ていて好きなお>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

1.7

正に愚行録!話が進むにつれ、どんどん救いようのない話になっていく。朝からテンション下がるの観てしまった。やめときゃ良かったなー、苦手なやつ。でも、満島ひかりは上手い、流石。

ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リバプールのギャバーン(CAVERN)という店に来るのが好きだったというフリーダ・ケリーさん(ビートルズの元秘書でデビュー前からの熱烈なファン)のインタビューで始まる。デビュー前のビートルズが演奏して>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

デンゼルワシントンが、見た目もいつもの精悍さを欠く、だらしなーいアル中機長を演じている。いやー、やっぱり上手いなぁー。ホントは自分がアル中だと分かってるんだけど、周りにも自分にも嘘をつき続けている、ホ>>続きを読む

スネークヘッド(2021年製作の映画)

3.5

実話ではないけど、長年の取材に基づいた多くの事実にヒントを得たお話とのこと。実の娘を探してアメリカに密入国した女性、シスターツェが、蛇頭のボス、ダイマーに徐徐に気に入られて行く過程が、映像は短いんだけ>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.5

あんまり期待してなかったけど、冒頭から手に汗握るカーアクションがこれでもかと続き、一気に期待が膨らんだ。けど、、、カーアクションは冒頭シーンがピークだったかも?クライマックスでも冒頭のアクションを超え>>続きを読む

ペリカン文書(1993年製作の映画)

3.5

久々過ぎてすっかり忘れてたのでほぼ初鑑賞気分。なかなか良く出来たお話で実話ベースだったっけ?と思ってしまったけど違うとの事。雇っている殺し屋がホンマにプロなん?と思っちゃうほど鈍臭いので、もうちょいリ>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デンゼルワシントン大好き!どんな役でもこなす天才だと思うけど、本作のように知的で正義感溢れる役柄がめっちゃ合ってると思う。めちゃくちゃカッコいい。

In my humble opinion, in
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作から5年、東京オリンピックに沸く日本、そして銀座ではみゆき族が闊歩していた時代。知らんけど…。でも、3作目もいい!人情ドラマがとにかくベタなんだけど、こういうの大好き。それぞれのキャラも完全に定着>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

5.0

やっぱり大好き。何回観ても色褪せない、寅さん並みの替えが効かないハマり役が揃った昭和の人情をたっぷり楽しめる傑作やね。一作目よりは先がやや読める展開だけど、まして再鑑賞だから実際に先はわかってるんだけ>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

5.0

先週の探偵ナイトスクープの顧問が山崎貴さんで、一つ目の依頼が昭和好きの少年に、昔、昭和グッズを送っていたお爺さんが亡くなり、その奥さんと娘さん達が、成長した少年に会いに行くというお話、この少年が昔、大>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.7

この2人が主役なら、そりゃそうなるでしょう!途中で別のアレクサンダーが出てきたら拍子抜けするからねー。最後は読めちゃうけど、この2人やったら許せるし、美男美女の優雅なお姿とやり取りが見れて目の保養にな>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

2.8

う〜ん、見応えはあったけど、個人的には1作目で受けた衝撃と比較すると大分弱かったな〜。1作目を越えようと、意味もなく非情さやグロさが強調され過ぎてしまったんじゃないかな、と感じた。一番無理を感じたのは>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

仲良しオネエ3人組のコメディタッチハートフルロードムービー。題名のなっちゃんが映画冒頭で亡くなるところからスタート。なかなか異色のでだしで少し引き込まれる。

やっぱりオネエ仲間のキズナは強いな。同じ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そう言えば子供のころ、歯が抜けたら、屋根の上に投げてたなぁ。何となーく懐かしさを感じる日常に、犯罪者集団やのに何故か微笑ましく観てしまう。

パルムドール賞受賞の本作、日本社会が抱える様々な問題をえぐ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

昨年末くらいに音楽好きの友人に誘われて映画館で、前知識なし、期待値ゼロで鑑賞。こんなに面白い漫画があったんだと衝撃を受け、その後、原作を読んだ。原作も面白い。ジャズ好きの人は堪らないだろう。素人でも痺>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

昨年末くらいだったかな?映画館で観た。前評判高かったけど、正直、あまり期待せずに観たんだけど、いやー、やられたなー。めちゃくちゃ面白かった。スラムダンクは全巻持ってて何度も読んだから、試合展開は完全に>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.4

多分、3年くらい前に観て、いい映画だなーと思ったのと、樹木希林さんが安定の存在感でやっぱりすごいなぁ、と感じたことだけ覚えていた。最近、友達に誘われてお茶を習い始めたこともあり、今朝、散歩しながら再鑑>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

子供を育てて食べないでー!
高知能の子の脳が美味しいって…。
そりゃ全員で逃げるよねー。
北川景子が最後いい人で良かった〜。

母性(2022年製作の映画)

2.4

う〜ん、これは難しい…、というかちょっと理解し難い感情やな。多分、ある種依存症なんやろね、母親のことを好き過ぎて、例えば母が喜ぶならば好きでもない人とでも結婚してしまうくらい、母の感情を推し量ることが>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

3.8

いやー面白かった。こんなに登場人物の少ない映画は観たことないし(実質2人)、場面も9割がた同じ部屋の中という… めちゃくちゃ低予算だと思うけど、最後まで楽しく、笑いながら観れた。調べたら、ラジオドラマ>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.8

原作の面白さ再現を期待して観ようとすると期待外れ、エセジャパン舞台のB級アクションコメディと割り切って観るのが正解?ブラピと真田広之はカッコ良かった!後半の電車アクションは壮絶!最後ゆるキャラに助けら>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

若くして書いた自小説が評価され小説家の一歩を踏み出した青年の苦しみを、同棲相手への嫉妬心という形でぶつけてしまう山田裕貴の演技は、なかなかウザくて真に迫っていた。離婚してより重くなった母親としての責任>>続きを読む

青い鳥(2008年製作の映画)

2.8

イジメについて最初から最後まで真面目に考える映画。意外性やドラマティックな展開がある訳でもなく、本当にありそうな話がずーっと続き、淡々と物語は進んで行く。映画を楽しむというよりも、テーマであるイジメに>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

やっと観れた!そして面白かったー!2人ともカッコ良過ぎやな〜。ストーリーはシンプルやけど、盛り上げるねー。アクションがド派手で圧倒される。ハラハラドキドキが最初から最後まで続き、3時間があっという間だ>>続きを読む

ソフィー・マルソーの復讐の矢(2022年製作の映画)

2.2

ソフィーと同じ1966年生まれ、身長も一緒みたいで勝手に親近感を感じている。デビューから40年以上経った今も、あの頃の面影は感じられ、年齢なりの美しさをキープされていて何かホッとしたw
お話はイマイチ
>>続きを読む

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

3.0

前作から2年経ち少し大人っぽく成長したソフィマルソー、可愛さに少し色気も加わってパワーアップ!映画製作側もそれを意識した作りにしてるな、と強く感じた。お話は、ティーンエイジャーのドタバタ恋愛ストーリー>>続きを読む

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

3.5

いや〜、懐かしい〜!この主題歌、めっちゃ聴いたな。当時のことは殆ど思い出せないけど😅、音楽と共に刻まれたなんとな〜く甘酸っぱい記憶が蘇ってくる。ソフィも流石の可愛らしさやなー。当時、世界中の若者たちが>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.8

配役が見事!この映画の秀吉を、大泉洋さん以上に上手く演じる役者は思いつかない。宴会での盛り上げ方、敢えて馬鹿っぽく見せてしっかり裏でマウントを取る強かさがバッチリ。そしていつもカッコいい役所広司さんが>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.1

タイムマシンで30年前に戻るって、テイストは全然違うけど、バック・トゥー・ザ・フューチャーやん!30年って言うのが物語的に丁度創り易いのかな?

いい感じで伏線がたくさん張られていて、後半、一気に回収
>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール前の樹木希林のナレーションに心奪われる。これで星1つ増やした。

この世の最上のわざは何?
楽しい心で年をとり、
働きたいけれども休み、
しゃべりたいけれども黙り、
失望しそうなときに希望
>>続きを読む

蜩ノ記(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

岡田くんもカッコいいし、流石の演技なんだけど、やっぱり役所広司がカッコ良過ぎる!

お家騒動で藩が取り潰しになるのを防ぐために無実(藩主の側室との不義密通)の罪で10年後の切腹を命ぜられた武士、役所広
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.0

モーガンフリーマンとジャックニコルソンの演技は流石。正反対の人生を歩んできた二人が病院の同室となったことで言葉を交わすようになり、最初は全く合わないと互いに感じていたところから、人生最後に最高の友と出>>続きを読む