ピースオブケイクさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ピースオブケイク

ピースオブケイク

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

3.0

若手実力派俳優陣は、ホンマに実力があるなぁ、と感じた。特に広瀬すずと横浜流星の微妙な恋人関係は、どっちもかなり難しい役柄やったと思うけど、お二人ともお上手でした。そして、恋愛とはまた違うのかな?もしか>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

人気の秘密を知ろうと思って観始めたけど、全く理解できそうな気配なく最後までもたなかった…

(2016年製作の映画)

1.0

うーむ🤔これは難解な映画。ちょっとこの世界観はわたくしには理解できないっす。何が言いたかったのかなぁ…。同じ監督さんでも、全然世界観が違うな。日日是好日は好きやけど、これはアカンな。

ニューオーリンズ・トライアル(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アメリカでは時々耳にする痛ましい銃乱射事件。こんなの銃乱射した犯人が一番の悪者に決まってるやん。でも犯人はもう自殺しちゃってるから、争いのポイントが今一ピンと来ない。銃の所持が法的に認められているアメ>>続きを読む

イマジン/ジョン・レノン(1988年製作の映画)

-

むかーし、当時大好きだった子と観に行った映画。内容は覚えてないwww

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

1960年代のNASAを舞台にした実話をベースにしたストーリー。黒人差別を描いた映画としては比較的ライトで、身体的な苦痛を伴うシーンはなく、安心して観れる。とても優秀な女性3人が理不尽な環境にもめげず>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.0

面白かったっす。あまり期待せずに観始めたので余計に感動したかも。高畑充希も良かったけど、まさかの大久保佳代子が最高やった!この役、大久保さんにピッタリやと思う。あと、佐野弘樹という人、知らなかったけど>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。前知識はホラーサスペンスということだけで観始めた。実はホラーはあまり好きなジャンルではなく、驚かせたり怖がらせたりという要素が、ある意味観客の想定をどれだけ超えているかで評価が>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.0

潔癖症で偏屈な売れっ子恋愛小説家、自分本位ですぐに悪態をつくので接する人から必ず嫌われているのに、でも、どこか憎めない、実は内面を知るとめっちゃいい人で、実は犬が大好きで普段とのギャップが可愛い、こん>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.5

観たのが数年前で記憶が怪しい感じになってるけど、とにかく感動したので、感動したい時にまた観ようと思ったことをはっきり覚えている。とにかく少年が考えついたアイデアが素晴らしいし、それを実践することで、大>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

2.5

認知症の自分の父と重ねて観て、なるほどー(認知症って)こういう風になってるのかぁ、そういうことなのかもしれない、と思いちょっと目から鱗だった。最初はちょっと意味が分からず、何度か巻き戻しながら少しずつ>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

これはなかなかの衝撃作。役所広司さんが出てはるから観てみよーっと思って、どんな映画か全く前情報なしで何げなく見始めて、びっくりした。役所さんって、こんな役もできはんねや、ホンマもんの役者さんやなーと感>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

他の黒人差別を描いた映画よりは比較的ライトで、目を覆いたくなるようなシーンは殆どないので安心して観れる。天才黒人ジャズピアニストのドクは黒人差別に対して比較的寛容な北部地方で生活しているが、まだまだ差>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

5.0

物語全般に流れるビートルズのゴールデンスランバーが、主人公とその仲間たちとの青春時代を彷彿させ、何とも言えないノスタルジーと切なさを感じさせる。極普通の良い人だった主人公があるきっかけで有名人になり、>>続きを読む