pourynhillさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

-

人間の五感の中で最も早く使い出すのは聴力。サウンドの方が映像よりインパクトがある。なるほど!

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

仕事頑張んなきゃ。根性根性。
映画も見なきゃって思った。

コロンバス(2017年製作の映画)

2.5

自分にとっては地味な映画でした
見たいものが見えないカットも多い

バビロン(1980年製作の映画)

4.5

レゲエと…80年代のローカルライフと…人種差別と…主人公ブルーの心情が、ラストで見事に溶け合った。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.0

「恋人との思い出=記憶を消されないように、脳の中で恋人と逃亡する」というルールについて行けず置いてかれ気味。
主人公二人より、記憶消し機関メンバーのサイドストーリーが人間味でてて面白かった。

脚本読
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

花束が枯れてしまって潔く捨てても、綺麗だった頃の思い出はちゃんと残る。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

スカーレットヨハーソンがカッコよかった。
特殊な麻薬の作用で、脳の潜在能力が100%フルで使えるようになるルーシー(スカヨハ)。
地球を揺るがす超人となった彼女が戦う相手が台湾の1マフィアに過ぎないの
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

名前しか知らなかった作家の人生を知れてよかった。さっ「ライ麦」読んでみよっと♪

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

3.5

外見を着飾る「ファッション業界」で働く男性が、ホームレスとして生活してるギャップがなんとも言えない違和感を起こして面白みがあった

こんなふうにニューヨークで暮らせるんだぁって感心した