マテリアルさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マテリアル

マテリアル

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

マクドナルドいかにして広まったのか、その始まりが分かる興味深い映画です。
レイがいなければマクドナルドはなかったかもしれないとは理解しつつも、レイに腹が立ちマクドナルド兄弟が不憫に思えました。
物語の
>>続きを読む

けんかえれじい(1966年製作の映画)

2.0

ストーリーはあまり面白くなく、演出も前半は抑え気味で鈴木清順監督らしさが感じられず、それほどいい映画だとは思いませんでした。

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.0

ヘンテコな映画をみたいと思い、ジャケット(?)に惹かれてみました。
ケーブルガイは随分ヘンテコな男ですが、こちらの期待とは何か違う感じの映画です。
バスケのシーンやカラオケのシーンはダサかったです。
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

エディマーフィーの笑顔がチャーミングです。
爆笑した場面はありませんでしたが、クスッと笑える場面は多々ありました。

東京流れ者(1966年製作の映画)

4.0

一本前に「俺たちの血が許さない」をみましたが、ストーリーの意味不明さと省略の大胆さが加速しています。(褒めてます)

ただ難しい映画ではなく、気軽にみて、ワンシーン、ワンシーンを楽しめばいいんだと思い
>>続きを読む

俺たちの血が許さない(1964年製作の映画)

3.0

映像がパン、パンと移っていく前半の軽快なテンポ好きです。
弟の同僚(恋人)が家の中でピストルを放つシーンには笑ってしまいました。
後半は前半とは違ったシリアスな雰囲気で、決闘シーンは予想よりも本格的で
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.0

フィツジェラルドの原作の短編を10年前に読んだことがあります。
2時間以内にまとめてほしかったです。
他のデヴィッド・フィンチャー監督作品と比較すると、あまり面白くありませんでした。
ラストは切なくて
>>続きを読む

関東無宿(1963年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラスト20分を切った頃からの決闘シーン(?)が斬新でよかったです。
主人公は3人殺したと思うのですが、出所できるんでしょうか?

女王蜂(1978年製作の映画)

3.0

同シリーズの前々作『悪魔の手毬唄』と前作『獄門島』の中間くらいの面白さだと個人的には感じました。(悪魔の手毬唄の方が好きです。)

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.0

元気をもらえる映画です。
中谷美紀さんの演技が素敵です。

獄門島(1977年製作の映画)

3.0

どちらの島でロケを行ったのか気になります。
登場シーンは少ないですが、坂口さんがキュートでした。

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

4.0

登場人物が多いので、集中して見ないと人物関係が分からなくなるが、途中でだれることもなく面白い。
殺害シーンや死体が中々グロい。