Puppeさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Puppe

Puppe

映画(659)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エリジウム(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画「第9地区」を思い出した地球の様子。

好きな俳優、多く出てたので、完走はしましたが、感情移入あまりできないまま、ストーリー淡々と進んでいきました。

地球環境の悪化が深刻な今、映画のようにお金持
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

飛行機の中では見たくない、実話を元にした物語。

極限の状況の中でも、仲間を思いやり助け合う遭難者たちにジーンときました。

2時間24分でしたが、途中、映画に引き込まれた感覚が少しダラーっとなってし
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スーツでビシッと決めたグループってそれだけで素敵に見えちゃう
細めのネクタイも良いですね

途中、見るのつらいシーンあったけど、長引かなかったので乗り越えられた

ウガ・チャカ(フックト・オン・ア・フ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中でストーリー予想出来てしまいましたが、バリー・コーガンの不気味でありながら、惹きつける演技、最後まで素晴らしかったです。

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんがコーラ飲んだらどうなるんだろって動画探しちゃったよ。

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった話ということで、ホラー映画より恐ろしい。

事件となっていない、明るみに出ていないけど、同じような事が今この瞬間、世界のどこかで起きてそうと考えると更に恐ろしい。

逃げてーっと見ながら何
>>続きを読む

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ママケリー自分勝手、周りを掻き回しすぎ!
それでも子供はママの愛情が欲しい&認められたいんだよねぇ

ドレスは自分を奮い立たせる戦闘服

ネッドの突っ走りぶりに、良い刺激をもらえました。
ダラーんと過
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

くるよ、くるよーってところで事件発生します。
そうなるよねってわかっていてもドキドキしちゃうんです。
これは恐怖のドキドキより期待感のドキドキですね。

犠牲者があいたたタァっという殺され方をしますが
>>続きを読む

母の残像(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんなに愛されていても、
必要とされていると感じることができなければ愛で溢れる場所も居心地が悪く、居場所を失ってしまう事もあるんだな

必要とされ過ぎるのも逆効果に働きそうだけど...

問題に向き合
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

謎めいた始まりに、どうして?とこちらの想像も掻き立てられ、心掴まれたまま、ストーリー進んでいきます。

発想が新しいっと感じました。

見ず知らずの人と信頼関係を築くのには時間を要するけど、同じ状況、
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版(1984年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

40年にわたる、ユダヤ人ギャング少年たちのお話し

色気を感じる映画でした
決して、お色気ムンムンを前面に出したシーンが多いという意味ではありません
使用されている音楽も全て心地良く、いい気分に酔わせ
>>続きを読む

ロニートとエスティ 彼女たちの選択(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

真の欲望に正直に生きる事は大切。
しかし、生まれた環境によっては自由に選択する事も難しい場合がある。
その場合、やはり、自由を選択するとなるともとの環境外に身を置かないと厳しいよね。

この映画からユ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

モンスター上司をやっつけよう!
おー!!!

ボスをどうにかしたい友達3人組のドッタバタ劇場&3人の掛け合いが面白い。

攻め過ぎのジェニファー・アニストンもいいですよ〜。

映画“ヒマラヤ杉に降る雪
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2度と森へは行かない!

出だしで期待高まり、ドッキドキの84分でした。

そこに逃げたらまずいでしょってとこに行っちゃうんだよね〜。
しかしそれがハラハラを加速させるから良しですね。

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私だけ見て、愛しての女心vs助けてあげなきゃの良心。

一日中ピカピカ&ガヤガヤしてそうなコニーアイランドに住むのはしんどそう。

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色がとても鮮やかで綺麗!

感情移入することなく見終わりました。
時折、キーンとかテケテンっとか音が入りますがテンポ、音域があまり変わらない音楽を聞いているかのように淡々とストーリーが進んでいきました
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

89分、気軽に見れる長さ、いいですね〜。

PTSDに苦しむジョー(ホアキン・フェニックス)が売春宿から少女/ニーナの救出に挑むお話しです。

暴力的なシーンが多く出てきます。
それらの場面のジョーは
>>続きを読む

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ、予想に反して、私の中のクスクス、ゲラゲラスイッチがオンになる事はなかったよ

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族、育った環境のしがらみから解放されるのは非常に難しい...

極度の緊張がひしひし伝わってくる、レオナルド・ディカプリオの迫真の演技
こちらもお腹が痛くなっちゃう程でした。
ギブスを叩き割られる所
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、女性初の首席指揮者となったリディア・ター(ケイト・ブランシェット)。

強気な、壊れかけ、弱気な、色々なリディアを、素晴らしい演技でケイトが演じていま
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うぅうぅうぅ....ほとんど涙目での鑑賞となりました。

子供達への愛しさがひしひしと伝わってくるロバートデニーロの素晴らしい演技に心がほっこり、優しい気持ちになり、そして同時に切なさを感じました。
>>続きを読む

シェパード(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスに“奇跡”の贈り物。
いや、パイロットのJohnnyは日々、奇跡を届けているに違いない。

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ダンスシーンが素晴らしかったです!
ダンスで笑顔、ドキドキ、感動、テンション上げてくれます⤴︎

こちらマジックマイクシリーズ3作目で最終章ですが、前作を見ていなくても、ストーリーはとてもシンプルなの
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

効果的に使われている音楽により、緊張感と期待感がどんどん高まっていった...けど...

船の名前「White Lion」が妙に頭に残り、これは何か意味があるんじゃと調べたところ、1619年(この数字
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スーパーパワーを手に入れた10代の男子3人がわちゃわちゃしながら、ギャハハ、ヤッホー♪で始まったと思ったら...

手持ちカメラのぶれ映像が苦手な人は、所々、気持ち悪くなるかも。

スーパーパワー、あ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容について全く知らず、ご飯食べながら見よっと始めたら、食欲がなくなるシーンが

コメディホラーなのでおどろおどろしさはなく、映像も明るく、軽いタッチでストーリー進んでいきます。

豚も牛も草食動物、
>>続きを読む

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これは...邦題もミス・スティーヴンスがしっくりくるなと思った。

純粋、真っ直ぐな意見&気持ちをぶつけてくるBillyから教える立場の先生も学び、気付かされることあるよね。
先生と3人の生徒が皆、魅
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマス休暇を家族の事情で、家に帰らず寄宿舎学校で過ごように言われた、問題児Angus
やるせない気持ちと不満を抱えるなか、お世話担当Paul先生と他の生徒がいなくなった学校で休暇スタート。さぁ,無
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1度目は故意ではないが、状況を完全に把握できないルーシー🐕が2度、置いてけぼりにされ、不安、困惑、寂しい気持ちになっただろうな。

ルーシーの心が喜びに満ち溢れる日々が訪れ、それがずっと続く展開が待っ
>>続きを読む

American Skin(原題)(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

14歳の息子を白人警察に殺された父(黒人)が心のけじめをつける為、社会的公正さを求めて警察相手に行動を起こすお話。

ヘイトクライム最低!白人警察最悪!だけ植え付ける映画ではなく、登場人物それぞれの考
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ふらっと立ち寄った不動産屋の奇妙な案内人に誘導され、見るだけでもと軽い気持ちで物件内覧に参加したカップルに襲いかかる試練!

無理やり押し付けられた、全く可愛げのないまた愛おしくない物をお世話し続けな
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「視聴制限7歳以上」安心、ほんわかムードに包まれ、笑い、胸キュン、感動、適度なハラハラありで楽しめました。

末っ子Milesは双子の男の子が演じてるんだって〜
どこでスイッチしてたかは見抜けなかった
>>続きを読む