Rindaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Rinda

Rinda

映画(628)
ドラマ(453)
アニメ(0)

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

-

任三郎っていうのね!
頑なに取らない帽子の中が気になる、、、
ばいきんまん

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キュラソーさん、、、
真っ白なままで素敵だったキーホルダー

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

彼の唯一の人との関わり方
年齢、素行、頭の良さ
彼なりの基準

人を操縦する
彼の生い立ち、人柄
彼と関わった人たちは殺人犯と知った後に悪く言う人が出てこない。
被害者遺族は全く出てこないので当然か
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ガードレールをつかむ手
おじさんの手をつかむヒロムの手

2年分の家賃を払え
生活保護はどうか
雇われる側である以上、雇う側の希望に沿わないと職を得られない。年齢を考慮したリスク。
社会が高齢者を排除
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画 高山竜司の設定かっこい

日が暮れてからの”井戸に降りろ”は無理、、、

虹の女神 Rainbow Song(2006年製作の映画)

-

章ごととして区切る
綺麗にまとまりすぎないというか、歪な感じがするとういか、、
定番のストーリー展開だけど面白かった

それぞれの思いがいろんな方向に向いてる
一番冷静に見てたのは妹さんに見えた

ドグラ・マグラ(1988年製作の映画)

-

いろんな次元、迷宮
急に変わる場所、場面

自分は誰なのか
目の前にいる人は誰なのか

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2000年製作の映画)

-

トゥルーマンショー をおもいだした

サイコメトリーとか、人の心が読めるとかをテーマにしたものは見たことあったけど、伝わっちゃうは初めて
悪態ついてる時もあるけど優しい世界だった

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

-

セクシー所作指導、、?

水、お花、色彩など映像がとても綺麗
Habit を聴ける
imitation rain

それぞれのキャラを理解するための部分がもっと欲しくなってしまう

DUEL 荒神(2002年製作の映画)

-

楽しかった
短編を読んだあとみたいな気分

いろんなアクション
いろんな武器
チャーミングなキャラ

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

人もお金もたくさん使ってる
アクションに重きを置いてる、、?
面白いよりかっこいい、、?

プロメア(2019年製作の映画)

-

テンション爆上げ

弁蔵と…宗次が…
よぎって それまたテンション上がる

休暇(2007年製作の映画)

-

死刑制度、死刑囚を描いた作品の中で
はじめての視点

“あなたを罪人とは思わない。ひとりの信者として…”
刑務官はあくまでこの立場の人?

“ひとの命をなんだと思ってるんだ”
ある意味で人の命を扱うこ
>>続きを読む

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

-

ドキュメンタリーみたい
これから旅立つ人も働く人も

自分だったら何を選ぶか
選ばないという選択をするか

再現するのなんだか恥ずかしいような

(2006年製作の映画)

-

心因的な恐怖と霊的な恐怖と

しっとりとした感じ
暗い、その中に赤、音
カメラワーク

カオス(2000年製作の映画)

-

じとじと

結構好みだった
ラストシーンで“カオス”
まとまってきた話が散らばったような
不気味

ハッシュ!(2001年製作の映画)

-

素敵
また観たい

こうであるのが普通だという考え方

十何年も前にこの映画が作られていたこと
家族、結婚ではない在り方
結婚という制度が柔軟ではない

ストーカー、メンヘラ
女性が男性にだと特にわか
>>続きを読む

二流小説家 シリアリスト(2013年製作の映画)

-

かっこいい!ときと
糸村くん!というときと

演劇のような掛け合い
美しい殺人犯