あさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

飛行士の妻(1980年製作の映画)

4.6

「人は必ず何かを考えてしまう」
憶測で的外れな推理は無限にしてしまうのに相手の気持ちに配慮できてない、みたいな自己中心的が故の空回りはかなりあるある。
街とそこに存在する人々だけで映画として成立させる
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

『ドライブマイカー』という原作でチェーホフの『ワーニャ伯父さん』が語られていく本作。辛く苦しい事と向き合って耐える人生の忍耐の物語。
会話という流れのようなものの中で、ゆっくりとゆっくりと心や人間関係
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.7

優しすぎて見るたびに泣いちゃう
MCUの中でもズバ抜けて娯楽性の高い傑作

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

ジェームズガン監督作品常連のマイケルルーカーの景気のいいオープニングから始まる本作。製作に対して「何も言われなかった」とガン監督が公言するように、とにかく監督がやりたい放題やった最高に楽しい一本。
>>続きを読む

19歳(2018年製作の映画)

-

淡々としてるけど終盤のめぐみとの橋のシーンにはしっかりドラマがある

凶悪(2013年製作の映画)

4.7

リリーフランキーとピエール瀧の凶悪さ。
保険金殺害のシーンではあまりにも異常なその凶悪さにもはや楽しいと感じてしまい、そんな自分の感情に妻のセリフで気付かされる。
ラストシーン、リリーフランキーの指摘
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

Uのインターネットの自由さを表現するシーンは楽しく、クライマックスの歌のシーンは物語の粗を忘れるぐらい感動するエモーショナルなものになっている。
片前足のない犬と割れたコップでお茶を飲む鈴はやり直せる
>>続きを読む