WestRiverさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

WestRiver

WestRiver

映画(1792)
ドラマ(3)
アニメ(0)

Winny(2023年製作の映画)

3.8

Winny裁判を扱った映画。
ストーリーのテンポは単調だが、IT業界の端くれとしてはグッとくるものがあった。

科学技術に罪は無い。

BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ(2022年製作の映画)

3.1

「ボディーズボディーズボディーズ」という死体なりきりゲームを行っていたら、本当に死体が発見されて......

しょうもない若者達の戯れを描いたA24らしい作品。疑心暗鬼がテーマだが意外性もなくわーわ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.6

ユダヤに協力するナチスというのは新鮮かもしれない。二転三転激動の人生で映画として見応えがあった。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.1

とても良かった。
単なる自伝的な映画ではなく、映像が持つ魔力や恐ろしさ、その両面を描いていたところが。
家族にまつわるエピソードが多いが、恐らくスピルバーグがずーっと心の中で抱えていたモヤモヤを全て吐
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.4

CGがヌメヌメで気色悪さ増してるw
常時全裸って事を想像したら笑えますな笑

欲望に忠実すぎるドスケベな主人公が素敵。
もうちょいスケール大きい話だとなお良しだった。

グレート・ウォリアーズ/欲望の剣(1985年製作の映画)

3.9

ぱっと見正統な中世物に見えるけど、この人が撮るとマッドマックス風に映るから面白い。娼婦ケティの時も感じたけど、この時代の女性は本当に生きるの大変だった...

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.2

暗闇&ジャンプスケア&大音量多用すればそりゃびっくりはするさ。ビクビクしながら観たい時にはオススメかもしれない。

娼婦ケティ(1976年製作の映画)

3.9

実話をもとにして作られたとか。
この時代の下流階級の女性なんてきっと物凄い低い人権だったんだろうな...
それでも逞しく生きる姿に感銘。貧すれば鈍すると言う様に、貧しくなっちゃあいけねえ。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

資本主義と共産主義を痛烈に皮肉ってるブラックコメディ。頭から終わりまで全シーン面白かった。脚本の構成が素晴らしいです。

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.7

ゾンビ × 呪術とはまた斬新な。
集団で襲いかかってくるシーンとかこえええってなりました。
続編にも期待したいですね。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

不遇の立場の中年女性がとある青年との出会いをきっかけに変化していく物語。
まるで暗闇に一つの光が差し込む様な。
心情描写が美しく切なく激しく。どこかセピア調な映像も素晴らしい。トレントレズナーのスコア
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.1

賛否両論らしいですが、僕的にはディミアンチャゼル最高傑作でした。
良い意味で下品すぎる。乱痴気騒ぎ。1920年代、ハリウッド黄金期をこれまでかと描ききってます。まるでジェットコースターの様な映画です。
>>続きを読む

ぱん。(2017年製作の映画)

3.5

15分で怒涛の展開。
1秒も飽きなくて面白かった。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.9

地上600mの鉄塔に、登ったはいいがはしごが崩れて降りられなくなり......
さぁどうする⁉️

まさに手に汗握る映画でした。
600mから見下ろす世界は絶景。普通に考えて頭おかしい人達ですが、あの
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.6

サンタが気持ちよ〜く暴れてくれるんですが、いかんせん少しテンポが悪いしご都合主義的なシーンがいくつかあったのが気になった。
アクションの出来は総じて良かったです。

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.7

前半ラブコメ物、中盤時代劇、終盤は過去と現代がリンクして...って構成です。

良い意味でインド映画らしいバタ臭さを感じられて面白かったです。
時間も130分台とインド映画にしては観やすいです。

>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.6

スーパーくだらない😅
やりたい事は分かるし状況説明は相変わらず上手いけど、所詮おっさん同士の喧嘩見させられてるだけだからなぁ。
中盤ちょっとうつらうつらしてしまいました。

バリーコーガンは相変わらず
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.7

クールすぎるパク・ソダムを堪能してください。冒頭のカーチェイスはSSS級のクオリティ。

中盤のドラマはやや中弛みしますが、全体を通して良作な出来だったかと思います。

しかし、韓国のバイオレンスシー
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.8

怪作!
ただのB級ホラーに留まらず、ジュブナイル系要素だったり巨大ロボ物になったりとツッコミが追いつかない面白さでした。

これぞ愛すべきB級映画!

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.8

インド版ニューシネマパラダイス?
インドの子供達の逞しさが眩しい。
デジタルに移行した現代ではトトとアルフレッドや本作の様な人間関係は成立しない事を考えると寂しさを感じますね。終盤の主人公の眼差しに共
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

4.1

北欧フェチには堪らない映画ですね。
ムキムキマッチョな男の復讐劇。どのキャラも濃いです。むさい。グロい。熱い。

予告ですぐ叫びがちな日本の若手俳優に観てもらいたい。これが本当の雄叫びです。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.0

ロボットが人間と過ごすうちに感情が芽生える話はロボット物あるあるですが、これはそれよりも遥かにスケールが大きい話でした。
スピルバーグのA.I.に近い雰囲気でしたね。

隠れた(?)名作SFだと思いま
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

映画の出来が、とかそういう事を書く気分にもなれない。ハーヴェイワインスタインの大罪について知らない人は、調べてこの映画を観てほしい。
勇気ある告発者と記者達に感謝したい。
二度とこの様な醜悪な人間を権
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.3

エイリアン風のモンスターパニック系SFかと思いきや、結構がっつりホラーでアイディアは面白い。ただ脚本は大雑把で結局終盤はパニック物に転じてしまったか、という印象。

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち(2015年製作の映画)

3.6

良い意味でオタクらしく早口で楽しそうに熱く語っていたのが見ていてほっこりしました☺️

スターシップトゥルーパーズの撮影が1番びっくり!あれ実際作って動かしてるんだね!

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

サイキックバイオレンスバトル物。
後半の主人公の表情がクレイジーで最高!
これは続編が楽しみですわ。

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.7

ストップモーションで瞬間移動を表現するとはね。革新的な映画だ。

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.5

ミステリーにおいてそれは禁じ手だろ〜。
シリアな雰囲気かつ意外性もあって面白いのですが、やや画面が暗くて見辛いです。

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.4

リベンジポルノがきっかけでとある男の元カノと今カノが繋がるお話。
予告ではもっとスリラー寄りな映画なのかと思いましたが、どちらかというと今カノ元カノの友情物語でした。でもスカッとカタルシス得られる終わ
>>続きを読む