WestRiverさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

WestRiver

WestRiver

映画(1792)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.9

ダニエル・デイ=ルイス俳優引退作品。
いかにも英国紳士らしい立ち振る舞いと、皮肉に飛んだ気難しい役柄でハマり役でしたね。
もどかしい恋愛物語ですが、ドレスの仕立て屋を営む不器用な彼なりの精一杯の愛情表
>>続きを読む

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.1

何だこれ😅
脚本がぐっちゃぐちゃで初見では全然理解が追いつきませんでした。

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.2

トムクルーズを信仰してる新興宗教「サイエントロジー」の創始者とそのバックボーンを描いた作品だが、イマイチその思想や魅力が伝わってこなかった。こんなもんに何故信者が付くのか、日本での感覚を持ち寄せてると>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.4

昔から誰にも恋愛感情・性的欲求を抱く事がない主人公そばたかすみ。周りからは不健全という目で見られ理解を得られずもがき苦しむ人生。特に親から結婚についてせっつかれて鬱陶しく感じる様は、痛いほど共感できま>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

スラムダンクは漫画を一周読んだだけで特に思い入れがあるわけではありませんが、一本の映画として面白いと思いました。
無音演出はやっぱり反則。The Birthdayの曲も10-FEETの曲も素晴らしかっ
>>続きを読む

エコーズ(1999年製作の映画)

3.2

催眠術かけられたら、霊的な能力に目覚めてしまった男の話。
ホラーとしても面白いと思います。
なんか「ゼイリブ」みたいな演出があって笑っちゃいました。

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.6

石油掘削というどろっどろの資本主義に対する信仰の関わりが面白い作品。ただ文字通り泥々でシリアスだから158分観るのは結構しんどい。

英国紳士代表格のダニエル・デイ=ルイスがまぁ血生臭い演技してて見応
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.4

スリラー系かと思っていましたが、これは思った以上に哲学的な映画でした。
死に着実に向かう恐怖とどう向き合うか。
オチはよく分かりませんでしたが、誰しもが考える恐怖だと思います。
後半の流れを頭に入れた
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.5

何ちゅーしょーもない話w
でもこういう題材でしっかり面白く描けるのはさすが力持ってるなーと思いました。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

実在した聾唖のプロボクサーをモデルに着想を得た作品。
岸井ゆきのさんの表情一つ一つが素晴らしく、映画全体に緊張感をもたらしていました。
音が全く聞こえない状態でリングにあがる。尋常じゃない恐怖だと思い
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.0

7〜80年代のポルノ業界を描いた作品。まず題材の時点で面白い。
職業に貴賎なしという言葉の通り、情熱と信念を持ってポルノ映画を製作してる人達の思いが伝わってきて良かった。
ポルノムービースターの栄光と
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.7

うわ!これシンプルだけど渋かっこよくていいなぁ。言わば罪滅ぼしの物語なんだけど、哀愁が漂ってきます。ラストカットも好きでした。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.9

1よりもスケールアップしてるしミステリー度も増してて面白かったです。古典的ミステリー作品への敬意を感じますね。

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.8

ストーリー自体はA24ありがちなしょーもないお話ではあるものの、キャラクターの仕草一つ一つが興味を失わせず気付いたら作品にのめりこませる。タランティーノ的な面白さを孕んでる映画だと思った。
ティーン時
>>続きを読む

真・事故物件パート2 全滅(2022年製作の映画)

3.1

今年密かに凄く楽しみにしていた作品だが、正直1作目に比べると期待ハズレと言わざるをえない。
まず圧倒的にテンポが悪いし説明不足。演技も酷い。別に演技やストーリーを求めてる作品ではないが、じゃあ肝心なグ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.4

IMAXレーザーHFR3Dで鑑賞。
期待を遥かに上回る映像体験だった。

CG特有のヌメっとしたテクスチャーは1よりも格段と自然な物となり、キャラクターの動作や自然風景のいたるところまで緻密に作り上げ
>>続きを読む

サードアイ(2017年製作の映画)

3.2

霊達の自己主張が激しくて一周回って面白いです笑

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.1

さすがに色々設定に無理がありすぎて何だこりゃー🤣🤣🤣ですが、前半の異様な雰囲気に支配されてる感じは好きでした。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.8

基本的には前作と内容あまり変わりませんが、何じゃそりゃ感・グロ感はこっちのが上。昨今話題のジェナオルテガも出演してます。

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.7

エロ可愛いギャルのシッターが、実は悪魔崇拝者で殺人魔だった...!
テンポ良し!面白いです!
家の中でド派手にぶっ放しまくる!

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

想像以上にぶっ飛んだ映画だった。

旦那が口論の末に自殺してしまい、罪の意識に苛まれるハーパーは、リフレッシュする為に2週間カントリーハウス生活をする為に田舎の村にやってくる。
そこで出会う数々の奇妙
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.2

理不尽初見殺しのデスゲーム系かと思いきや意外とハラハラドキドキする展開は少なく拍子抜けしました。優秀すぎるキャラクターを一人配置してしまったのがミスですね。
頭脳戦というよりは、閉鎖環境による精神混乱
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

ソリッドシチュエーションスリラーのど定番。今となっては当たり前になったデスゲームだが、やはりパワーを感じる。
だが、続編を観る気は起きない笑

激突!(1971年製作の映画)

4.2

今更になって初鑑賞。これは凄い。今から50年以上も前に煽り運転の恐怖をエンターテイメントへと昇華させてるとは。。。
ドライバーの心理を見事に表現しきって最後の最後まで得体の知れない暴走トラックにハラハ
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

ドラッグによって破滅してしまう人達を描いた作品。もう、手足がむず痒くなって仕方ない。観てるこっちまでソワソワしっぱなし。身体ボロボロになるラスト15分は、目を塞ぎそうになりました。
これ観るとやっぱド
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

3.8

サスペリアと全く関係ないサスペンスだけど、サスペリアよりも好き。
雰囲気をぶち壊すゴブリンのBGMも最高。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

退屈の極みでした。
物語の方向性がよく分からないしスモールスケールだしパニックシーンは緊張感皆無だし。
主要キャラが絶対に死なないと分かりきってるって、モンスターパニック映画として致命的だと思うんです
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.8

製作期間30年という狂気のストップモーションアニメ。狂気なのはその製作過程だけでなく、1mmも理解する事ができないストーリーとグロテスクでディストピアな世界観。これ作ってる最中に「あれ?もしかして俺の>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

3.6

トロールの見せ方、凄く良かったです。
ハリウッドの1級にも劣らないクオリティ。ヴィジュアルも最高です。

ただ、もっと破壊しつくしてほしかったのと意外とあっさり倒しちゃいましたね。弱点が致命的すぎる😅
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

4.0

ある日、過去にタイムリープする能力に目覚めた少女。そして知る家族に纏わる衝撃の真実とは...?
面白い👏
同性愛に対する偏見と生物学的課題をタイムリープという要素を用いて描いた傑作スリラー。「ゲットア
>>続きを読む