Rainさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Rain

Rain

映画(304)
ドラマ(138)
アニメ(0)

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

***第14回 TAMA映画賞にて***

映画館で観れなくてすごく残念だったから、スクリーンで観れて良かった!

何かが心に深くぶっささったことがある私にはとても面白かった!!
アニメは普段観ないけ
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

***第14回 TAMA映画賞にて***

子供が亡くなる映画が年々苦手になっており、暗くて救いが見出せなくてこの評価に。でも役者さんの演技は皆素晴らしいと思います。

監督の大好きな歌から着想を得た
>>続きを読む

チア男子!!(2019年製作の映画)

3.5

一生懸命で、精一杯生きるっていいな。一見長く感じるからこそ、青春って謳歌しきれないもの。でも自分の子供には、1秒でも早くその尊さに気付いて、大好きな仲間や夢中になれるものに出会ってほしいな。ハルたちみ>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大好きな1Dのハリーが出ると知って楽しみにしていた作品。俳優やってたんだ!ヒューマントラスト系でやるってのがまたなんかいい。

ストーリーは最近で言うアンテベラムみたいに、この世界、何かおかしい、的な
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SYOさんのおすすめと聞いて視聴。私の好きな中村倫也が詰まってる。話の発想も斬新でもとても面白い。ハケンアニメの監督さんなのですね。

しかし後半の火曜と月曜が交互になるあたりからよくわからなくなって
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

評判が良かったのでどうしても映画館で観たかった。いっちばん最初の「男か女かは関係ない」を見逃さないで本当よかった。

でも途中で何度も何度も「これは男性として見ればいいの?女性として?あ、関係ないのか
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.3

何が面白かったのかもう忘れてしまったが、ラブホテルのシーンで笑いが止まらなかった!玉城ティナさんの演技良かったなぁ。

何者(2016年製作の映画)

3.0

全員主役級で若い!

舞台の中に藤原季節さんと前原滉さんを見つけた!!得した気分。

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.0

LiLiCoさんのトークショーつき試写会にご招待頂きました。

Diorのモデルさんがとっても可愛らしかった。ELLEに出ていた女優さんがちょっとイヤな奴で、でも彼女には彼女の事情があって。最近はテー
>>続きを読む

ザ・ファン(1996年製作の映画)

4.0

不自然さのないリアルな怖さがぞくぞくして面白かった。
マイインターンのおじちゃんと同一人物と知って衝撃を受けている。ロバートデニーロってすご…

ファンは時に何でも肯定する存在になり得るから、ファンで
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

***原作未読。報知映画賞特選試写会にて。


予告の名台詞や表情がこういうことかと答え合わせをするようでとても楽しかった。
横山さんの音楽が軽快で、爽やかで、ダイナミックな水墨画を盛り上げたかと思え
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版では、向井理さんが横浜流星さん演じるあきらを、斎藤工さんが竹内涼真さん演じるアキラを演じていたが、あれだけの完成度と、心掴まれる演技で”正解”があった上で、どんな脚本、演出、演技で来るのかと、>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見かけたヴィジュアルポスターで、なんか綺麗ないい2人だなと思い、何の前情報もなしに鑑賞。

なかなか消化できずに、レビュー書くまで半年かかってしまった。

震災の話だと知らなくて、ドキュメンタ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

世界で一番大切である家族が、
夢中になってのめりこんで、
周りに賞賛されているものが、
自分だけには”わからない”という感覚

きっと誇らしさにさえ自信が持てない
こんなに勇気のいる応援があるだろうか
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近よくお名前を聞く福本莉子さんと、なにわ男子の道枝駿佑さんW主演。学生向けの恋愛キラキラ映画なのだと思っていたら、どうやらそうではないらしいよと誘われ、原作全く知らずに鑑賞。


まさか神谷君が亡く
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

昭和な刑事がまさかの音楽隊に異動になって、周りとなんやかんやあっても最後はみんなひとつにまとまる…と想像つく感じかなと思ったら、まぁそうなんだけど、ごきげんようのおばあちゃんが亡くなるアポ電のくだりや>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「知ってるワイフ」「最愛」以来、何かと気になってしまう存在の松下洸平さんがキレまくるところが見たい!というのがきっかけで試写会に応募し、ご招待頂きました。

つっ走る系主人公のほっこり話ね、と安心しき
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかセッションを思い出すような映画だったなぁ。これワンカットってすごい。思ったより人間模様がリアルで濃くて、お腹いっぱい。

映画見た後、静かな店で95分くらいかけて食事したけど、この時間は人間に色
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.5

グループの癒し系横浜流星が、かっわいいいいいいぃ!

TANG タング(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タングの歩き方かわいい。なんかETみたいな愛着を感じるなぁ。

数十年後はロボットとの暮らしとか、電話とかテレビとかあんな感じなのかなと、遠過ぎない未来の生活が見れたようで楽しい。

かまいたち出てる
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

石子と羽男で有村架純ちゃんに興味が出てきたところ、4話冒頭のTwitterの盛り上がりでビリギャルが有村架純ちゃんと知って鑑賞。可愛いなぁ。いい女優さんだなぁ。伊藤淳史とサンボマスターで電車男が観たく>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

石子で有村架純さんに興味を持って鑑賞。
思ってたのと結構違って、コメディ要素というかちょっとシュールな笑いもあってすごくよかった。こんな恋愛してないのにわかる〜!な共感がすごい。笑 ラストも好き!

空白(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

*イルカの雲
*スマホのお供え


冒頭の車に轢かれるシーンが衝撃で、
救いの時間があまりにも短く、
とにかく暗い。

行き過ぎた一方的な報道がストーリーの重要なアイテムになる作品は多いけど、オーバー
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

*一人で全部やらなくていいんだよ

*産む前に殺した方が、産んでから捨てるより罪が軽いの?

*自分を捨てなくてはならない理由がきっとあったと思える

*あなたは捨てられたんじゃなくて、守られたんだよ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日常に溶けこむOLwww
ルミネに寄りたいOLwww

ドラマ「ナンバMG5」を観た後だったので、普通にOLがしたい、ってのがなんかちょっといい話風に響いてる自分に笑う。

永野芽郁ちゃんのふにゃふに
>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

3.0

流浪の月の白鳥玉季ちゃん
着飾る恋の川口春奈ちゃん
マイファミリーの最終回で好感度爆上がりの玉木宏
インスタライブがドSの志尊淳

…ときたら観るしかないと思って鑑賞。大人が全員ふざけてて、白鳥玉季ち
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

新作を観に行く前に予習✈️
良い意味でベタな展開と美しいお顔に終始安心して観られました。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

原作が大好きで、鑑賞。
正直3人ともイメージと結構違うなというのは原作モノあるある。
ただ私はこの作品で岡田健史くんが素晴らしい俳優になっていてびっくりした。
彼が街中でピアノを立ちながら楽しそうに弾
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

怖すぎて初めてマスクを目隠しに使った。
なによりも岩ちゃんを見つめた真っ黒の目が一番怖かった。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

舘ひろしさん、めちゃくちゃカッコいい。
綾野剛さん、見事。
バイオレンスな演技が本当に似合うなぁ。
いっそん、無限の可能性。


なんだろう、自業自得とか、当事者にしかわからない事情や愛とか、正義とか
>>続きを読む