せきとばさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

チャッピー(2015年製作の映画)

2.9

第9地区っぽいなとおもったら第9地区の人だった。

ピクセル(2015年製作の映画)

2.8

まさか人生で尻怪獣アスラを二度見ることになるとは

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.7

申し訳程度の小ネタと残り多数のアクションアトラクション。終始笑いながら見ることが出来て楽しかった。

サイレントヒルの時は音響へのこだわりにゲームが出自のアトラクション映画としてのプライドとクリエイテ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.6

ポリコレだなんだよりみんなが大騒ぎしてる問題の答えは田舎にありふれてたってあたりが一番グローバリズムのリアルっぽくてよかった

隣のリッチマン(2004年製作の映画)

3.0

嫉妬に意味はないってことをshitで教えてくれる。

あとこのベンスティーラーDixonに似てる問題。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この監督の作品は初めて見たけど、大分ほしがりさんなのか話が盛り盛りすぎて都合よく都合が悪くなる展開でどれかにフォーカスして欲しかったけど、話自体は面白いしみんな演技が上手でよかった。あとオダギリジョー>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.2

いよいよ新海さんがトチ狂ってど真ん中の作品をつくったぞとみんなが言うもんだから、深夜の衝動的なノリにも助けられ新宿のバルト9へ…。

元々新海さんの作品に漂うオタクナイズされたドヤ感が苦手で、ついでに
>>続きを読む

劇場版 稲川怪談 かたりべ(2014年製作の映画)

2.4

※※これはアイドル映画です※※

ひたすら笑ってみれる映画。ファニー、ファニーなんだけど一周回ったインタレスティングもある。

 
妄想キャリブレーションというインディーアイドルへの焦点のあてかた、「
>>続きを読む

台風のノルダ(2015年製作の映画)

2.8

台風ってより夕立って感じだった。わっときてサッと引いて爽やかエンド。

CMとかのPV形態での実力は折紙付だからこそもっと高いレベルを期待したくなる気持ちはわかるし、ストーリー展開の雑さは今回も相変わ
>>続きを読む

乱暴と待機(2010年製作の映画)

2.9

小池栄子は一件セレブな見た目なのに下品で強い女の役がほんとによく合うなー。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

ネビルロングボトムと賢者の石

なんだかんだと言っても雰囲気としてはこれが一番好き。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.4

シリウスブラックと「アズカバンの囚人」

恋愛要素よりもこういう慈愛の方が見ててグッとくる