柊平さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.8

西川監督は二面性のある人を描くのが上手い気がする。クズ夫でありながら良い男友達。でも友人の子どもにあれだけ尽くせて奥さん大事にできない不条理さが気になる。人ってそんなもんなのかもだけど。

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.7

面白かった。悲しいお話だけど。2人とも悪い人じゃないのにね。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

役所広司の演技が凄い。本当に良い人に見える瞬間とガチでヤバい人の落差を演じられるのが驚嘆。出てくる人みんな良かった。

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.4

タランティーノオマージュなんだろうな。
キャラの個性もっと出してくれたりしたらわかんないけど。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

お疲れ様でした。最高のシリーズなことに変わりはないんだよね。ずっと同じことやってる気はするけど。いつも施設ぶっ壊れて逃げるっていう展開のまま終わった。

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.4

伊東ちゃんは大好き!でも映画としてはファンタジー強すぎるかも。これまでずっと秘密だったのにクソ総理のせいで一気にバレるとか流石に有り得ないでしょ。笑

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

期待値高かったけど下馬評通りで安心。
日本に与えた被害を詳細に描かないし、トリビュートしないことで批判?されているみたいだけど、寧ろアメリカとオッペンハイマーを主語で描き続けたノーランは偉いのでは?変
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

1より見応えあった。メリハリあってドキドキさせてくれる。次作もまた面白そうで良き良き。展開早くて良かったです。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

シリーズものは続編の期待値が上がるので低めに。思ってたより話が入ってきやすかった。アクション要素も頭ちょっと使うところもほど良い。シャラメのビジュに負けずに見ます。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.2

全体的にサムい。組対の感じとか捜査一課の刑事があんな金魚の糞みたいなのとか。大沢たかおの暴力団の演技も。警察無線の盗聴とか、近親相姦も。竹内結子の顔で持ってる映画。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.6

途中までしっかりしたサスペンスなのに後半から急にホラーみたいなテイストになる。全盲の演技は上手かったなあ。ツッコミどころはあるけど最後まで飽きなかったので⭕️

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.4

いや、多分そうなんだろうなって方に全部転がってくやん…もっと裏切ってくれると思ってた…

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.5

期待値をちょっと上回ってくれた感。
漂流系はいつか漂流した時のための予習です

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

正直そんなに刺さらなかった。でも映画に魅力が無いわけじゃなくてこの映画を愉しむには俺が幼すぎるんだろうな。と。日常の余白に想いを馳せることができるほど余裕がないです。いつかもう少し大人になった時に見直>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

寒すぎてイライラする。歯の浮くような言うはずのないセリフ、取るわけない行動。堕ちるべくして堕ちてるマリコと普通に生きてるシイちゃんなのに、シイちゃんがマリオに固執した理由がさっぱり分からない。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.8

めちゃ英語で笑う。でも内容は良かった。トムクルーズがなんで反逆するに至ったかをもっと描いてくれるとより感情移入出来たかも。見逃してはいけない歴史の一部だと思います。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.6

ドキドキハラハラやばい。それだけを楽しむ映画。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

めっちゃ好きだった。感動。ずっとシリアスな訳じゃなくてユーモアもありつつ。クルーとの関係もっと見えたら最高とは思いながらも、かなり好きでした。

前科者(2022年製作の映画)

3.5

結構ご都合主義的なとこもありつつ。保護司の周りにいい前科者しか居なかったのが悔やまれる。もっと変な人もいっぱいでしょ?

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

ん〜微妙。松重豊の話だけ良かった。展開も読めるし、最初の波瑠の話が微妙すぎて最初から見る気を削いでくる。いきなり妊娠もねえ…詰め込みたかったのは分かるけど…

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.7

重い。小学生の頃って居たよなって思う、不思議な子。あの時は何とも思ってなくても大人になると思い出す。家庭環境も大事だよなあ、あみ子は妹がちゃんと産まれてたらきっと気づかれてた。幸せになれる方法を見つけ>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.6

杉咲花の演技は凄い。でも市子としてのアイデンティティを優先してまで殺人ってよくわかんない。そこまで市子に拘りがあるようにも思えないし。そういう論理では語れないのが市子なのもかもね。あんまりよくわからな>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

フォードの話やんね笑
マットデイモンやっぱいい味出してる
やっぱレース系はニキラウダ、セナ、シューマッハ(これはレースじゃ無いけど)といいどうしても事故と結びついて神聖化されるから悲しい。でもルマンは
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.6

やっぱディカプリオはイケイケお調子ものやってる時が好きかも。あんまり無言の演技で魅せるタイプではない気した。ストーリーは結構冗長かも。思ってたより…

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

とても良かった、惹き込まれる何かがある映画。展開は予想出来ちゃったけどね

正欲(2023年製作の映画)

3.3

多様性を謳う映画は自分たちが除け者にされてる。普通って何だよっていう問いかけのパターンしかないの?全部外部環境のせいにして悲観してるように見える。もっと前向きに捉えたら?って思う。性欲を正しく満たせな>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.0

改めての鑑賞だからこっちで。ディカプリオやっぱ最高なんだよな。演技が最高すぎて魅入る。一生出演作観る。

パレード(2024年製作の映画)

3.4

難しいテーマ。未練って愛とか家族とかだけじゃないよなっていう。憎しみもまた未練の形。でもその程度のメッセージしか受け取れなかったかも。子どもから長澤まさみが見えたのはちょっと冷めたなあ。干渉できない寂>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.4

生死とか安楽死って刑法とか憲法の根本から関わる問題なのにそういう議論すっぱ抜いた上に身寄りのないお婆さんおじさんの視点からしか描かれなかったことが残念。もっともっと深い視点でもっと色んな人の意見を見た>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.6

お下劣アメリカンコメディって感じ
俺は好きだけど1人で見てよかった
ペットは大事にね。