さとるぅぅぅぅぅさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

さとるぅぅぅぅぅ

さとるぅぅぅぅぅ

映画(511)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

心理描写がとても細やかで思春期の繊細さがとても上手に表現されている作品

青春の脆さと美しさの対比が素晴らしく、さすがスティーブン・チョボスキー監督だと感じた

チャーリーがサム達と出会い、少しづつ成
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

お父さん役のトニーレオンがめちゃくちゃ良い

死ぬ間際まで敵側だったけど、最後は犠牲になってシャンチーの命を救って...親子の愛を感じた

序盤から敵だった人達と協力するシーンも胸熱

ストーリーと関
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

本作は1作目の3年後を舞台に展開される。
人間のエゴによって生み出された恐竜たちを火山活動から救うべきか否か。ジュラシックパークシリーズ公開当時から遺伝子工学技術が発達し、より現実味を帯びてきたのでは
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.2

過去鑑賞作を再度鑑賞
最初からある程度読めてしまうエンディングだが、アラン・メンケンの曲のリズムの良さとロマンチックなストーリーにより気付くと作品の流れに飲まれて、終わった時には知らぬ間に感動する
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

生き物を人間の好きなようにするのは良くないよ〜っていう話

パークの頃と比べてCGが発達して迫力も増している

個人的残念ポイントは、ジュラシックパークのテーマが流れる場面が少なかったこと

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観た人に訴えかけたいテーマは1,2と比べて薄くなっていると感じた。
恐竜を見せたいだけの映画になってしまったような気もする。

CGなどの発展により、アクションシーンなどの迫力が増したのは良いことだと
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ6世役のコリン・ファース、ライオネル役のジェフリー・ラッシュ、エリザベス役のヘレナ・ボナム=カーターの演技が光る当作

実話元ということもあり、仕方ないことだとは思うが、少し長いと感じた

>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが色んな方向に飛んでいて、もう少し1つのテーマに絞っても良かったのではないかと感じた

1のテーマが「化学技術と人間のして良い事の限度」というものだと思ったが、2(当作)の主たるテーマは「自
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃に観たぼんやりとした記憶が残っただけの状態での観賞
思っていたよりもずっと深い話だった
近年技術の進展により産まれてくる生物さえも操作できる時代において、この作品は現実味を帯びてきたのではないだ
>>続きを読む