とみやまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

とみやま

とみやま

映画(553)
ドラマ(1)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

多幸感の高い完結編だった!
公開初日だったから、外国語圏の客層も多くて(スパイダーマンの服装勢!)、温かい雰囲気だったのも印象的。

なによりも、トビー・マグワイア版とアンドリュー・ガーフィールド版に
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

午後のロードショーで放送されるような話をAmazonの莫大な製作費と豪華なキャストによって、超大作にしました!!ほらどうですか!!!っていう映画だった。

クリス・プラットはとても魅力的だし、ホワイト
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメシリーズだけ見たことがある程度でも十分理解できたし、面白かった。

乙骨のキャラクターは基本ウジウジして体育座りしてるタイプ。で、声優さんも相まって、とてもエヴァっぽい雰囲気の映画になってた気が
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

柳楽優弥さんのビートたけし模写がとても達者。仕草から感情的なところまで、あーこんな方なんだろうな本当に、って思えるくらいリアルですごかった。エンドクレジットで所作指導に松村邦洋さんが入ってて、なるほど>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エロイーズが自分で作った新聞紙のドレスを着て、「A World Without Love」流しながらひとりランウェイをして踊る冒頭からどっぷりと引き込まれた。
夢のなかで60年代のサンディを追体験して
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像がなんかすげーことになってて、なんだこれ、おおー!…おおーー!!とか感じてるうちに2時間以上経ってました。というような映画だった。物語世界を浴びる気分。砂の描写、ジャリジャリというよりも、サラサラ>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

物語の背後に、黒人への暴力と偏見、いつかその仕返しが来るんじゃないかという白人の恐怖心と暴力の連鎖がきっちりと浮き上がっていて良かった。ニア・ダコスタ監督の作風はわからないけど、すごいジョーダン・ピー>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはすごく楽しい。007っぽい上品な雰囲気とアクションのキレが中和されてて、見せ場も多いのも良い。あと、いままでのシリアスなタッチにコメディ要素も加えられてて楽しい。
銃口からジェームズ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

非常に良かった。冒頭20分の音が亡くなるまでの場面でぐっと引き込まれて、そのまま映画を観ている状態を忘れて見てしまった。座席に座っていながら物語のなかへ3時間沈み込んだ気分。映画館の外に出た後も、しば>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

悪趣味なギャグから、えっ、そんなに!?ってくらいの人体破壊描写まで手加減なくてすごい。「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」だと絶対に出来ないえげつなさがあって、面白かった。スーサイド・スクワッド>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽がとにかく良い。台詞とか環境音が音楽と一体になるオープニングとか、やったね!ひゅーひゅー!って盛り上がるし。映画館の音響もいいから、楽しくニッコニコで見られるし
あと、2時間近く「街イェーイ!夢と
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とっても良かった。前情報ほとんど知らないで観に行ったから、余計にワクワクしたし、ズキズキもした。
とにかく情報量が多くて、あの場面どうなってたんだ?とか、これはなあ、と乗れない場面がいくつかあった。な
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半の冴えない父親から、昔みたいに暴れるぜ的な展開とか、非常におっさん味が強い。おじさんになっても思春期みたいな絶妙にダサさが垣間見えるところが、良い。
職場のオーディオを通して旧友と喋るところ、「本
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アンソニーが認知する世界と、ほんとうの世界の時間が絶妙に、でも決定的にずれてしまっている見せ方が本当に上手で、えっ、えっ、と思っているうちに、とんでもないところに連れてこられちゃった感覚だった。失いそ>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

街のにおいが、映画館の中で、ぶわあっと広がるのを感じた。映画館から外に出たときの街の風景が、映画館に入る前と違って見えて、あー映画を観たなあ…という気持ちになった。
スズナリ前の看板に貼ってある燐光群
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。フランシス・マクドーマンドがすごく魅力的。もちろん、出ている俳優とか抜きにして良い作品だけど、映画の温度とか、肌触りとか思い返すと、どうしてもマクドーマンドのシーンを思い返してしまう。>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

東京の良家と地方の片隅で生まれた人が、まったく違う環境で苦しい境遇をたどるのだけど、このイヤ〜な空気が流れる場面が、丁寧で、どうしようもなく最悪で、良かった。特に田舎のチャプターで出てくる、モラルもへ>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見終わって場内が明るくなっても、ちょっと席を立てないくらい、心にずしんときた。あの頃、大阪のあの場所にいた、あの人たちの、くだらないやり取りのひとつひとつ。すべてが終わって、初めてあの頃のかけがえのな>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画とか、本とか、ラジオとか、音楽とか、舞台とか、そういったカルチャーが自分の構成要素になったことが一度でもある人は、ずしんと響く映画だと思う。観ていて、嬉しさとか苦しさが、グサっ、グサっ、と刺さって>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とてもよかった。映画館で観たかったなあ…ってつくづく思った。なんで観なかったのかな…
事故で宇宙でひとりになったストーン博士が、事故で亡くなった娘のこと、生きる希望が何もないことを、些細な会話で明らか
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画の感じは冒頭で、そのあと宝探し映画になったり、子ども映画になったり、マッドマックスみたいなチェイスアクションになったり、展開の手数が多くて楽しかった。
あと、ゾンビが走ったり雪崩れみたいにぼ
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

本当に愚かだと思った。脚本がいろいろ酷いし、なにより、こんな映画に1900円も出した自分がすごいやだ。

前作でもそうだったけど、自分のことしか考えてないのび太の一人相撲を、まるで美談のように展開する
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった。
鬼滅の刃を一切読んだこともアニメ版も見たこともなかったけど、ファンにも一見さんにも開かれていて良かった。もちろん、わかりやすいストーリーラインなんだけど、夢の場面で丁寧に説明されて
>>続きを読む