とみやまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

とみやま

とみやま

映画(553)
ドラマ(1)
アニメ(0)

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いままで何で見てなかったんだろうって思っちゃうくらい面白かった。the thingの「人体破壊して”生きもの”こんにちは」シーンはネチョネチョベタベタで超気持ちが悪くて面白かった。
ふさふさで可愛い犬
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ボディホラーをあまり見たことがなくて、そこまで得意ではないと思ってたんだけど、「ビデオドローム」の場合は、体の変化が景気良くて思い切りもいいので、笑いながら見てしまった。風がビュンビュン吹いて髪が風で>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ブランシェットのキャスティングが前提にある映画なんだろう、とすぐわかるくらい、すべてをさらって、グイグイと引っ張っていく。正直、前評判でケイト・ブランシェットがすごい、みたいな話を聞きまくって>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今回は冒頭のユニバーサルのロゴからご機嫌でノリノリな曲が流れるわ、ロゴも改造されちゃうわで笑ってしまった。ネズミでお腹を割ろうとするシーンなど、話にマフィアが絡んだことで1作目よりはシリアスな雰囲気が>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ワイスピ未見で全作追ってみようかなと思って見始めたら、異常にご機嫌な曲がぶんぶん流れて、車がブンブン走って、ツナサンド食べて殴り合いを始めたあたりで、途方に暮れる思いがした。そういえばあと9作あるんだ>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

動物と人間それぞれの営みをEOの目線で見つめるロードムービー。思いがけないきっかけから、EOはひとりでトボトボ歩き続けて、人間に連れて行かれて、その土地その土地で生きる人びとに揉まれていく。で、その土>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

MCUの三部作で、これほど幸せな大団円を迎えることが出来たのは、ここ数年なかったんじゃないか。幸せな終わり方を迎えられてよかった。

vol.2までのセンスの良い70〜80sの選曲はそこまで踏襲されて
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画、とにかくサービスをたくさんしてくれるところがいいところ。ラーメン屋さんで普通のラーメンを頼んだら「あいよ!!味玉サービスしとくよ!!」と言われたと思ったら、続けて「チャーシューもサービス!!>>続きを読む

ヘッドスペースの安らぎガイド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

瞑想モード、リラックスモード、ぐっすりモードがあって、ぐっすりモードしか使ったことがないのだけど、すごく眠れる。
ここ1週間、ぐっすりモードを流して(45分後には消える)寝ることにしたところ、これがま
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

会社帰りと言えば、エスターが面白く見られる時間帯。エスターの手の内を知ってるので、どうするのかな、とか思いながら観に行った。気になっていた「手の内わかってるけど大丈夫?」問題は、機転が効く〜と言いたい>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

会社帰りと言えば、コナンが面白く見られる時間帯。なのかはさておいて、面白いって評判聞くし見ようかな…という流れで観に行った。コナンの映画見にいくのは中学生以来で、めっちゃ久々だった。

冒頭から、「俺
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作版の「生きる」と同じような展開だけど、またそれとは違う空気感が滲み出た作品になっていてよかった。志村喬さんとビル・ナイでは同じ役どころでも全然違うというか、ビル・ナイが渋くてイケすぎているのだった>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エスターの思い出といえば大学時代。バイト先の知り合いとTSUTAYAに行った時、DVDの棚にあるエスターのパッケージを手に取ったら、知り合いから「あー、これ実は少女じゃなかったやつだよね」と重大なネタ>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

諸般の事情により、B級映画からよくわからない映画まで出まくっているニコケイを、共演者スタッフ一同リスペクトして作りました!!っていう映画。なんたって、原題が “the Unbearable Weigh>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オフビートな笑いが散りばめられてて、すっごく面白くて笑うんだけど、バイオレンス描写はすごく痛々しいしアクションはキレッキレ。ダラダラしてる空気とアクションの空気がパキッと変わるのがとても良かった。
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リンチの作品に出てくる老人が好きで、思い返せば「ツイン・ピークス」の最終盤、全然話の筋と関係ない老人が異常にモタモタ歩いて「あなたを知ってますよぉ」と何度も言うから見てるこっちが「回収してほしい話が山>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

仮面ライダーは保育園〜小学1年生まで見ていて、世代でいうと龍騎とファイズにハマっていた世代。けれど、その2タイトル以降、仮面ライダーとは縁の遠い人生なので、仮面ライダー関連の作品見るのは、20年近くぶ>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

数え切れないほど素敵で豊かな良い場面で散りばめられた映画で、特に後半は泣きながら笑ってしまうような場面が続く。なんて面白い映画なんだろう…としみじみしてしまう。プロム以降のシーンはずっと涙目で笑って見>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ面白かった。スピルバーグのサスペンス演出がすごくて「おっ?おお!おお?」とか言いながら見てしまう。

それと、とても個人的なことだけど、自分は、映画に出てくる「誰かのフリをして騙す」とか「
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースの様々なミシェル・ヨーがけたたましい勢いとスピードでスパパパパと映されて大音量を鳴り響かせながら世界を横断し続ける。こうして、現在地と思われる世界に集約される描写やものすごい情報量を簡潔に>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブラックコメディだということと、立場が逆転するよってことだけを前情報に見たのだけど、予想外に、ものすごいバカっぽい映画で面白かった。第2章の船内のシーンは手のつけられない地獄絵図をもののみごとに作り上>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あっという間に終わったな、って思うくらい面白かった。
率直に考えれば、殺人容疑でめっちゃ怪しい被害者の妻と、警察の男が惹かれ合うメロドラマなんだけど、すごくヘンテコなバランスで出来上がってて、それがと
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語することをテーマにした映画で、いい映画だなあ、としみじみした。
ジンは3000年の過去に、願いを叶えた人間(それはすべて女性で、男性は戦争とか別のことを見ていたりする)について語り始めて、歴史のな
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

とても面白い。どこへ向かうのか予想がつかなくて、「あ、これはこうなる布石だな、へへーん」とか思ってると、全く違う展開がやってくる。どうなるのこれ?面白いわ〜って思ってるうちに、思いもしなかった方向に物>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作の「ルネサンス修道女物語」を読んだ。これがめっちゃ面白くて、一気に読んでしまった。
キリスト教には疎いけど、かなり丁寧にキリスト教会の知識について記述されてるのですんなり読める。へぇーとか言いなが
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

後半は笑いながら楽しく見た。
予告編が壮大なスペースオペラ調を見て、いやーな予感がして、「アントマンにまで重い荷物背負わせないでよ…」とあんまりテンション上がらなかったものの、いつもの軽くてくだらない
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

中高時代に金曜ロードショーで見たのが最後だった気がするから、しっかりと見るのは初めてかも、とか思いながら観に行った。

ストーリーも面白いけど、なにより登場人物たちの細やかな描写があまりに豊かで「出汁
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

時制が前後してるのに最初分からなくて、冒頭天使を見つけた場面でチャゲアスと天使はすでに面識があるのかな?とか、大学のゼミとかよくある「あ、1年のゼミで一緒だったよね?ひっさしぶり〜」みたいな仲なのかな>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

途中から思いもよらないジャンルのホラーにバリバリと音を立てて変わっていくのがめちゃくちゃ面白かった。最後のほうはホラーを超えてしまって、モンスター大暴走みたいな感じ。超能力で蛍光灯はスパークしまくるわ>>続きを読む

VIRUS ウィルス:32(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

空のプールの中いっぱいに焚かれた煙のなかを逃げ回ったり、ゾンビ母の出産シーンだったり、ゾンビが彷徨くロッカールームを駆け抜ける、長いワンカットのシーンだったり、ハラハラする見せ場が要所要所に散りばめら>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・ベイ映画だと知らないで見ても「おっ!こりゃマイケル・ベイだな!!」とわかるんだから、マイケル・ベイってほんとにすごい。
手術中に警官が起きて「うわ〜!」ってなってるところに、ドスンと叩いて気
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館でこの映画の予告編が流れまくってたので、もはや見たつもりになっていた。てっきり「父親ライオンが慣習で子ライオンを崖から突き落とし、子ライオンいろいろキツイけど頑張る」みたいな話だと思ってた。全然>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

もともと見るつもりではなかったけど、めちゃくちゃ評判良いし、時間もあるな、ということで観た。すっごく面白い。漫画っぽい手書きのタッチと3DCGを組み合わせたようなアニメーションは最初は「おお?」とつま>>続きを読む