シギさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

シギ

シギ

映画(1916)
ドラマ(16)
アニメ(0)

カット/オフ(2018年製作の映画)

4.6

解剖医の主人公が、ヒントとなる遺体を解剖し犯人を特定し、誘拐された娘を助け出そうとするミステリー映画。

解剖医の設定を活かして、遺体の解剖から事件の真相を暴くという面白い設定。 

ただし、当の遺体
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.8

金のかかったゲームだと思い込んでる主人公達 VS 本物の誘拐犯のコメディ映画。

銃を持った覆面が襲ってきても「名演技!銃も本物みたいだぜ!」みたいなおバカなノリで勘違いし続けるコメディ全開の前半と、
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

原因不明で致死率の高い感染症が、
世界で同時多発。

一般人や医療関係者など、様々な主人公の視点から、原因究明と感染の行く末をリアルに描いたパニック映画。

タイタニックにマトリックスにアイアンマンに
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.4

裁判は勝ちさえすれば真相なんてどうでもいいと考える弁護士が、ある殺人事件の被告の弁護を通して、考えを揺るがされる法廷サスペンス映画。

被告は本当に殺人を犯したのか、
やってないなら誰を庇っているのか
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

2.4

貧困街に産まれた少年が、「僕を産んだ罪」で両親を起訴する話。

中東のスラムに生まれ、戸籍もなく、兄妹が性欲処理の道具として端金で買われていき、生きるために盗み、騙すしかない、どんな酷い人生だったかを
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.3

妻を顧みずに、喧嘩したまま妻が帰ってこなくなってしまった男が、喪失感に苛まれながら前に進もうとする話。

前半はテンポ良く明るいコメディシーンが続き、所々で「コイツ、どういう関係?」「今の写真、どうい
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.2

毒ガスがドンドン上がってくるので、ビルの上に上にボルタリングの技術で登っていくパニック映画。

登っていくだけだと「ふん!」「くっ!」「うわ!」みたいな単調な台詞とシーンになりそうなものを、
適度にコ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

史上最低の嫌われ総理が、
記憶喪失になって正しい政治をやり直す
三谷幸喜コメディ。

安定の三谷幸喜。
誰が見ても70点以上は獲る
安心の面白さです。

今回は政治が題材なだけに、
有頂天ホテルやマジ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.9

余命数ヶ月を宣告された母が、やり残したことをやりきって、大切な人達に見送られる話。


まぁこのあらすじだけで「はいはい、どうせラストに死んでお涙頂戴の映画でしょ?」と思ってたらですね、
そんなもんね
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

5.0

映画バカ達が、本物のヤクザの抗争を撮影するコメディ映画。

オモロっ!!!!!
なにこの映画、2時間ずっと脳みそグルッグルなるぐらい面白いやん!!!

映画の為なら死ねる映画バカ達と、
娘を主役にした
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.0

親の愛に飢えた3人の主人公が織りなす、恋愛・宗教・コメディ、シリアス、なんでもありの愛についての映画。

主人公の男の子が運命の女の子と出会うまでをコメディタッチにテンポよく描いた第一部と、

新興宗
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

人の良い顔をして近づいてきた連続殺人犯に、脅迫され共犯になっていく恐怖を描いた実話ベースのサスペンス映画。

過激な性描写と死体解体シーンのグロさばかりがクローズアップされがちですが、
146分を50
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

3.6

臓器売買組織を相手に、
警官2人が立ち向かうアクション映画。

アクションシーンはひたすら満点なんですが、ストーリー部分が助長でした。

カンフーとムエタイのアクションシーンが見たいだけやのに、あんな
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.5

知的障害の息子が殺人事件の容疑者に。
母が愛の力で無実を証明する為、
真犯人を見つけ出そうとするミステリー映画。

タイトルとポスターがいかにもつまらなさそうで、気になってたけど敬遠しておりましたが、
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.0

YouTubeで無料公開されている30分程度の動画。

コロナで現場に集まれないカメ止めメンバー達が、zoomを使って一度も合わずに新作を作る話。

下手な説教よりずっと心に響く動画でした。
文句を言
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.3

ワイルドシリーズは
「客層が終わっている」という欠点さえなければ、エンタテイメントの全てが詰まった最高のシリーズ。


8作目ぐらいですが、
どこから見ても大丈夫!
どうせストーリーなんてない!

>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.9

半径15メートルに入った人が勝手に死んでしまう男と、
唯一その円内でも死なない女が、
記憶を取り戻しながら真相を探るミステリー映画。

面白い設定よね。
事故から目が覚めると、どこに行ってもみんな死ん
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.3

麻薬組織のボスを捕まえるため、
法律や手順を無視した捜査をする刑事と、正しくありたい女性刑事の話。

ベニチオベルトロと、ハビエムバルデムいっつも間違うわ。
名前も顔も似てるもんね。
森田剛とGOタリ
>>続きを読む

ビンゴ(2012年製作の映画)

3.5

死刑ビンゴ映画です。

あ、ごめんなさい、急に死刑ビンゴ映画って言われても意味分かりませんよね。
改めて私の方から詳しくご説明させていただきます。




死刑の、ビンゴ映画です。


さぁ、完全に伝
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.3

久しぶりに再会した同級生が良い奴で、毎日色んなプレゼントをくれる。
しかしだんだん親切過ぎるのが怖くなってきて、、、
なぜこいつは毎回プレゼントをくれるのか?そしてラストに待ち受ける衝撃のプレゼントと
>>続きを読む

テケテケ2(2009年製作の映画)

3.0

1番怖いのは主演の中村みうのその後の人生なんですが、
テケテケの続編ホラー映画。

あの前作を観た上で、
続編まで見ようという人は居ないと思うのですが、
逆に続編まで見るぐらい白石監督やホラー映画が好
>>続きを読む

テケテケ(2009年製作の映画)

2.4

暇で暇で仕方ない人間は何をするか?
一か八か面白くなさそうな映画を見る!

テケテケである。
完全に面白くなさそうな感じがする。
都市伝説の中でも最弱のやつである。

が、白石監督作品だということと、
>>続きを読む

7BOX [セブンボックス](2012年製作の映画)

3.4

「7BOX」


『この箱を運んだら100ドルやる、ただし、中身は絶対に見るな』と言われた主人公が、命がけで箱を守りながらスラム街を駆け抜ける群像劇。

主人公サイドと、
箱を預けた依頼主と、
横取り
>>続きを読む

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.4

「目撃者 闇の中の瞳」

9年前に轢き逃げ事故を目撃した主人公が、
ひょんなことから事故の再調査をすることに。
当時関わっていた人物達は、全員怪しい。
果たして9年前の真実とは?みたいな話。

「あー
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.3

「アナと雪の女王2」

エルサの魔法の起源に迫る後日談。
歌多め、最終回っぽさ全開。
オラフが総力を挙げて泣かせにくる。

ディズニーやから大丈夫だと分かっていても、あのシーンは「オラフゥゥゥゥううう
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

売れない歌手が、ビートルズのいない世界に飛んで、彼らの曲でトップスターに登り詰める話。

リチャードカーティスには一生ついていくと決めているので視聴。

設定は面白い。
曲も知ってる曲ばかりで楽しめる
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.9

「お嬢さん」

詐欺師が金持ちのお嬢さんを騙して、全財産を奪おうと策略を巡らすお色気サスペンス。

成人指定ながら、大ヒットを飛ばした今作。
前評判から、とんでもなくスケベな映画を想像しておりましたが
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.7


謎の感染病に怯えながら暮らしている家族の元へ、助けを求めた客がやってきて一緒に暮らすも、疑心暗鬼が広まっていく話。

完全にコロナの今見るべき映画。
不要不急の外出を全力で控えてたね主人公。
何から
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

妻を殺してしまった日を何度も繰り返すタイムリープもの。

タイムリープものは、同じ日をやり直して別の結果を目指すことが多いが、この映画ではどう足掻いても妻を殺す結果は変わらず、同じ結果を何度も見せられ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

「グランドイリュージョン」

劇場型犯罪で大金をぬすむマジシャン達と、
それを追う刑事のクライムサスペンス映画。

テンポよくスタイリッシュな展開で、1つ1つのマジックもド派手、尚且つラストにドンデン
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.8

賢者の石を求めてトレジャーハンター達が、パリの地下洞窟を捜索するPOV映画。

心霊現象というよりは、遺跡の謎を解いて秘密の扉を開き、宝物を見つけ出すという冒険気分を、その場にいるような臨場感で味わえ
>>続きを読む

388(2011年製作の映画)

2.2


幸せな夫婦の生活に少しずつ不可思議な事が起こり、妻が行方不明になってしまう。
誰が何のために妻を誘拐したのか。
事の顛末を、犯人が仕掛けた盗撮映像のみで描くシチュエーションスリラー映画。

とにかく
>>続きを読む

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

4.3


溶接マスクの殺人鬼が、ガスバーナーで連続殺人事件を起こす。
現場に残された4台のハンディカメラの映像から、刑事が真犯人を見つけ出すサスペンスホラー映画。

タイトルに全滅ってあるのに、冒頭1分で「生
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

1.0

「かぐや様は告らせたい」

恋は惚れた方が負けという理論のもと、相手に告らせることに全力を注ぐ男女を描いた恋愛コメディ映画。

冒頭1分で0点を予感させるのだが、
乗りかかった船、
もはや最後まで見る
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

最悪の世代を瞬殺する最強の敵に、
ルフィ、スモーカー、ハンコック、ロー、バギー、ルッチ、サボ、クロコダイルというドリームチームで立ち向かうファンサービス映画。

とにかくストーリーはそっちのけで、
>>続きを読む