イマフクショウキさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

ディズニーピクサー最新作。27作目。

火の揺らぎ、水の煌めき、風のそよぎ、土の芽吹き。

4つのエレメントのそれぞれの3DCGアニメーション表現が美しくて、それだけでチケット代の元取れた。

風のエ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

荒木飛呂彦による『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズのスピンオフ『岸辺露伴は動かない』の実写映画化。

全体的にかなり画がリッチ。
邦画が基本この規模でやれたらな。

TVドラマ版からの延長であること。
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

庵野秀明によるシン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース4作目。

ゴジラ、エヴァ、ウルトラマンと来て、遂に仮面ライダー。
どれが一番好きかと言われたら仮面ライダーなので、期待大でした。

結果から言うと
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

ついに任天堂が映画事業に参戦。アツイ。

映画ファンは「日本語吹替監修 上田誠」という文字を見て、ニヤリとしたんじゃないだろうか。

マリオが誕生した80年代の名曲と、歴代マリオの耳馴染みしかない楽曲
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

セバスチャンとスカットルのラップが最高。

「under the sea」はホラー。

アリエルがちゃんとアリエルだった。超キュート。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

赤井さん推しなのでスキでした。
後半めっちゃワクワクした。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

CGが残念すぎる。
それ以外は本当に良かった。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

昨年のカンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞作品。

豪華客船に乗ったインフルエンサーや大富豪達だったが、その船が沈没してしまい無人島に漂着。そこでヒエラルキーの頂点に立ったのは、サバイバル能力に長け
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

第95回アカデミー賞作品賞受賞。
SF作品がオスカーを獲ったのは初の快挙。嬉しい。

マルチバースの設定も飲み込みやすかったし(能力を引っ張ってくるシーンまでは割としんどいけど)、最高に笑えるシーンも
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.4

恥ずかしながらリマスター版を劇場で観たのが初めてのタイタニック。

というのも興味がなかったワケではなく、いつか劇場でやるだろうと思って、初回は劇場でと決めていたので。
そういう理由で観てない名作も数
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

インディ・ジョーンズシリーズ5作目にして最終作。

監督はスピルバーグからジェームズ・マンゴールドへ。
『LOGAN ローガン』同様、ヒーローの最期を描いているので、哀愁がスゴイ。

タイトルからも予
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

まさかの半分くらい寝てしまったのでもっかいちゃんと観ます…。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

シリーズ3作目。これで完結?

「死ぬまでに読むべき100冊」を読み終えたロバート・マッコールにもう怖いモノは何もない!

いや、マジで。

過去作よりバイオレンスさが増してる。怖いよ、マッコールさん
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

シリーズ2作目。

マッコールの元相棒がだいぶマヌケ。
これペドロ・パスカルじゃなかったら結構見てられないかも。笑

アクションの見せ場は相変わらず良い。

元上司の復讐ってのはエモーショナルだけど、
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.2

この手のアクション映画にしては、セリフが機智に富んでいて、キャラクターへの感情移入がしやすいように、丁寧に舗装されていて好印象。

クロエ・グレース・モレッツやデヴィット・ハーバーなどの、脇を固める俳
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

4.0

大友啓史監督による最高傑作。
東映創立70周年記念作品をエンタメに振り切ったのはエライ。

数々の名優が信長を演じてきたけど、ベスト級に好き。
木村拓哉と織田信長像が結構重なる部分もあって、「キムタク
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

事前情報ゼロでの鑑賞。

アニメ的な快楽全部乗せ。

宮崎駿のアニメーターとしての集大成。

コレをリアルタイムで劇場で観れただけで幸せでした。
まだ知らない感情があった。

咀嚼しきれなかったので、
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.4

Firmarks1000本目のレビュー。
何にしようか迷ったけど、生まれてから丁度10000日目に観たこの作品を。

ガイ・リッチー長編初監督作品にして、ジェイソン・ステイサムの俳優デビュー作。伝説。
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

MCUシリーズ42作目。劇場作品だけだと31作目。
たぶん。数が多すぎて合ってる自信ない。

フェイズ5の開幕。
アントマンとしては3作目。
単独作はこれで終わりになるのかな?

「スター・ウォーズ」
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.8

ワイスピシリーズ11作目(スピンオフ含む)。

アクアマンことジェイソン・モモアと、
キャプテンマーベルことブリー・ラーソンが参戦。

今回の敵はジョーカーライク。
サイコパス、ソシオパスなヴィランっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.6

ワイスピシリーズ9作目。
スピンオフを含めると10作目。

前作までは副題は英語表記だったのに、急にカタカナ。
スーパーコンボはスピンオフだから良いとしても、ICE BREAKとジェットブレイクは統一
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

ワイスピシリーズ初のスピンオフ。
コレがスピンオフなら3もスピンオフだろ!

犬猿の仲の2人が主人公。
正直ICE BREAKは、この2人のおかげでなんとかなっていたと感じたので、2人にフィーチャーし
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ブライアンのいないワイスピなんて…。

と思っていたけど、ドウェイン・ジョンソンとジェイソン・ステイサムの2人がパワーで何とかしてくれた。

もはやヴィン・ディーゼルが完全に喰われてる。

ただアクシ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.4

ジェームズ・ワンの監督就任。
ジェイソン・ステイサムの参戦。
それに伴うアクションとドラマ面の大幅強化。

そして、ポール・ウォーカーの遺作。

主題歌も相俟って、奇しくも伝説の作品になったシリーズ最
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

死んだはずのヤツが生き返るし、敵だったヤツが仲間になるし、ワイスピってもしかしてドラゴンボール?

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

ドウェイン・ジョンソンが参戦。
ローマンやテズも集結して、ファミリー感が出てきたのはココから。

スケールも大幅アップ。ワクワクすっぞ。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.4

ワイスピシリーズ3作目。
何かと話題になる、東京が舞台の作品。

想像していたより悪くなかった。
主人公に愛着が全く湧かなかったけど。

ハンの方がキャラ立ちしていて魅力的。
惜しむらくは日本人が演じ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

ワイスピシリーズ2作目。
ヴィン・ディーゼル出てこないんかい。

ブライアンとローマンのコンビの方が断然好き。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.8

メガヒットシリーズの1作目。
今まで観たことなかったけど、もうすぐ終わるらしいので、全部観た。

1作目はちゃんとレース映画。

00年代独特の雰囲気マシマシで、好きな人にはたまらんだろうなあ、という
>>続きを読む