kassyさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

イチケイのカラス(2021年製作のドラマ)

4.0

東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)の刑事裁判官・入間みちお、公平さを象徴する黒色の法服に身を包みます。自由奔放で型破りなみちおと、みちおに振り回されながらも真実をつかもうと奔走するイチ>>続きを読む

0

コタツがない家(2023年製作のドラマ)

3.4

離婚率ゼロの伝説のウェディングプランナーにして会社社長、仕事はバリバリの万里江だが、家には、働くきのない売れない漫画家の夫、悠作、アイドルを夢みるもオーディションで脱落し挫折で進路迷走中の息子、さらに>>続きを読む

0

時をかけるな、恋人たち(2023年製作のドラマ)

3.5

タイムパトロールの仕事と時空を超えたラブストーリーを掛け合わせたSFラブコメディー。二人は出会い、特命を受けて一緒に未来から時をかけてくる違法タイムトラベラーを取り締まることに。廻を待ち受けていたのは>>続きを読む

0

下剋上球児(2023年製作のドラマ)

3.8

夏の大会までの3か月間限定で野球部監督に就任した南雲。山住の発案で部員の実力を測るためのフィジカルテストを実施する。翔や楡ら新入生が早くも実力を発揮する中、ゆるく野球を楽しみたいだけの他の部員たちは、>>続きを読む

0

天狗の台所(2023年製作のドラマ)

4.0

NY育ちの少年オンは、ある日、自分が天狗の末裔だと知らされる。天狗のしきたりにより、14歳の1年間、日本で暮らす兄・飯綱基と隠遁生活を送ることに。天狗といっても特別なちからはなく、兄の関心はもっぱら日>>続きを読む

0

おいしい給食 season3(2023年製作のドラマ)

4.2

今シーズンは北の地・函館に甘利田が赴任から始まる。そさて、給食マニア甘利田の新たな食のライバルになる男子生徒・粒来ケンが登場!新たな給食バトルが始まるシーズン3。甘利田の突き抜け感、今回も健在です。給>>続きを読む

0

孤独のグルメ シーズン4(2014年製作のドラマ)

4.0

輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が、仕事の先々で一人で旨そうに食事をするグルメドラマのシーズン4。おじさんの一人飯だけど、やっぱりいいんですよねぇ。音楽もよい感じ。

0

泥濘の食卓(2023年製作のドラマ)

3.4

自己肯定感が低く育った主人公の深愛(みあ)は、家庭を持つバイト先の店長と不倫関係に。 大好きな店長と一緒に幸せになりたい、ただそれだけを願う彼女は店長の家庭の問題に首を突っ込むように。なぜなら家庭の問>>続きを読む

0

すべて忘れてしまうから(2022年製作のドラマ)

3.4

ハロウィンの夜に、5年間付き合った彼女が消えた。 ミステリー作の“M”は、突然失踪した彼女“F”を探すことに。 しかし、人々が語るFは、彼の知らない顔を持っており、やがて驚きの秘密が明らかになっていく>>続きを読む

0

今日からヒットマン(2023年製作のドラマ)

3.4

平凡な34歳のサラリーマン・稲葉十吉が、偶然から犯罪組織・コンビニの伝説のヒットマンである二丁(元祖二丁)の名を受け継ぐことになってしまい、妻の稲葉美沙子ら表社会の人間にバレないようにしながら裏社会で>>続きを読む

0

ゆりあ先生の赤い糸(2023年製作のドラマ)

3.5

自宅で刺繍教室を開きながら平凡な女性として穏やかな幸せを味わっていたゆりあだが、ある日夫がホテルで昏睡し緊急搬送されたことをきっかけに、出口の見えない介護生活が始まる。 さらに、夫の愛人の男と女の2人>>続きを読む

0

大奥 Season2(2023年製作のドラマ)

4.0

本作は、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いて脚光を浴びたよしながふみの人気漫画をドラマ化。シーズン2では、8代将軍・徳川吉宗(冨永愛)の遺志を継ぎ、若き蘭方医たちが奇病・赤面疱瘡(あかづらほうそ>>続きを読む

0

家政夫のミタゾノ 第6シリーズ(2023年製作のドラマ)

3.6

女装した大柄な家政夫、三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情を覗き見し、そこに巣くう根深い汚れまでもスッキリ落としていく、痛快、覗き見ヒューマンドラマシリーズ6作目。毎回、人にはばれたくない悪事をさら>>続きを読む

0

ひねくれ女のボッチ飯(2021年製作のドラマ)

3.4

人付き合いが苦手で友達もいない、ひねくれものの川本つぐみ、誰とも繋がらない孤独の食事ボッチ飯、一人だからこそうまい飯に集中し、日常を忘れて英気を養うグルメドラマ。彼氏に振られ、自分をもつていないつぐみ>>続きを読む

0

絶メシロード 出張編(2023年製作のドラマ)

3.5

絶メシロード、出張で佐賀をめぐるドラマ。今回は独りで満喫予定が、駐車場で扉をぶつけてしまった強面おじさんと二人で旅することに。実は家を出ていく娘との思い出ロードを振り返る旅、そこで出てくる佐賀の地元メ>>続きを読む

0

絶メシロード season2(2022年製作のドラマ)

3.5

絶滅しそうなメシ“絶メシ” を求めて旅するグルメドラマ、シーズン2。絶メシ旅復活、待ってました。髭を剃っても相変わらず哀愁漂う民生、奥さんに車中泊を野宿といわれながらも、小さな大冒険を全力で楽しんでい>>続きを読む

0

パリピ孔明(2023年製作のドラマ)

3.6

五丈原の戦いで死期を迎えた名軍師・諸葛亮孔明は、若い肉体に戻り、現代日本へと転生した。 渋谷のパリピ達に誘われ、たどり着いたのはダンスミュージックが鳴り響くチャラめなクラブ。そこでシンガーを目指す月見>>続きを読む

0

グ・ラ・メ!~総理の料理番~(2016年製作のドラマ)

3.5

総理大臣の料理番が誕生!
剛力彩芽、料理人に初挑戦!
ひとりの変人シェフが総理官邸へ…
“彼女のひと皿が日本を救う!”

低迷する支持率を打破するため、現内閣総理大臣・阿藤一郎と総理大臣秘書官・古賀征
>>続きを読む

0

孤独のグルメ シーズン3(2013年製作のドラマ)

4.0

輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が、仕事の先々で一人で旨そうに食事をするグルメドラマのシーズン3。観てるとこちらも腹が減ってくる。旨そうに自由に食べている。とにかく良く食べますな。

0

たそがれ優作(2023年製作のドラマ)

3.6

昼は俳優、夜は酒場へと繰り出す日々を送る主人公・北見優作は、訪れる店で酒を酌み交わす魅力的なマドンナ達に毎度心惑わされながら、食べて、呑んで、ふられて、呑む!悩める五十代・優作が繰り広げる“たそがれ”>>続きを読む

0

絶メシロード(2020年製作のドラマ)

3.6

どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生 は、 日々 の生活の中で様々なストレスを感 じていた。そんな民生の唯一の楽しみは、絶滅しそうなメシ“絶メシ” を求めて旅に出ること。期限は金曜の帰宅後か>>続きを読む

2

世にも奇妙な物語’23 秋の特別編(2023年製作のドラマ)

3.0

永遠の二人
古い研究室を警察特殊部隊が包囲し、突入の指示を今か今かと待ち受けている。その特殊部隊の視線の先には、教授を殺害した犯人として疑いをかけられている助教授の坂本一(草彅剛)と教授の秘書の安藤リ
>>続きを読む

0

友情~平尾誠二と山中伸弥「最後の一年」~(2023年製作のドラマ)

4.0

ミスター・ラグビー平尾誠二とノーベル賞受賞の山中伸弥、ジャンルを越えた親友に訪れた永遠の別れ。2人が全力で駆け抜けた最後の一年を描く感動の友情物語。同い年だったんですね。人生、40代でできた親友関係が>>続きを読む

0

月読くんの禁断お夜食(2023年製作のドラマ)

3.4

ストイックに完璧を求めすぎるあまり《食》に興味を失ってしまったカリスマ・パーソナルトレーナーの女性が、料理上手なナゾ多き年下男子と運命的に出会い、《禁断の夜食》を振る舞ってもらうことで食の楽しさを思い>>続きを読む

0

バーテンダー(2011年製作のドラマ)

3.5

若干26歳でヨーロッパカクテルコンテストで優勝した天才バーテンダー・佐々倉溜(相葉雅紀)だったが、尊敬するバーテンダーの師匠・加瀬にクビを言い渡される。
意味も分からず失意のうちに帰国し、放浪生活を送
>>続きを読む

0

珈琲いかがでしょう(2021年製作のドラマ)

3.5

タコのマークの移動珈琲屋「タコ珈琲」の店主・青山一は一杯ごとに豆を挽き、お客様に合った珈琲を丁寧に淹れることで人生に少し傷ついた人々の心をほぐしていく。そんな幸せを運ぶ珈琲物語。しかし、いつも笑顔の一>>続きを読む

0

ごほうびごはん(2021年製作のドラマ)

3.5

文房具メーカーに勤める社会人1年生・池田咲子。 慣れない仕事にお疲れ気味の咲子の楽しみは、自分を思いきりねぎらう「ごほうびごはん」。 仕事を1週間頑張った自分へのごほうびとして、自宅で一手間かけた料理>>続きを読む

0

おいしい給食 season2(2021年製作のドラマ)

4.0

前作で転勤になった給食マニアの教師、甘利田幸男。新しい中学に赴任して2年が経っていた。相変わらず生徒達には厳しく接する厳格な教師。だが頭の中は給食の事しかない。毎朝献立を執拗に確認し、ランチタイムに万>>続きを読む

0

おいしい給食(2019年製作のドラマ)

4.0

1984年夏。常節中学校の校門に立つ数人の教師と当番の生徒。登校する生徒たちに挨拶している。その中に立つ教師、甘利田幸男(市原隼人)には秘密があった。それは、給食に愛がある故にそれを愛せない奴を許せな>>続きを読む

2

こむぎの満腹記(2023年製作のドラマ)

3.4

パスタ、うどん、パン、ラーメン、お好み焼きなど、茹でる・焼く・発酵させると料理方法はシンプルで、バリエーションも多く、何よりも私たちのお腹を幸せな気持ちで満たしてくれる“小麦料理”をメインとした深夜の>>続きを読む

0

THE MYSTERY DAY(2023年製作のドラマ)

3.6

未来の総理大臣の呼び声高い新進気鋭の政治家夏目恭輔が何者かに拉致された。犯人は大胆にもその監禁動画をネットに投稿し、「2週間後に殺す」と予告!政治絡みの怨恨か、愉快犯か?動機は一体。折しも都内では連続>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

3.8

筧史朗は街の法律事務所で働く雇われ弁護士、日課は定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。お買い得な食材を素早く吟味し、食事の献立を考え、月の食費を2万5千円以内に抑えるのが重要課題。そ>>続きを読む

0

日常の絶景(2023年製作のドラマ)

3.8

八馬智の著書『日常の絶景 知ってる街の、知らない見方』を原案に、タイプの異なる2人の女性が「日常の絶景」を一緒にめぐることで、距離を縮めながらその風景に癒される姿を描く「街歩きドラマ」。よく見れば日常>>続きを読む

0

ブラックポストマン(2023年製作のドラマ)

3.5

かつて大人に苦しめられている子供のために生まれた郵便ポストがあった。それは投函すれば“ネバーランドの悪魔”が悪い大人を懲らしめてくれるという不思議なポスト。だが”悪魔”はある事件をきっかけに突然消えて>>続きを読む

0

らんまん(2023年製作のドラマ)

3.8

朝ドラ・108作目の「らんまん」は、日本の植物学の父といわれる、高知県出身の植物学者・牧野富太郎をモデルとしたオリジナルストーリー。時代は幕末から明治、大正、昭和へ。高知と東京を舞台に、激動の時代の中>>続きを読む

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

3.8

卒業式当日に生徒の誰かに4階から突き落とされた高校教師・九条里奈が、1年前にタイムスリップし、真相を突き止めるため「3年D組」の生徒と本気で向き合っていくサスペンス学園ドラマ。生徒を一人一人変えていく>>続きを読む

0