kassyさんの映画レビュー・感想・評価

kassy

kassy

ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(2018年製作の映画)

3.5

ルドルフ・ヌレエフは世界に名だたるキーロフ・バレエの一員としてパリを訪れる。パリに魅了されたヌレエフは、この町の文化を吸収しようと貪欲になるがKGBに監視されていた。やがて彼は、フランス人のクララと親>>続きを読む

遠い夜明け(1987年製作の映画)

4.0

アパルトヘイト政策をとる南アフリカ共和国を舞台に自由な理想社会を叫ぶ黒人男性と彼を支持する白人男性との熱い友情を描く事実に基づく壮大な叙事詩的なドラマ。犠牲がなければ前に進まない、誰かがリスクを承知で>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.2

一夜にしてまわりの人間が別人になっていくという恐怖を描いたサスペンス。いつの間にかに知り合いが、家族が別人になっていたら、想像するだけで恐ろしいです。眠ってはいけないのも恐怖感あります。恐ろしいですが>>続きを読む

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.7

スゴ腕?だがどこか間の抜けた的外ればかりのロス市警警部が巻きおこす騒動を描くコメディ。終始、真面目な顔してボケまくる、笑いが止まりません。とんでもない潜入捜査で暗殺を阻止!どうやったらおとぼけに気付く>>続きを読む

エネミー・オブ・アメリカ(1998年製作の映画)

3.6

プライバシーを知らぬ間に侵害され追われる身となったひとりの男の苦闘を措くサスペンス。90年代でこれだけの情報監視技術、今ではどこまで進んでいるんでしょうね。考えるだけで恐ろしいです。権力と実行力をもつ>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.8

北海道の雪深い町の駅舎を舞台に、鉄道員として生きたひとりの男の姿を綴ったドラマ・ファンタジー。北海道の幌舞線の終着駅幌舞の駅長・佐藤乙松は、鉄道員(ぽっぽや)一筋に人生を送ってきた男、寡黙で仕事一筋。>>続きを読む

嵐を呼ぶ男(1957年製作の映画)

3.3

華やかなネオンの影で欲望が渦巻く銀座。反骨心あふれる若きジャズドラマーは、努力の末に才能を開花させ、トップドラマーへの階段を駆け上がっていく。ところが、名声を手にした彼を待ち受けていたのは大きな代償を>>続きを読む

運命の女(2002年製作の映画)

3.3

年下男性との情事に溺れていく妻と、それを知った夫の葛藤を描くラヴ・サスペンス。ある一線を越えた妻、踏みとどまれないもんなのでしょうか。結末は必ず悲しいものにしかならないのに。そして、夫、許しがたい感情>>続きを読む

サムライ(1967年製作の映画)

3.6

寒々としたアパートで、たった一羽の小鳥とともに暮らす孤独な殺し屋。が、あるピアノ弾きの女と関わった事から警察にマークされた彼は、やがて自ら死地に赴いていくドラマ。仏フィルム・ノワールの巨匠J=P・メル>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.7

常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)誕生を支えた人々の実話を、フラダンスショーに焦点を当てて描いた感動ドラマ。閉鎖的な田舎の炭鉱街、この時代の、場所での新しい事業は大変だったのでしょ>>続きを読む

ザ・ヤクザ(1974年製作の映画)

3.4

ヤクザの世界から足を洗った男とアメリカの中年男が義理という日本的関係に縛られながら、巨大なヤクザ組織に立ち向かうドラマ。アメリカが義理人情を題材にするなんて驚きです。そして、健さん、義理人情が似合いす>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.6

「ロッキー」のスピンオフとしてスタートしたボクシング映画「クリード」シリーズ第3弾。世界チャンピオンとなったアドニス・クリード。その前に、彼自身の過去の過ちによって18年の刑務所生活を強いられた幼馴染>>続きを読む

たくましき男たち(1955年製作の映画)

3.3

一攫千金のため4,000頭もの牛を2,400kmも大移動させる。 強盗に入った酒場で大金を持つオーナーを拉致、始末しようとするが牛でもっと大儲け出来ると持ちかけられ話に乗る。道中、スー族との戦いなど困>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

外の世界に憧れていた16歳の人魚のアリエルは、ある日、人間の王子を助けたことをきっかけに彼に恋してしまう。その気持ちを抑えられなくなった彼女は、周囲の心配をよそに魔女と契約を結び、地上の王子に会いに行>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.3

閑静な住宅街に、出所した殺し屋が引っ越してきたことから巻き起こる騒動を描いたコメディ。殺し屋と知り合いになるってどうなんでしょう。絶対、何かに巻き込まれそう。全く、すぐ人を殺そうとする世界が信じられま>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.5

アメリカとソビエト連邦の宇宙ロケットが、次々と行方不明になる事件が発生。事件の背後に犯罪組織の影を見いだしたイギリス秘密情報部は、真相究明のため、ジェームズ・ボンドを日本に派遣する。そして、ボンドは日>>続きを読む

山猫は眠らない4 復活の銃弾(2011年製作の映画)

3.5

凄腕スナイパーの戦いを描いた戦争アクション第4弾。伝説の狙撃手、トーマス・ベケットの遺伝子を受け継ぐブランドン・ベケット三等軍曹はアフリカ・コンゴ民主共和国で拘束された欧州農民の救出を依頼され、勇猛果>>続きを読む

新網走番外地 流人岬の血斗(1969年製作の映画)

3.4

網走刑務所にて懲罰房入りを繰り返していた末広勝治が、四国松川刑務所からの依頼により同僚とともに松川へ派遣される。全国から集められた囚人たちを迎えたのは、造船所を所有する坪島。造船所のドックは囚人たちの>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.1

美しくなりたいという人間の果てなき欲望と狂気を映し出す韓国アニメ。幼い頃から外見にコンプレックスを持つイェジの元に届いた“整形水”。それは、顔を浸せば思い通りの容姿へ変貌可能な奇跡の水だった。新しい人>>続きを読む

ブロークダウン・パレス(1999年製作の映画)

3.4

高校の卒業旅行先の異国で理不尽で苛酷な運命を体験したふたりの少女の姿を描いたサスペンス。実際にあるんでしょうね。悪いことすることや、軽はずみな行動は、結果的に騙されるという確率があがりそうです。言葉も>>続きを読む

ハーフ(2013年製作の映画)

4.0

異なった背景を持つ5人のハーフたちを1年以上かけて取材したドキュメンタリー。シドニーで生まれ育ち27歳で来日した女性、ガーナから日本に移り、今はガーナに学校を建てる活動している男性などが登場する。ハー>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

ロッキーのライバル、アポロの息子アドニスの成長を描いた「クリード チャンプを継ぐ男」の続編。ロッキーの指導を受け、一人前のプロボクサーに成長したアドニスは、ついに父の仇であり、かつてのロシア王者ドラゴ>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.4

弟を救うために24時間で50台の高級車を盗み出す車泥棒の活躍を描くカーアクション。泥棒なのに、弟を救うということでなぜか良い人に見えてしまうニコラス・ケイジ、いい人役が多い役得でしょうか。そして、鮮や>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

ロッキー」シリーズのシルヴェスター・スタローンが主演し、シリーズの新たな一章を描くボクシング映画。ロッキーは、かつてのライバルで盟友でもあったアポロ・クリードの息子アドニスのトレーナーとなり、タイトル>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

3.0

地球外生命体が増殖したメキシコからアメリカへの脱出を描くSFパニック。NASAは太陽系に地球外生命体の存在を確認し、探査機でサンプルを採取する。しかし、大気圏突入時にメキシコ上空で大破してしまう。その>>続きを読む

ルパン三世 天使の策略(タクティクス) ~夢のカケラは殺しの香り~(2005年製作の映画)

3.5

今回のルパン三世の狙いはロズウェル事件で墜落したUFOのカケラとされ、ダイヤモンドよりも硬い物質「オリジナルメタル」をめぐるアクションアニメ。今回の作品はシリーズでは珍しく、かなり殺めるシーンが多い。>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.8

妻に先立たれ、息子も家を出て、レストランを営みながら孤独な日々を過ごロッキー。過去のボクサーとしての栄光や思い出にすがって生きていた彼は、再びリング上がることを決意。最後の夢に向け立ち上がる。過去の栄>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

レティや息子ブライアンと静かに暮らすドミニクの前に、昔、ドミニクたちがブラジルで倒した麻薬王レイエスの息子ダンテが現れる。復讐に燃えるダンテの陰謀で、ファミリーたちは仲を引き裂かれるシリーズ10作目。>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

束の間の日常を楽しんでいたレティやローマンたちの耳に飛び込んできた、まさかのドミニクの裏切り。ホブスが投獄され、ファミリーは崩壊の危機に陥るなかで始まるシリーズ8作目。今回はニューヨークと極寒のロシア>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.5

ボクシングに挑む1人の男の愛と闘いを通して、サクセス・ストーリーを描いてきたシリーズの第5作。義理の兄、なにやってんだか、ロッキーが破産に。脳にも異常が見つかり引退します。そんな矢先に弟子をとることに>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

聴覚障害と向き合いながら実際にプロボクサーとしてリングに立った小笠原恵子さんをモデルに、ゴングの音もセコンドの指示もレフリーの声も聞こえないなか、じっと<目を澄ませて>闘うケイコを、才能にあふれた主人>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.4

今まで他人同然に生きてきた兄弟--自閉症の兄レイモンドと自由奔放な弟チャーリーの出会いによって変化してゆくそれぞれの人生を描くドラマ。とにかくダスティン・ホフマンの演技力に圧倒されました。もちろん、ト>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.6

核を積んだNATO軍の戦闘機が、国際的陰謀団・スペクターに奪われてしまう。核の所在探索を命じられたエージェントのボンドは、わずかな手掛かりからバハマへと飛び活躍するシリーズ4作目。冒頭の逃走劇で、空飛>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

犬王は琵琶法師の青年と組んで失われた平家の物語を演じ、人々を熱狂の渦に巻き込んでゆく様を描き出していく時代劇ミュージカル。犬王とは室町幕府三代目将軍・足利義満の庇護を受けたとされる近江猿楽比叡座の太夫>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.8

宿敵であり親友であるファイター、アポロを絶命させたソ連の殺人マシーンドラゴに挑戦するロッキーの雄姿を描く4作目。アポロが好きだからショックです。せめて生きていて欲しかった。トレーニングの科学と自然の対>>続きを読む

アラベスク(1966年製作の映画)

3.3

言語学者ポロックが、古代アラビアの象形文字の解読を依頼される。やがてそれは、アラブの重要人物の暗殺事件へとポロックを巻き込んでいくサスペンスミステリー。嘘だらけで、真実がどこなのか見抜くのに四苦八苦。>>続きを読む

>|