Anneさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Anne

Anne

映画(649)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

2.5

異常、、、
描写もそうだけど設定や物語そのものが本当に気持ち悪かった。

ゴダールの決別(1993年製作の映画)

3.5

行ってきましたゴダール映画祭。
映画館で見て良かった。映画館でなければおそらく冒頭15分ほどで寝てしまっていたからです。それくらい理解が追いつかない映画でした。
あらかじめあらすじを読んでいたので大体
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.0

エスターの怖さの本質が削がれてしまっている気がする。
どうすれば良かったのか、モヤモヤ、、
やはり前日章ではなく、DVDに収録されている「もう一つの結末」から派生させて普通に次の家庭をぶち壊しに行って
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

面白かった!
いろんな映画のオマージュなのだけどそれらをより詳しく分かりやすく表現して説得力のある形で辻褄も合っている、「再構築」という表現が相応しい。
難しいことはわからないけど映画に込められた哲学
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

3.8

主人公は同じで、内容の違う映画が2つくっついてるという印象!
どちらも面白く良い話で、映像も綺麗だし、なんか全般的にいい感じだった。
ただ少し前半と後半に関連性が少ないかな…という印象もありました。
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

リバイバル上映最終日だったのでほぼ満席の中鑑賞。
拍手や爆笑が飛び交って、最高に楽しい時間になりました。

ジョントラボルタはヘアスプレーで見たのが初だったのでこんなにかっこいいのか!と驚き。
その他
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

これは面白かった!
久々の自分的なドツボ。
こういう、謎は多いけどちゃんと見たらわかる系の映画好き。

整形水(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
瞳の色が物語のキーポイントになっていくところがよかったと思う。
ただオチがちょっと…
人のパーツを集めたいサイコパスなら、顔を膝に埋め込むとかじゃなくて、単純に目玉だけくり抜いて使って欲
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

そんなに怖くはないけどじわじわくる。
街ゆく人がみんな「それ」に見えてくる。
ビビってたらただの通行人で、油断してたら「それ」なのめっちゃ面白かった。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.5

ビフォアサンセットの終わり方があまりにも !って感じでミッドナイトを見るまでいろんな想像がわいてたけど、実際本編見たら良くも悪くも現実を見せつけられて序盤はショックがでかかった。

でもどんなことがあ
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.5

みんなのファッションと佇まいがとっても素敵。
個人的にはパニックになったおばあちゃんを瓶でぶん殴って気絶させるシーンが一番笑った。

オーガスティを演じたイザベルユペールは、「ピアニスト」では言えなか
>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

3.5

久しぶりになんじゃこりゃ映画
共感とかそういうのは全くなく、驚きと謎とドン引き。
どこまでこじれたらこうなるのかな。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

これは個人的に大好きな映画。
3作の中で一番好き。
2人の絶妙な言葉選びが最高に面白かった。
セリーヌが夢の話をしたあたりから雰囲気が変わっちゃって、あーもう戻れない〜ってね笑笑