つくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

この試合また観たい!伝説の試合を観た気になって感動しました!

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

男の会話久しぶりにしちゃいたくなった。
丸くなり過ぎて楽しくなかったの思い出した。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.6

『守る』っていうのがテーマなのかな。
論理的に難しいテーマが。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

愛とか守られてるとか。
守られる側が独立した時に重くのしかかってくる映画でした。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

色々と果てしなかった。
可及的速やかに。それぞれの哲学感じました。

オールド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

また悪い奴の策略かよ。

キャラクター(2021年製作の映画)

5.0

リアルな思い。
最近思いを人に伝えてないなぁと全然関係ないことを考えながら見終えました。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

見終わったあと腹筋が筋肉痛になりました。
IMAXで見るのがおすすめ!

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

す、すごい面白い!メタバースってルサンチマンしか知らなかった。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

誰かをいじめてる人達。
お母さん麦茶もってきてで泣きました。

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

そこまで使命感に入り込めない俺が思ったのは狂気は伝染すること。輪から外れて単独で次々と紐解いていくの楽しいのわかるけど俺はギリギリアウトでも引き返します。沼ゲー。

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メディアわるぅ‥。TV怖。。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

5.0

間違いありませんでした。
ドキドキしてたと思ったら映画館内くすくす笑い起きてました。あー!ネタバレしたい。

マネーボール(2011年製作の映画)

5.0

本当好きな映画だ〜。
海外の交渉の仕方も好き。
マウント社会の日本でもっかい見直されてもいい映画なんじゃないかと思いました。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

5.0

世界のどこかで起きてるのかなと思うとわくわくしてしまいました。
『詐欺師』っていいテーマじゃん?

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

故郷に帰って一年が経ちまして。
地味だなぁとか面白くないなぁとか自己主張弱くて話してると萎えてくる。
しかしこの映画で地元楽しむ気になってきました。自分の感性で。やっと開けた。

2/25
ちょっとか
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

5.0

ネトフリで火花も見てたもんですから、
ちょっとでも暗い描写になっていくと先が怖いと感じてました。
冷静に考えて見ればビートたけしの物語。
おもろかったっす。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

あ、これ絶対泣くやつだ。
と思ってみたら泣き泣きの泣きでした。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

5.0

面白いじゃないですか。
で、やろうとすると本当うるさい人いるわ。
お前何様やねん。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

冒険の上にさらに冒険があってさらに冒険が広がる映画でした。
才能がある人は地元にいると鬱になるとな。

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.0

最初から最後まで危ない映画でした。
演劇見に行きたくなりました。

ファンシー(2019年製作の映画)

4.0

久々に日本の片隅で起きてる江戸川乱歩みたいな映画を見ました。
情念とか淡々としてる感じの。
普通の人の中身が晒け出されるのが綺麗だと思う俺はなんなんだろう。

みんなのいえ(2001年製作の映画)

5.0

頑固に生きて良いんだと思わせてくれました。
頑固な人は勉強とか感動した体験を大事にしてるの本当だと思いました。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.0

ドタバタ系。
うーん🤔ドラマチックにまとめなきゃいけない感が無理矢理だわ。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ泣きました。
サマーウォーズと同じ流れで泣きました。
川の近くを歩きたくなり、今日はカツオのたたきが食べたくなりました。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本物も偽物もない信じさせればそれが真実。
ライブハウスの受付をやってた時に『本物』にこだわってる方がたくさんいたけどそうゆうことだったのかもしれない。

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

1.1

ほぼ電話しながら見ました。
あとなんか見たのに覚えてない笑

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

自分ですることがどんどん広がっていくのが楽しかったー!
自分が悩んだり迷ったりしたら必ず見返します。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

5.0

わからない間にまきこまれ憧れる世界観。
メッチャオモロカッタワ〜。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

4.0

セリフが少なくシーンの移ろいが音楽で表現されていて心地良かったです。

家の植物を増やしたくなりました。
壺の中に木のようなものが入ってるやつとか、笹みたいにシュッとした葉っぱのやつが欲しい。