2024/07/19
全体を通して、色や光の使い方がきれいだった。
サマイ役の子がめちゃくちゃ雰囲気があって良かった。あと、お母さんがお弁当をつくるシーンもとても印象的。
2024/07/17
お父さんと娘の旅。微笑ましい親子の姿だけど、どことなく不安になる、寂しさを感じる描写があって、引き込まれた、
特に印象的だったのは、やっぱりお父さんが一人でいるときのシーンだった>>続きを読む
2024/07/14
何度見てもやっぱり大好き。
序盤からめちゃくちゃ伏線が張ってあるのがわかる。シリーズものというよりも三部作で、物語がちゃんと繋がって、ちゃんと完結するのも好き。
子供の頃にバック>>続きを読む
2024/07/09
「夕暮れのフライングめく夏灯」この俳句を聞いたとき、この映画好きだって思った。
ポップで、なんか新しめの教科書の挿絵にありそうな絵柄。地方のショッピングモールのごちゃごちゃってし>>続きを読む
2024/07/09
面白い。もうちょっと他のキャラたちを掘り下げてほしかった。
このレビューはネタバレを含みます
2024/07/02
とにかく良かった。
漫画がそのまま動いてるみたいですごかった。あとは、藤野役の河合優実さんがめちゃくちゃハマってた。『あんのこと』でいいなーと思ってた女優さんだったから、これから>>続きを読む
2024/06/23
子どもの頃からクレしんは全く通ってこなかったから、映画を観るのも初めて。
廉の思いが時代を超えて、野原一家に伝わる。廉のひたむきな気持ちに感動した。そして、最後までしんのすけが約>>続きを読む
2024/06/23
業界が違うバージョンの『プラダを着た悪魔』。
ステージ上でのアリの輝き方が半端ない。表現力がすごかった。曲によって、全く別人に化けてるような感じ。
2024/06/22
アダムス家のキャラクターと世界観がめちゃくちゃ好きだった。このぐらいの時代の映画の雰囲気がとても好き。
オープニングからいきなりアダムスファミリーが登場するのも意外だったけど、あ>>続きを読む
2024/06/22
エンタメとしてめちゃくちゃ面白いし、伝えたいことがちゃんと真正面から伝わってくる映画だった。
まず、バービーの世界観がちゃんと映画になってる面白さもあるし、音楽も良かったし、突然>>続きを読む
2024/06/19
とても良かった。少なくとも今年見た邦画のなかでは一番かもしれない。
内容としては、めちゃくちゃ重いし目を背けたくなるけど、気がつけば最後まで引き込まれた。
こういう邦画の描写の生>>続きを読む
2024/06/16
基本的には、勝手にバカなことやってピンチになって、勝手に……っていう内容。だけど、めちゃくちゃ感情移入してしまう。面白すぎ。
序盤でしっかりと不安を煽って、しっかり伏線を張って、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2024/06/16
小説で何度も読んだから、ずっと伏線を確認しながらの鑑賞だったけど、とても上手くまとめられてるなーと思った。
映画では省かれてたけど、小説での椎名の「僕はいかにも自分が主人公であ>>続きを読む
2024/06/15
伊坂さんの作品のなかでも、特に好きな作品。
「コンソメ食べたい気分だったんだけど、塩は塩で食べてみるといいもんだね。間違えてもらって、かえって良かったかも」
松岡茉優が出てるこ>>続きを読む
2024/06/12
すんごい下らなくて面白かった。
ジムのお父さんが最悪すぎるのと、フィンチの相手が予想外すぎた。まさかちゃんと伏線回収するとは思わなかった。
クリスとケヴィンの方は、わりと普通に青>>続きを読む
2024/06/12
最初の線香花火に火が点くところで、ぐっと引き込まれた。
この短さでこれだけ面白くて、伝えたいことがギュッと詰まってるのがすごい。もちろん長くしようと思えば、4人のバックグラウンド>>続きを読む
2024/06/10
これは、高校生ぐらいのときに見ればもっと刺さったかもしれない。
「空の青さを知る」っていう言葉がきれいでとても好き。
2024/06/09
ジェイクギレンホールがとんでもなく怖い。
一番怖いのは、結局ルイスが何のためにあそこまでやるのかがわからなかったこと。給料の交渉をするシーンは印象的だけど、そこまで金に執着してる>>続きを読む
2024/06/08
最後まであまり理解ができなかった。
色んなもの破壊して、色んなもの失いかけても気づかなくて、周りに興味のなかったデイヴィスが、ようやくあのメモを見つけて、感情が溢れ出してくるシー>>続きを読む
2024/06/07
大好きな小説が、アニメになってさらに面白くなった。
お姉さんがとても良かった。蒼井優さんの声もぴったりだった。アオヤマくん視点でのお姉さんがめちゃくちゃきれいで、アオヤマくんの気>>続きを読む
2024/06/04
公開当時観たことはなかったけど、めちゃくちゃ懐かしい映画。乃木坂の主題歌もめちゃくちゃ久しぶりに聴いた気がする。
青春ものとしての軽さと、テーマの重さがちょうどいい塩梅。4人の関>>続きを読む
2024/06/03
フュリオサの執念が凄まじかった。フュリオサの存在感と、ディメンタスの絶妙な小物感。
前作ほどの爽快感はないけど、これはこれで良かったと思う。
2024/06/01
結局こういうが好き。
だいぶ前に実写の方を観たような気がするけど内容は完全に忘れてた。
一つひとつのシーンの絵がとてもきれい。なんとなく大阪が舞台なのも珍しい気がした。
2024/06/01
めちゃくちゃスロースターターな映画。
最初は無言のシーンが多すぎて、展開もほぼないから不安になる。さらに終盤までほとんど日常のシーンとか、何気ない会話のシーンを見せられて、「なん>>続きを読む
2024/05/31
有名なシャワーのシーンを観られたので、それだけで満足。思ったより怖くなくて見やすかった。
ストーリーもシンプルだけど面白い。あのBGMも相まってハラハラした。
個人的には、車が沼>>続きを読む
2024/05/28
シャーリーズセロン演じるフュリオサの存在感がすごい。そしてそれに負けないトムハーディのマックスもかっこよすぎる。
最初は世界観に着いていけなくて無理かも……と思ったけど、そんなこ>>続きを読む
2024/05/28
映画好きにはたまらない映画。クリエイターたちの本気が詰まってる。
ポンポさんやジーンくん含め、様々なクリエイターが登場するけど、一人ひとりがちゃんと自分なりの軸をもっていて、映画>>続きを読む
2024/05/25
フランクが変態すぎてめちゃくちゃ引いちゃった。
最後の方はサスペンスに戻ってくれて良かった。伏線もしっかり回収。意外とすっきりする終わり方だった。
2024/05/09
めちゃくちゃ笑ったし、こういう業界の人たちの凄さや大変さも伝わってくる作品だった。
自分の書いた作品を守りたい作家の気持ちが痛いほどわかるのはもちろんだけど、番組を守らなくちゃい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2024/05/01
去年よりも断然好きだった。
謎解きパートは骨太でめちゃくちゃ見応えがあった。骨太すぎてその分、平次とキッドの因縁とか、平次と和葉の話が軽くなっちゃってたから、そこが少し残念。>>続きを読む
2024/04/30
金田一みたいなミステリー感と、妖怪の組み合わせが最高だった。横溝正史×京極夏彦みたいな感じ。
血とか因習しか守ろうとしない村の人たちと、未来を見ている父たちの対比。とてつもなく重>>続きを読む
2024/04/27
面白すぎ。
最初の30分ぐらいは全く物語の構造がつかめなかったけど、なんとなく理解し始めた途端、一気に面白くなっていった。
それでも理解しきれていない部分がまだまだあるから、色々>>続きを読む