あおさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

あお

あお

映画(680)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルイスと未来泥棒(2007年製作の映画)

4.3

ウォルトだ、ウォルトディズニーの映画だ。


ずっと大好きな作品
ディズニーシーでアトラクション乗り終えると出口に見える名言みたいなのを見たあの気持ちになる、伝われ、

ヘアスプレー ライブ!(2016年製作の映画)

3.5

本家っていうかあっちを見てしまうと比較しがちだけどミュージカル感ある映像とか見てて新鮮だったのと飴の代わりにガム手で引っ張るのわろた、

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.7

特別な話じゃなくて、いいことも悪いこともしちゃうあの年代のこころの移り変わりとか見てて心臓がギュッとなる。

定番のキラキラムービーじゃなくてもいいよね、
何にもなれない自分に感じる不安も憤りもやっぱ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

ディズニープリンセス出てきて本当にテンション上がったそれだけで価値がある

あと、ネットの表現の仕方が面白い、リアルさの中にもちゃんとディズニーっぽさもある。

ヴァネロペは好きになれなかった、ラルフ
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.8

ハロウィンといえば!

365日かけて10月31日と向き合う人たちって思うと愛おしいな、
日本人、コスプレするならイエスマンのハリーポッター鑑賞会で後ろにいたドビーくらいやってほしいよ切実に。

ジャ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

うーん衝撃
ブラックな感じだけどこれが現実か、

ひょうきんな動きから滲み出る悲しみとか怒り、まじ、あの演技、凄技。
チャップリンを思わすような最後も複雑な気持ちにさせられる。

今思うとこの作品はア
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.1

正直、芸術の知識ゼロだったけどこれ見てすごく興味わいた。

油絵であんなに人の表情、雰囲気を変えられるのか。最後まで鳥肌
もっと勉強してちゃんと見たい!

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

3.8

ポーラーエクスプレスもそうだけど、こういう伝説?おとぎ話?って嘘か本当かじゃなくて子どもが信じることに意味があるんだよなーって改めて思う。

楽しくてワクワクする❄️
ドリームワークス感満載

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

永遠泥棒目線だからまじ全力応援

このシリーズ初めて見て父さんとかお兄ちゃんとかよく知らんけど、
終わり方もスッキリでよかった。
人も物もキラキラで女の子なら見ててめちゃ楽しいと思う。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

映画館での上映が終わった次の日に気づいて学校で泣いた日々よ…。

あーもうほんとに全員大好きで大切な人たち。
今までの伏せんも3時間にぎゅっとなってて21作品の一つ一つが大切だったことを改めて実感した
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

どうせ泣けるんだろうなって今まで避けてきたけど泣けた、

後半の追い上げがすごいし、リストの消し方も一枚上手(うわて)な感じ。

理想の終活

にしても邦画バージョンのポスター?あれ?なんか、もっとオ
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.1

発達障害の難しさ。
一番困ってるのは周りよりも本人たちなんだよね。

障がいに理解がありすぎるからこそ環境を重視するサムと、知識もそんなに無いからこそ区別せず主人公と対等に向き合えるイェニファーのミッ
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

3.9

短いけどストーリー展開もちゃんとあって見てよかった。大人が考えさせられる。

たまーに世間からの偏見が織り込んであったり、現実の難しさがチラ見えするけどハートフルストーリーに落ち着く、

最後の赤ちゃ
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.1

今敏の凄みを感じる。

鍵の意味、女優、月、地震、睡蓮、千代子が本当にしたかったこと、
自分の考えを整理するだけでも1回じゃ見足りない。
でもこのもどかしささえも心地よく感じるすてき映画。

ネイバーズ2(2016年製作の映画)

3.5

こっちのがまとまっててみんなハッピー

推しがゲイになったのは草

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

改めて21年間生きてきてここまで飽きないアニメーション作品はない。映画館で見たい人生だった。

キャラクターの細かい表情とかセリフ一つ一つの意味の込め方よ、、ちひろだけじゃなくて周りの人たちも変わって
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.4

いやこれを見て得るものはないが、
あそこまで羽目外してみたい

男の友情か、
デイヴ・フランコって純粋でいいやつな役が多いしなによりも笑顔が可愛い。
映るたびに見続ける元気が出た。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.1

私は歳をとってから昔を懐かしむならスタンドバイミーよりこっち派だ、

いい映画を見たぞ!

個展でのテオの起点の利かせ方がすごくよかった

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

4.0

しんみりだけかと思ったらイケイケでレコードも出てきておしゃれ!

人生って何歳からでもありだ。
見終わってから男いたっけ?ってくらい女子パワーを見せつけられるのと3世代ではしゃげるのって相当素敵…
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

キムポッシブルを思い出す
カートゥーンネットワークにもありそうな規模の悪巧みする悪役と阻止する正義の見方

どうせ仲間死ぬならもっと悔しい思いしたい。視線を外した瞬間に仲間の9割がさようなら…

コリ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

コリンファースほどスーツを着こなす人を見たことがない。

事態の深刻さをこんなポップに扱うあたりキングスマンになったやつらの精神力を見せつけられる
花火はどう頑張っても笑うからこれで私もキングスマン

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

周りの人間が本当に素晴らしくて温かい

映画づくりの熱の入り方とか素直なところとか、
幼さも残りつつ主人公なりに自分の過去と向き合う姿勢よ、


現実にあったら重い事件のはずなのに最後まで暗い話に見せ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.9

古いからって侮れない面白さ
昔の作品って小難しくて退屈になってしまうイメージだったけどこれは仕掛けがしっかりしてて眠くならない

財布を抜き取る技とかカードを扱うあの手さばきよ同じ人間か?外国人は骨が
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

1.2より笑えるし愛が深いブリジットの人間関係が広がってて嬉しい。
愛が深いな(2回目))

カンナムスタイルを楽しそうに踊るブリジットと愛おしそうに見守るマークがひたすら尊い。

産婦人科の先生もい
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.8

良い意味でほんとにただ巡礼の道のりを垣間見た優しい映画

息子死んでる感なさすぎでもうちょい薄めの出演でもよかったな

星の旅人たちって、地球の旅人たちってニュアンスと本当に天に昇って星になったダニエ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

そりゃ好きになるよなあ

失恋したらロンドン行こうぜフォー‼︎ってなる友達欲しいし寒い中あったかいコートで抱きしめられたい薄着で走り回りたい

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.2

いやーーーー!!!正直見なくてもいいかとか思ってたけどやっぱり見てよかった!!!

フューリー茶目っ気すごいなコールソンかわいいしかわいい!!、!、、
新人と見せかけて急にベテランチームのてっぺん取っ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

音楽最高
考えたらダメな映画だ!

なんかもうみんな楽しそうだしそれでいいや笑