あおさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

あお

あお

映画(680)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

うーん、
映像は綺麗だけど酔う

闘うっていうよりも戦闘回避いうか、魔法でハッ!ってかんじ

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

悪役がいないくてみんなに共感
正義が難しい

スパイダーマンの登場に関しては違うじゃんってなったけどいざ出てくるとやっぱり嬉しい。。、
2日くらい煮込んだカレーの上にトンカツをトッピングしたかんじ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

ポップな曲と今まで以上にキャラがばらついててかわいかった


感情移入するよりは楽しむ映画!
カタカナ多くて慣れるまで大変

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

シュールで面白い

みんな憎めないキャラでとても良い。アリかわいいな、、

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

パワースーツは男だけのロマンではない!!!

戦い方が見てて飽きないし毎回予想を超えてくるさすが素敵スターク

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

はああかっこいい

洋画のいいところの一つって何気なく言った約束もちゃんと覚えてて伏せん回収に生かしてくれる辺りだよなあ、
…!やられた!くそ!最高じゃねえかって

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

ソーの戦い方がプリキュアに近い、いやプリキュアがソーに近いのか

みんなクセあるのに結局完ぺきヒーローなんだよね!かっこいい!
マーベルヒーローって女のパワー稼働力にしすぎだろ羨ましいな、、

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

好きだ!
真面目で堅苦しいやつだと思ってたのに、根っからのただのいいやつ

ストーリーもしっかりしてた

なによりハワードスタークが現役の頃を見れて幸せ、、

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

これは敵と戦うってよりも自分との戦いって印象

トニースタークの性格っていうか考え方?行動の移し方?を見て、アベンジャーズとしてチームになるのむずくね
キャプテンアメリカらへんと対立してしまうのもなん
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

蚊を叩き潰す感覚で火を消すのさすが
てか彼女おったんか。

ハルクスマッシュの絶妙なネーミングセンスには心を掴まれた

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.5

人間みんな信用ならんな!!しょうもないけどまあ見てしまった!

ペット(2016年製作の映画)

3.7

仕草とか表情いちいちかわいくてマヌケで愛おしいキャラしか出てこない最高に可愛い

友達が、思ってたより、って言ってたから期待してなかったけど楽しいじゃん!面白いじゃん!シングより好きだ!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

トニーの適当さが明るくしてくれるし何か起こるたびにスカッとジャパン的なものを感じるあの番組は好きじゃないけどいいぞもっとやれって気持ちになる

ハートビート(2016年製作の映画)

3.2

ストーリーが表面的で必要最小限の人数が登場ってかんじ
パッパッパってそれぞれの人に触れて行くだけだから感情移入はしにくかった

ダンスとか音楽に詳しい人はすごく好きな映画なのだと思う。私はただの勉強不
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

やりかたは究極の状態だけど田舎の良さがよくわかるし当たり前の大切さをしみじみ…

最近友達と、便利になりすぎてるから必要最低限の物から考え直したいよねって話をしてたの、タイムリー

田舎が栄えて人と人
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.6

コナーの成長記だ
「I don't want you to go」
母を抱きしめて母を手放せるって矛盾なのに納得
全ての3つの話があったからこそ分かる素敵な矛盾のお話

子連れじゃダメかしら?(2014年製作の映画)

3.6

見てると一緒に旅行してるみたいで楽しい
子どもに与える影響ってお父さんお母さんそれぞれ違うのがよくわかる

50回目のファーストキス好きだったからまた2人見れて嬉し!

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.5

嘘つくたびにハラハラする
毎回切り抜ける辺りは映画あるあるだけど家族っぽくなっててかわいい娘かわいい

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

始めと終わりにジョォォジィィ!ってなる

ハリーポッターのものまね妖怪ボガートを思い出した

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.2

大好きな作品

ストーリーも安心して見れるし楽しい
カントリーな音楽とトゥースレスの表情一つ一つが可愛くて何度も見てしまう

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

アナベルの登場は一瞬だったけど他のとこもちゃんと怖かった

みんな協力的でいいヤツ
あの遊び家でやったらやばそう

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.3

内容が特別に深いわけじゃないけど恋愛映画あるあるネタがたくさんで面白かった

かわいい

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

ずっと前に観たときはつまらなかった
改めて
2回目は見終わった感想が前回と大きく変わった

題名とかいろいろ調べて誰かが書いてた解説、感想を読んでやっと少し納得

題名を考えれば考えるほどわからなくな
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.0

ダニエルラドクリフ体張りすぎ拍手

音楽が可愛くて好きだし
バスとかダンスのシーンもちゃんと死体と踊ってた
多機能すぎだろ

森の中から街に出た時に主人公の捉え方が変人って認識に一瞬で変わったのがなん
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.6

エディ・レッドメインの演技力に魅せられた。女性の動き一つ一つを着実に習得して行くリリーの姿が美しい。
葛藤のつらさからかワガママになったようにも見えたけどそりゃそうなるか、って感じ
衣装も風景も美しく
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

一気にいろんな人の人生見すぎて疲れた

ブラッドピットかっこいい。ベンジャミンの一生を見る中で人との出会い方と別れ方がテンポいいしリアルーーそれにしても2時間50分はなかなか集中力いった

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.2

最初の授業の伏線があとから生きてて最後は秒だった
哲学論かましても結局最後はパワープレーだったのが潔くて普通の人間やんって

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.1

色んな考えを持った人が関わりあう中で影響しあってるのにそれぞれブレない生き方しててめちゃめちゃかっこよかった

いい意味で信頼してる人にだけ勧めたい映画

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

とりあえず魔法好きな人と話し合って整理したい情報量が多すぎて戸惑ったけどハリーポッターとちゃんと絡み始めててアガる

ティナティナ言ってるニュート可愛くて相変わらずかっこよかった動物ちゃんと活躍させて
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

曲を作ってる時の楽しそうな感じと対照的な孤独感が見ててとっても苦しい

歌詞は自分が思ってたよりもずっとずっと深かった
守りに入らず野心的で自信家なアーティスト!売れ方が回りくどくなくてテンポよくて好
>>続きを読む