Testmanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Testman

Testman

映画(1004)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.5

なかなか楽しめました。
グロいと聞いていたせいかそれほどグロくはありませんでした。
パーフェクトトラップという邦題のせいでトラップで全て殺すのかともさ思いきや割と格闘で死んだ人も多いような。
割と王道
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

アニメの方の印象が強すぎて吹き替えの歌がなんかしっくりきませんでした。
しかしディズニーだけあって映画としての完成度は非常に高かったです。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

素敵な恋でした。
ただ、どちらのカップルとの将来考えると不安。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.7

夏帆の目が見えない演技がピカイチ!
ラストは少し歯切れが悪い

みんなのいえ(2001年製作の映画)

4.0

家づくりって人生の一大イベントだなと改めて感じました。
みんなくせ強すぎます。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.0

設定はいいが、この手の映画はアクションメインになりがちで大味になってしまうのが残念。
もっと、SFを重視した映画の方が好みです。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.1

見せ場が多すぎて間延びした感はあったものの
ラストの切なさとインターネットの擬人化はとても面白いです。

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

2.9

過去作のしんちゃん映画と比較してもテンポが非常に悪い。
その上、作画に力が入っておらずアニメの延長線上のクオリティ。
しんちゃんが言わないであろう言葉をさも決め台詞のように言っているのも過去作を知って
>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

祈りの幕が降りる時を見てから見るとラストのつながりがあまり納得できませんでした。
中井貴一が麒麟まで命をかけて歩いていく理由が弱い気がします。そんなになるならまず助け呼んだ方がいいんじゃ、、
また、山
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.5

大企業という漠然としていて姿が見えないものと戦うことの難しさや大企業内での立ち振る舞いというジレンマなど考えさせるものがありました。
実話というのがより一層、日本の闇を感じました。
被害者から浴びせら
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.4

最後はそうなるのかーという残念さがありますが、悪さに突き抜けない感じが学生らしいとも思いました。
ただ、学生にとっては大金ですが、報酬がリスクと釣り合ってないような、、
凄くハラハラしながら見れました
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

今後の期待も込めて4です。
一作目のファンタジーな雰囲気から変わり、シリアスな印象でした。
ラストが中途半端に終わったので、もう少し盛り上がりがあってもよかったです。

リング(1998年製作の映画)

3.5

ほぼ怖いシーンがないのに物悲しい不穏な空気が常に流れていた。
ラストシーンは有名すぎて怖くはなかった。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

題材は非常に面白かった。
ただ、北川景子の過去が無理やりすぎる。
整形する費用だったり、入れ替わる理由付けが弱い。
成田凌が犯人というのも初登場の時点で違和感がありわかった。
千葉雄大へのミスリードも
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.7

ラジオの裏側が悲惨すぎる。
ただ、一つのものを作るには多くの人が関わっていることを改めて感じる作品でした。
カメラを止めるなのように先にラジオのみを放送して、後半裏方のいう構成でも面白そうだと思いまし
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

2.5

淡々としているのはいいが長かった。
メイン以外はあっさり殺すのにメインは早くしてと思ってしまった。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.5

痛いくらいリアルな描写が安藤サクラにぴったりでした。
悲惨な日常からボクシングを通して変わる姿とラストの殴られた顔を見るシーンで主人公の中でやり遂げた気持ちに拍手です。
クリープハイプのエンディングが
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

ダイヤを欲しがる私たちも共犯者なのかもと思わされました。