Testmanさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Testman

Testman

映画(1005)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

ダイヤを欲しがる私たちも共犯者なのかもと思わされました。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

ホラー映画の定番に意味を持たせて、操っているとこが面白い。カメラを止めるなのホラーに比重重めにした感じ。
後半のモンスター大集合はかなり笑えます。
ここで終わりかいってオチ。
けど、話の大筋は面白かっ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

スパイ映画ばりに全て仕組まれていた。
セリフにセンスがあり、非常にストーリーに引き込まれました。

トランス(2013年製作の映画)

3.2

ストーリー複雑にしすぎ。
オチも分かりにくくい

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

想像してた半分もグロくなかった。
むしろ、指で転んじゃうところとか笑えました。
生き残ったやつもあんな怖い思いしてよくあそこまでやるなと。主人公らしい行動はかっこよかった。
ストーリーもリアリティより
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

2.9

何を言いたいのかよくわからないストーリー。
伏線もないし、モーテルの住人内でやり取りがあるわけでもない。
人が死んだりして、コメディとしても笑えない。
よくわからない映画でした。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

後半の伏線の回収がお見事!
最高に気持ちよく笑わせてもらいました。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

タイトルの通り
忘れないようにしようと思いました。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.2

コメディかと思いきやものすごく考えさせられる話でした。
会社に行くあたりが日本らしい。
本当にこんなことがあったら人口の半分は死ぬでしょうね

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.2

どんでん返しはやっぱり面白い!
ただ、仕掛けが大掛かりだったり、ルールがあるのに助ける気があまりないのが残念。
登場人物の行動も納得できないところがいくつかありました。人が死ぬ前提で次のステージが出来
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

鎌倉の雰囲気が世界観に合ってて、すんなり受け入れれました。

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.8

おしい!
常に緊張の糸が切れない映画でした!
ただ、ラストだけが残念。
リアル路線かと思いきやサスペンス映画になってしまった。
ソウのラストに似てる

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

使い古されたストーリーではあるが、世界観を丁寧に描写することで入り込めた。
パンズラビリンスの監督ということもあり、最後はバッドエンドかと思いきやハッピーな終わり方で安心しました。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.4

薄々そんな気はしてたという結末。
前半は少し退屈だが、後半から追い上げ面白くなる

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

ラストはわりと普通だが、音楽と映像のシンクロが心地いい

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.9

考えれば考えるほど悲しくなる映画。
最後のオチが切ないし、死刑制度というよりデビットゲイルの死に様を見せつけられた映画だ

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.0

面白い!
ディパーテッドを先に見てたので驚きは少なかったです。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

長い。まさか地獄パートがメインだとは思いませんでした。

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.1

ファンタジーなのかホラーなのかドラマなのかさっぱりわからない。
舞台の家と森のみで登場人物も最小だ。
人の心に巣食う悪魔なのか本当に悪魔がいる世界なのか最後まで見たがよくわからない。双子はどうなったの
>>続きを読む